タグ

ブックマーク / however-down.hatenablog.com (54)

  • ピアノ発表会にて - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……発表会 総括… 先日の発表会マウンティングコンテスト、私は忙し過ぎて行ってない だから私が代金を出したケータリングもべてないのよね ( ̄0 ̄) 昨日は会社の全休 遊びに来た皆で発表会の動画を見てたら 小学5年生くらいのバイオリンの女の子がウチの弦楽カルテットじゃあ無く… 希美ちゃんがピアノで彼女のバイオリンの伴奏をやってる (゜o゜;) 演奏曲は パッヘルベル  カノン G線上のアリア この子上手いの…(・・;) 一生懸命さも伝わって感動しちゃったよ で…… 「何で彼女が伴奏やってんの?」 発表会に行った女の子に寄ると 「希美ちゃんが、会場の外で雰囲気にのまれ半べそになってる女の子を見つけて、控え室で一緒に少し練習して… そのまま二人で舞台に上がったんですよ」 (希美ちゃんは譜面を見ただけで伴奏ピアノを弾くなど造作もない事 ) 『へ~~!!』と思った それよりも希美ちゃん 気持ちに余

    ピアノ発表会にて - 死体を愛する小娘社長の日記
  • リーゼントの青春 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ある葬儀の話 エルビス.プレスリーのバラードを最後に… 昨日、私は葬儀の最後に会葬者に向けてエルビス・プレスリーの 「Always on my mind」 「Can't help falling in love」 を歌った ( ノω-、) この2曲は担当の後輩社長が、故人である60歳の父親が亡くなる直前に「エルビス・プレスリーのバラードを最後に…」と追加リクエストされた曲。 これは残して行く家族へのメッセージ。 みんなハンカチで目頭を押さえながら聞いてくれたよ。嬉しかった (#^_^#) 「あ…!!」 私が通夜の為に斎場に入って、遺族控え室に安置されてる故人と小さな遺影が… なんと、リーゼントになってるよ ……通夜の数日前、後輩社長がその亡くなった父親を自宅に連れ帰り遺影にする写真を探す 珍しく高校のアルバムや社会人になった頃や、奥さんと付き合い始めた頃などの古い写真が数多くあったそう

    リーゼントの青春 - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 13歳 VS 20歳 女のガチンコ勝負(;゚д゚) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………まぁ言わば フェルミ推定とOJTの経験則の勝負だな…… 昨日、総務局に立ち寄ると、見た事のある車と駐車場ですれ違う…… 私達が用途指定寄付を行う代わりに、私達に都合の良いブレインとして利用している大学の経営、商学の教授と学生達だ。 今年は選挙協力などで、寄付の話しが進んで無かったからね…… 土曜日って云うのに、しびれを切らして前年度寄付の御礼をネタに、寄付してくれって言う要請に来たわけ (これでも私達は社会貢献してるんだよん!一応だけど……) 局に入ると専務の機嫌がすこぶる良い 年長お子ちゃま役員を連れ「現場に行くからね~」と凄いニコニコ顔で出かけて行った 車いすの梨子ちゃんが 「さっき面白かったんですよ、ねぇヾ(≧∇≦)」と出来事を教えてくれた 寄付は選挙期間が終わり次第行うって直ぐ決まり…与太話になる 専務が「ウチの子供達は株式投資を始めたよ~」って話しているうちに、起業の話しに

    13歳 VS 20歳 女のガチンコ勝負(;゚д゚) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • この警察の遺体取り違え、葬儀社も悪い (-_-#) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………手抜きだな …… 昨日、警察絡みの遺体取り違えがあったね 警視庁が遺体を間違えて引き渡し 火葬前に親族が… 警視庁によりますと、取り違えたのは東京・足立区の自宅で死亡した72歳の男性の遺体と区内の病院で死亡した83歳の男性の遺体です いずれも事件性はなく、27日に東京都の監察医務院が遺体の検案を行った後、それぞれ別の葬儀会社に遺体を引き渡しました。 火葬前に遺体を見た83歳の男性の親族が別人と気付き、取り違えが発覚しました だそうだ ( ̄△ ̄) 原因は… 警視庁が遺体を取り扱う際、死亡した人の氏名などが書かれた「ご遺体表」を遺体の収納袋に貼り付けたうえ、検視時の写真と照らし合わせて確認する決まりでした。 これをやってない……… 警察が遺族や葬式屋に遺体を引き継ぐ際に画像に依る人確認は常識。 こうなる経緯は長いからごちゃごちゃ書かないけれど、警察がミスって火葬前(多分出棺な時)なんか

    この警察の遺体取り違え、葬儀社も悪い (-_-#) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 早期退職し 再就職先が見つからず フランチャイズ店を始めようと考えてる方へ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………商売は全て自己責任 キッチンカーも同じだよ… 近年、会社が早期退職者を募り、それに乗っかって退職…… ……しかし思惑通り再就職できずに非正規雇用で細々と生活している方も多い でもね、私は非正規社員で働くってのは正しい判断だって思うよ。 なまじ退職金を持っていたりすると中には「起業」する人もいるけど起業は大間違い。だってそれら9割の人は失敗するし、下手すりゃ借金を抱えるのだから。 以前私は“高級パン”の閉店ラッシュに付いてごちゃごちゃ書いたけど (ゆっくり の雑学さまより) 今、高級パンの“乃がみ”部とフランチャイズ店でロイヤリティーの件で裁判だって 「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」高級パン「乃が美」 部とフランチャイズ・チェーン店6社が裁判所を巻き込む“泥沼内紛トラブル” | 文春オンライン 記事でフランチャイズオーナーが 高級パンブームが去った上に、コロナ禍で

    早期退職し 再就職先が見つからず フランチャイズ店を始めようと考えてる方へ - 死体を愛する小娘社長の日記
  • “鬼の首”を取る輩へ物申す - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………いちいち上げ足を取るなって…… 先日、日のロケット打ち上げが「失敗」して ( ̄0 ̄) ニュースやSNSで「日のロケットは大丈夫?」「税金を無駄にした!」とか言う偉そうな意見が多数あるけど…… 当に失敗なのかな? ( °°  ;) なんかの自己啓発みたいなんだけど、 ロケットの自爆機構が正常に働いた ディレクターが躊躇する事なく自爆を実行出来た……この二つ ロケット打ち上げ失敗による地上への被害を減らすって最重要の機能が正常に働く事が確認されたでしょ? もちろん事故原因の特定と対策をしっかりやって次回の打ち上げに生かすのは当たり前 一号機なんだからそれで充分だって。 まあ、民間企業だけど北海道のロケット会社のインターステラも、アメリカのスペースXなどは失敗ロケットの残骸を踏み越えて今があるし ヴァージン・ギャラクティックなどは搭乗員2人があの世行きってやつだ。 「税金が無駄にな

    “鬼の首”を取る輩へ物申す - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 肉..食おう!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………葬儀の顛末… 先程……花屋さんのご主人はキャンディと共に火葬場へ出発した 今もなにか夢の途中にいる感じがする 私はいつも故人の遺影に聞いてみるの 「貴方は楽しく生きたかい?」 「幸せに生きたかい?」 でも答えは返ってこない 逝った者が生きている者と同じようにふるまえるわけはない これから骨になるまで焼かれても 昨晩の氷雨の降る夜に突っ立っていても、逝った者は熱さも寒さも感じる事はない 例え彼らがそれを感じていても、 私達に知るすべはないんだってね…… ふと控え室を見ると、通夜振る舞いをべてる遺族親族、親しかった旧友が何事も無かった様に微笑んでる。 なんだかな…… 私は後輩社長と事務室に戻りスマホにあったご主人が写ってる画像に好きだったカップ酒を供え共に飲んでると、 専務が娘さんと疲れて寝てしまったお子ちゃまを連れてやってきた 「昭和の見事なお父さんだった……」 皆でしんみりしていた

    肉..食おう!! - 死体を愛する小娘社長の日記
  • ファンド出資 ヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………子供達の投資ファンド… 私と後輩社長は投資と投機は大嫌いなんだ。 それでも私は株式を結構保有してるし、後輩社長は「金」をゲッチョリ保有してる。 でもこれらは老後の資金にする為と、会社に何かあった時、即現金化する為で、短中期的な利益は求めて無いの 昨日、専務から 「子供達に株式投資の経験をさせよう」と稟議書が回って来て… ちょっと悩んだけど決裁した 以前から構想や話し合いがあったんだけど まあ……考えてみれば、私達の会社に集う子供達は、私達が存在しない未来を生きるわけで、大人達に守られてる今が何でも経験させる良い時期なんだよね (^-^*) で、社内に子供株式投資ファンドを作る、口座は私達が作り、且つ私と後輩社長が200万円づつ、専務とロリポップ常務が50万円づつ出資して500万円の資金を子供達が運用する デイトレードはしない。 子供達自ら経済新聞などから情報を集めて株式を購入する。

    ファンド出資 ヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • クラシックを弾こう(*^-^*) - 死体を愛する小娘社長の日記

    今月の月初めから 様々な面会事象が多すぎて…耳と鼻の穴から脳みそがたれそうになるヾ(・ω・`) しかし昨日は 秘書の女の子達が気を使って午後からの面会スケジュールを入れないでくれたのと、 友引の前日で通夜が無ないから、久しぶりにゆったり時間が過ぎて行く(o^-^) 皆で専務のお弁当をべて…フォートナムの紅茶を飲む…… 「良い香り~(^^)」 最近、紅茶やコーヒーの香りを楽しんで無い事にも気付いたよ。 時計を見るとピアノ演奏の時間。 ロビーを見ると珍しく誰も居ない 「あ、クラシック弾いちゃお~!」とピアノに向かう。 私達はその場に居る遺族や会葬者の雰囲気に合わせ、皆が知っていると思う曲を弾くの 幾ら上手いピアノても「知らない曲や興味の無い曲」は騒音に過ぎないからね だからクラシックは有名過ぎる曲以外、あまり弾かない G線上のアリア エオリアンハープ 熊蜂の飛行 革命のエチュード を弾き終わ

    クラシックを弾こう(*^-^*) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 素焼きたい焼きのある部屋 - 死体を愛する小娘社長の日記

    …………友引の朝の幸せな情景… 今日は告別式がないので みんな朝方は少しゆっくり 今朝早くから希美ちゃんか見つけた和菓子屋さん夫が後輩社長宅にやって来て総務局とオンラインで繋ぎ 米粉を使った“最中の皮”の詩作、試会を行ってる これ、葬儀で訪れる人達、遠足などで4ラボに訪れる園児達などのアレルギーがある子供達へオヤツとして出す為 既に市販品も有るけど自社製造する事で「手作りですよ~」と付加価値を付けるって目的があるよ 勿論、作る部屋も調理器具も全て離れた別の部屋だ。 そんな穏やかな光景をモニターで見ながら、私と運転手のおじちゃん、マリウス保安部部長、ロリポップ常務のパパは、アンチテーゼの価値とも言えるもの 素焼きのたい焼きをべたよヾ(^^ ) マリウスが発作的にたい焼きの皮だけべたい~(ノД`)と、朝一…あまり混んでないたい焼き屋に作って貰った この面子はあんこはべるけど、専務や常

    素焼きたい焼きのある部屋 - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 全ては東日本大震災から始まった - 死体を愛する小娘社長の日記

    今日はお休みの日ヾ(^^ ) すっかり冬で、久しぶりに寒冷地用の壁を貫通した吸排気口のある石油ストーブを点火 (これはイメージ。こんな感じになる) 何故かみんなコタツから出てストーブの周りに集まるの ホニャ~っとしていて幸せそう(#^_^#) 昨日の移動中……運転手のおじちゃんが 「ウチのかみさんに “お父さん人前で幸せって言う様になったよね” おかげで家に居ても過ごし安い( ̄0 ̄)」そうで、 「大社長って『幸せ』とか『ツイてる』って言葉を良く言うじゃないですか、私も多分その影響で幸せって言う様になったみたいで、何か起きるたびに頭の中に幸せやツイてるって言葉が浮かぶんです」って言われた。 これさ…私も影響を受けた結果なんだよね。私に影響を与えたのは「後輩社長(ひかり)」なんだ 私はあの東日大震災で「納棺.埋葬」のバイト仕事の後日、外国人被災者の通訳ボランティアに駆り出され、そこで同じ学部

    全ては東日本大震災から始まった - 死体を愛する小娘社長の日記
  • お金が殆ど貯まらない人へ…いも子の家計簿 - 死体を愛する小娘社長の日記

    今日は朝から雨…… 早朝6時前、私達は専務の作ってくれたお弁当を受け取りに後輩社長宅へ 今日お休みの後輩社長は、まだ美鈴ちゃんや他のワンコ達と爆睡しているけど、カールちゃんは何故か起きていて、鼻で開けた障子の穴に顔を突っ込んで中を見てる。 それを見たアレクちゃんも他の穴から覗いたまま……… 『何を見てんの?』と私も障子に穴を開けて覗いたら ここに居候してる二部長の妹が、一万円札を1枚1枚アルコールで拭いて並べていて、50枚以上ある よく見ると千円札…洗面器には小銭を液体に浸け置きしてニヤニヤ、私達にも気付かない。 凄い集中力だ…(・・;) 彼女はお金が大好き 穴から『いも子~おはよー』 と声を掛けてやっと気付いた いも子も休みの日、泊まりの女の子社員達が作ってくれた朝ごはんを皆でべる 『随分貯まったでしょ?』 「へへへ……使ってないから(#^_^#)」 彼女は既に600万は貯金している。

    お金が殆ど貯まらない人へ…いも子の家計簿 - 死体を愛する小娘社長の日記
  • ダメなものはダメ - 死体を愛する小娘社長の日記

    「何か勿体ないですね~」 『勿体なくてもダメなものはダメなの!!』 昨日は子供用も含めた防災用のヘルメットを全交換した。 昨日の朝 ジョンちゃんは動物家族達に促される様に朝ごはんをべてお水も飲んでくれた。 顔見知りの動物家族…… 皆、ここに居るよ(#^_^#) 私は動物家族達にジョンちゃんを託して移動しようとしていると、マリウスがジョンちゃんの防災頭巾と救命胴衣を持って 「ジョンのサイズってこれ位だったよね?それと、今日はヘルメットの使用期限がもう切れるから全交換するから」と、ジョンちゃんに防災頭巾と救命胴衣を着せてサイズを確認 「何があっても生きろ!」って顔をいっぱいモフモフ、頭をポンポンしてヘルメットの回収交換に出ていった……… …………夕方近く… 技術ラボに入ると、マリウスが集めた期限切れのヘルメット、子供用も合わせると150個以上に総出で穴を開けて業者が引き取りに来る前に使用不能

    ダメなものはダメ - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 未知との遭遇 “うまい棒”に負けたマメの末路 - 死体を愛する小娘社長の日記

    病院のしょーもない怪談話し まぁ…こう……何て言うのか…… いきなり第三種接近遭遇をすると腰が抜けるヤツも中にはいる。 私達の場合、遭遇ってのは「ET」じゃ無い。 もちろん「お化け」の事だ。 (何故見えるかは、情報宇宙で記事を検索して下さいね) 私はその自分の情報宇宙に「いる」と書き込まれていて、それはその辺にポンポン居るので気にもならない 昨日私はお休みヾ(^^ ) 昼下がり… 珍しくスコッチを呑みながら スコットランド連絡所の女の子達と動物家族達も一緒に遠隔呑み会 (≧∇≦*) するとマリウスから 「お豆ちゃん腰抜けた!」って 不思議な電話が来た 彼女は運転手のマメちゃんを連れ、病院に遺体を迎えに行ったのだけど、故人がまだ若い感じの女の人だったのでエンゼルケアの間、彼は病室の外で待つ で、準備が終わり、彼女は彼にストレッチャーを中に入れろと病室から出ると、マメちゃんがペタンと床に座って

    未知との遭遇 “うまい棒”に負けたマメの末路 - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 堕天使キャンディスの講義 - 死体を愛する小娘社長の日記

    私達はごくたまにミッションスクールの聖書をよく読むサークルなんかに呼ばれて話しをする。 ここの宗教の教諭は、生徒達が「聖書に書いて有るから」と自ら考える事を放棄せずに、自分の人生は自分の裁量で動かす事が出来る様に、わざとキリスト教に批判的な私達を呼んでるんだよ 昨日は始めて “背教者キャンディ”がサークルに行った 彼女は当社唯一の洗礼を受けたカトリックの信者なんだけど、原理主義の信者を嫌っていて、 キャンディは罪人(つみびと)なのか - 死体を愛する小娘社長の日記 教会の中心で神の性質を数学で否定する女 - 死体を愛する小娘社長の日記 カトリックではタブーである遠藤周作の「沈黙」から一番の肝である 踏むがいい。私はお前たちに踏まれるため、この世に生まれ、お前たちの痛さを分つため十字架を背負ったのだ。 を引用し……生徒達に 『例えば…貴方が踏み絵のジーザスだとして、キリシタンの命を救う為、司

    堕天使キャンディスの講義 - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 軽(かろ)きに泣きて 三歩あゆまず - 死体を愛する小娘社長の日記

    石川啄木の短歌に 『たわむれ(戯れ)に 母を背負いてそのあまり 軽(かろ) きに泣きて三歩あゆまず』 と言うのがある (これは笹川良一氏が母を背負ってお宮参り) この短歌の情景は私も理解出来る 今年も4ラボの保証局長は、彼女に関わる様々な動物達の為にお盆も実家に帰らず会社にいる。(コロナは無関係) だから一昨々日、彼女の両親と祖父母が顔を見にやって来て昨日帰った 昨日の昼過ぎに私とロリポップ常務で挨拶に行くと、保証局長が里山をお爺ちゃんを背負い婆ちゃんと降りて来て…… 両親と祖父母が帰るとなんかしんみりしてるんだよね。 ボソッと「爺ちゃんってあんなに軽かったんだ…」と言う ロリポップは「ふぅーん…」って言ってるけと、私もそんな感じになったあるんだよね 私がブログを始める少し前、私の大切な中華屋さんのお母さんが、何でもない店の出っ張りで転び、足首を捻挫して 慌てて私が背負ったら、軽いんだよ…

    軽(かろ)きに泣きて 三歩あゆまず - 死体を愛する小娘社長の日記
  • いつか終われるその日まで - 死体を愛する小娘社長の日記

    茜ちゃん… しんみりしてる 「なした~?あたしに言ってみ?」と、 台風で帰宅困難になった会葬者の対応をしていた北海道出身の随行秘書の女の子が言う。 昨日、茜ちゃんは台風接近の事もあり、葬儀施行で忙しくて暫く訪問出来なかった、バイトの時に通っていた一人暮らしの婆ちゃんの家を訪問した。 お盆なのに家には婆ちゃんだけ 東海地方に住む息子家族も結構高齢で、コロナ騒ぎと台風の為に来ていない。 一緒に行った同僚と色々楽しく話しをしていた時 「毎年迎え火を焚いているけど、ワシにはまだまだお迎えが来ない……」 この婆ちゃん…… 戦争中、勤労奉仕先で空襲に遭い偶々入った防空壕に焼夷弾が突き抜けて 助けを求める奥にいた同級生や避難者を見捨てて逃げた。それがトラウマになっていて…以来77年もの間、空襲のあった日に贖罪の祈りを捧げていた グリーフケアをやっていると、高齢者からこういった話しを聞かされる事は数多ある

    いつか終われるその日まで - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 放置子を警察に通報したよ “火中の栗”は拾わない - 死体を愛する小娘社長の日記

    モモさん~ さっき警察と児相の人が報告に来たよ!! 読者の皆さまも「放置子」って聞いた事があると思うけど、二ヶ月以上前から第二ラボの近所の公園に出没して、 10日以上前だな……ほって置けないから2ラボ社長の技術局長とお母さん顧問弁護士が警察と児相に出向いて通報、 その後の事を説明しに来てくれたそうだ (顧問弁護士同様、私達には守秘義務があるのと、昔からの信頼関係から話してくれた…もちろん一筆書いたけど( -_-)o ) だからこれしか書けないけど 「お母さんに愛人が出来て、それが帰るまで家に入りたくない」のが主因だそう…… で、児相職員か母親に言ったみたい。今のところ再発していない なんかまだ話そうと為てくれたけど、聞くのを断ったとの事 知らなくても何の問題もないし、知ると守秘義務が増えるから 私達は結構町内会とかに関わる事が多いけと、断る事も多い 以前、書いた「子供堂」も、話を持ってき

    放置子を警察に通報したよ “火中の栗”は拾わない - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 狸ちゃん出産した模様ヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………里山近況… 4ラボ…… 里山の守護神、保証局長が私と後輩社長の1ラボ(統帥部)に故人を連れてやって来た。 「桃さん、狸ちゃん達出産したみたい(#^_^#)」 (イメージ  ウチの会社では、生まれたての狸ちゃん達を誰も見ていない) 局長に寄ると、最近になってお父さん狸ちゃん達だけがやって来てご飯をべて、口の中にドッグフードを貯める様にして山に帰るそうだ。 狸ちゃん達は夫婦で子育てする 今現在、保証局長の4ラボには二組の夫婦の狸ちゃんがやって来ていて 赤ちゃんが産まれると、お母さん狸ちゃんは赤ちゃん狸に付きっきりで、お父さん狸ちゃんは赤ちゃん狸がある程度大きくなるまで、お母さんにご飯を運んで行くのだけど、 ドッグフードの一粒は小さいから運び辛いみたい。 なので、保証局長は大きな油揚げで巾着を作り、中に高栄養ドッグフードをヤギミルクで柔らかくしてから中にいっぱい詰めて…… お父さん狸ち

    狸ちゃん出産した模様ヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 子供を職場に連れて一緒に働く事が義務の私達の会社 - 死体を愛する小娘社長の日記

    この様な四コマ漫画があったけど まだまだ日の小さな子供を育てている母親の立場は悪い。 だからこんな事はまだまだ普通にあるね。 まあ… 外資系ならともかく日の会社に就職し、子供を産んで育てながら、出産前と同じ仕事をこなそうとするなら相当な覚悟が必要なんだ…… 日出生率は2019年度で1.39人で、 その原因は「未婚化、晩婚化」「仕事と子育てを両立できる環境じゃない」「結婚や出産に対する価値観の変化」「子育てに対する精神的負担」「経済的不安定」など内閣府少子化考察として発表されている。 じゃあこれらの問題を全て解消しても、出生率(特殊)が2.06人を超えて2.07人になるなど有り得ない 私は記事になんども書いたけど 理由は「2人以上子供は欲しくない!」って言う簡単な事だよ。 産めよ増やせよって感じでも無いけど2人と3人では気持ちのハードルの高さが違う。 人口増加に転ずる出生率は2.07

    子供を職場に連れて一緒に働く事が義務の私達の会社 - 死体を愛する小娘社長の日記