タグ

ブックマーク / blog.masuseki.com (50)

  • [丼] ♪ずどんを一発(デデデッ)食べてみよーおーよー

    ず丼。略さずに言えば「なまず丼」。べてみたかったので埼玉県吉川市まで行った。 うなぎ丼は、うな丼。エビ天麩羅丼は、天丼。そして、なまず丼を略すと「ず丼」だと知ったのは dpz だったか。 2009 年のことだ。 同じころ、埼玉県の吉川市はナマズが名物であると知った。それ以来、ながいこと、 「吉川市に行って、ず丼をべる」 が、いつかやりたいことの ToDo リストを占めるようになった。 そしてこの春。 春になって暖かくなって、運動もかねたママチャリ遠征を再開したい。さあ、どこに行こう?と考えたとき、思い出したのは吉川市のず丼のことだった。 基、日帰り旅行でも弁当持参だったりとケチケチ旅行で通す私だ。しかも、たいがい見物が主体であって、べるのが目的の旅行など、しない人間である。 しかし、今年の3月、私はいろいろ、頑張った。残業もたっぷりした。たまには、自分にごほうびをあげてもいいだろう

    [丼] ♪ずどんを一発(デデデッ)食べてみよーおーよー
  • 揚げない『ず丼』が美味かった | ブログ桝席

    ナマズ料理に憧れがあります。好きというより、なかなかお目にかかれないので憧れているというのが近いです。まあ、好きは好きなんですけど。 憧れが高じて、ナマズ料理で有名な吉川市まで、ママチャリ旅行に行ってしまったほど。 > [丼] ♪ずどんを一発(デデデッ)べてみよーおーよー | ブログ桝席 これを手始めに、あちこちの『ず丼(ナマズ丼)』をべるナマズ沼にハマりたかったのですが…… ↓こちらはとっくに閉店。行きたかった…… >ずどん480円 :: デイリーポータルZ ↓こちらもGoogle Mapで見ると閉業とある。「あとで行こう」と思わず、すぐ行くべきだった…… >480円のナマズの蒲焼丼をべてみる。 | 株式会社ECN https://www.ecninc.co.jp/post/102a href=”https://www.ecninc.co.jp/post/102 東京にも川魚専門店

    mitimasu
    mitimasu 2022/01/31
    安くておいしかったです。
  • [装備] ポータブル電源で電動アシスト自転車を充電するという目論見と誤算 | ブログ桝席

    2021年の始めに電動アシスト自転車を買いました。 フードデリバリーで糊口をしのいでいたので、借金してでも買わねばならないと思ったからです。 そう、電動自転車を買うために私は生まれてはじめてリボ払いのキャッシングを申し込んだのでした(※ 10回払いで、2021年12月に完済しました)。 お仕事的には買って良かったと思います。風の強い日に配達を休まないですむのは大きい。 もっと早く買うべきだったと思いました。 バッテリーは12.0Ahでしたので、エコモードで約78km走行可能。 配達ともなれば必要に応じてパワーモードも使いますから、途中充電なしに8時間の配達は難しいですが、まあ、注文の減る午後14時から18時に充電すれば、(稼ぎは減りますが)自分のコンテンツを作る時間もとれて、いい感じなのでした。 が、ひとつ問題がありました。 というのも、私はママチャリで遠くまで旅行に行く趣味があったのです

  • ドラゴンフルーツの皮はドラゴンフルーツの皮です。マグロにはなりません | ブログ桝席

    ドラゴンフルーツの皮はドラゴンフルーツの皮です。マグロにはなりません 2021/10/16 2023/6/1 メシ日記, 作ったん, 日記 私はドラゴンフルーツの皮はいつだって野菜炒め 最近、ドラゴンフルーツの皮を茹でてわさび醤油でべたらマグロ、という言説をたびたび目にしてイライラしてるので、ついカッとなって記事を書きました。なりません。それはわさび醤油味のドラゴンフルーツの皮です。 イライラするのでリンクも張らない。 > ドラゴンフルーツの皮を茹でるとまるでマグロの味わい、実際に確かめてみた | 秒刊SUNDAY https://yukawanet.com/archives/dragon20210928.html > ドラゴンフルーツの皮が想像以上にマグロすぎる :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/dragon-fruit-skin-is

    mitimasu
    mitimasu 2021/10/16
    書いた。
  • 『文学の名作をコマ割りしちゃいました』(試し読み) | ブログ桝席

    BOOTHで販売しているのはpdf形式です。どちらも価格は330円です。 蛇足 あとがきに書くべきことはあとがきに書いたので、より蛇足的な言及をひとつ。 この半年、このシリーズばかりかかりっきりになってたのは、あとがきでも言及した通り、プロダクトとして完成させて、開拓者として足跡を刻みたかったからです。 『走れメロス』だけコマ割りして、そのあとそれっきりで、あとから真似してちゃんとプロダクトとして完成させた人が第一人者になったのでは、悔しくて死ねます。 もし自分の電子書籍が全然売れなくて、あとから真似した人がバズって売れても、それはそんなには悔しくないけれども、第一人者の座を奪われるのは我慢がならなかったので。 だから正直言うと、マネされたいんですよ。文学をコマ割りするというこのアイデア、この鉱脈、バリバリ真似されたいのです。いいんです。アイデアは著作権で保護されませんから。 個人的にはコ

    『文学の名作をコマ割りしちゃいました』(試し読み) | ブログ桝席
  • 私的に名言・まとめ(6) 2013~2020 | ブログ桝席

    (Imageはイメージです) 個人的に名言だと感じたもののまとめ・6 ウェブを徘徊して私が感銘を受けた言葉を勝手に名言認定する記事。された方には迷惑かもしれないが気にせずに。敬称略失礼でやってます。 出典はほとんどがウェブから。追記:エントリに収めた言葉は2013~2020頃に筆者がメモしたものです。ただし発言された時期は2012以前のものが含まれてるかもしれません 前回のまとめの最後で、メモの頻度が変わらなければ、また2年後くらいに。と書きましたが、メモの頻度が大幅に落ちて、7年ぶりのまとめとなりました。 以前のはこちら↓ 私的に名言・まとめ(1) 私的に名言・まとめ(2) 私的に名言・まとめ(3) 私的に名言・まとめ(4) 私的に名言・まとめ(5) 実験や前衛が先に立って、笑いがとれなければギャグ漫画としては負けなのです 発言者唐沢なをき 出典https://twitter.com/

    私的に名言・まとめ(6) 2013~2020 | ブログ桝席
    mitimasu
    mitimasu 2020/09/15
    趣味の「勝手に名言認定」、7年ぶりのまとめです。
  • [研究] 『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』を書きました。

    [研究] 『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』を書きました。 2020/4/3 2023/6/2 お知らせ, 自著物解説 ここ2年間くらい没頭していた個人研究を電子書籍にしました。いまのところ反論は来ていません(2020-04-03 時点) 概要 書名の通りです。よく城下町のい違い十字路が、敵を簡単に近づけさせないための工夫であると説明されます。 しかし、これは調べてみたら、泰平の時代になった江戸中期の誤解や創作の疑いが濃厚な巷説が、大正時代に城郭研究者のお墨付きになり、定着したものでした。 実際には城下町の街路は城下町ではない町の街路と大差なく、むしろ城下町ではない町よりも碁盤目に近づこうとしていました。 書はその証拠をこまごまあげつらい、しまいには世界の方格設計の成り立ちについてさえ、従来の定説を覆す発見を述べたものです。 いまのところ反論は来ていません(2020-04-03

    [研究] 『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』を書きました。
    mitimasu
    mitimasu 2020/04/03
    いちおう、自サイトに誘導ページをば。
  • ゴジベリー酒のすすめ | ブログ桝席

    ゴジベリー酒を作りましょう。なぜなら安上がりで季節を問わず作れるからです。 ゴジベリー酒を作りましょう。なぜなら安上がりで季節を問わず作れるからです。 味はクセがあるので万人向けとは思いませんが、私は好きです。 というか、私が思い付きでレシピ検索もせず、ただゴジベリーをハードリキュールに漬けただけなので、もっと万人が美味しく感じる作り方があるのかもしれません。が、私は自分の雑な作り方で満足しており、ちゃんとしたレシピなるものを必要としていません。。 梅酒って甘すぎ!氷砂糖を入れない果実酒ってできないの……?そうだ!ドライフルーツを使おう!という思い付きで作っただけです。 材料はゴジベリー(クコの実)とハードリカー。 いまクコの実が業務スーパーで安いです。2019年10月時点で 178円 100g 。べても大丈夫か、かえって心配になるほど安い。業スーのよくあるパターンとして、のちに値上がり

    ゴジベリー酒のすすめ | ブログ桝席
    mitimasu
    mitimasu 2019/10/17
    ゴジベリー(クコの実)で果実酒を作ったら簡単で安上がりで悪くない味だったので記事を書きました。
  • [悲報] 桝田道也のTwitter アカウントが凍結されました

    私のツイッターアカウントが凍結されました。 >桝田道也@pixivFANBOX支援者募集中(@mitimasu)さん / Twitter https://twitter.com/mitimasu いちおう、 「自動化投稿なんかしてないよ。身に覚えないよ。誤ロックだから解除してよ」 と、問い合わせフォームから要請はしましたが、返って来たメールの内容は 「自動化投稿が疑われるのでロックしました」 でした。こっちの文面、まるで読んでねーじゃねーか。 自動化処理してんのはTwitter社、お前の方だ。 もちろん、電話番号を入力してSMS経由で解除はできるわけですが、 いつのまにかフォローが外れていたりと、ツイッター社の技術力に不安がある Twitter 社は過去にパスワード漏洩をしでかしている どのツイートに自動化処理の疑惑があったのか、そう判断した理由は何か、一切示さずに凍結を行う Twitte

    [悲報] 桝田道也のTwitter アカウントが凍結されました
    mitimasu
    mitimasu 2019/07/28
    アカウントが凍結されたけど、どうやってフォロワーさんに現状を伝えればいいのかわからんのでセルクマします。
  • [装備] リュックのように背負えるトート

    トートバッグをリュックのように背負えるように改造した。 上の写真の通りである。トートバッグをリュックのように背負えるように改造した。今後の私の旅行用メインバッグになる予定だ。 追記 : 2023-06-17———追記ここから// 元記事を書いて6年後に、この工夫がその後、どうだったのか簡潔に記しておきましょう。 作ってから2年くらいはよく使ってました。記事中にあるようにセカンドバッグとして使うこともあれば、1~2日の短い旅行にメインバッグ(リュック)として使うこともあり、そこそこ活躍しました。 しかしリュック用の肩ひもを外付けできるようにハトメを取り付けた結果、その部分に負荷がかかり過ぎてカバンとしての寿命が縮まりました。 また、旅行用リュックとしてかなり大きいリュックを使うようになり、サブリュックが不要になったため、ここ4年はほとんど使いませんでした。 あと、私が探していた2016年時点

    [装備] リュックのように背負えるトート
    mitimasu
    mitimasu 2017/04/29
    トートバッグをリュックのように背負えるよう、改造しました。
  • [装備] 漏れなくて安いプラ水筒

    百均のプラ水筒が液漏れするので、買い換えることにした。 いままで、二日以上の旅行、あるいは真夏にママチャリで日帰り旅行するときには、百均のプラ水筒を持って行っていた。 しかし、カバンの中で若干、液漏れしすることがあった。あんまりよろしくない。カバンにはデジカメを素のまま突っ込むこともあるダメ野郎な私だから。 水筒を物色したのはホームセンター。探しているものがあった。保存容器 広口びん 500ml 168 円。これにしよう。 追記 2023-06-17  記事を書いて6年後に、この工夫の継続状況について記しましょう。数日にわたる電車旅行の時は、今でもこの水筒を持って行っています。しかし真夏の一日ママチャリ旅行には、めったに持って行かなくなりました。というのもスーパーでクラッシュアイスを1kg購入し、入るだけサーモスに氷を移し、残りは適度に溶けた頃合いにストローで飲むというハックを開発したので

    [装備] 漏れなくて安いプラ水筒
    mitimasu
    mitimasu 2017/04/27
    書いた。ナルゲン高いよ…というただの愚痴です。
  • [鉄旅] 冬の18きっぷ旅行――東京から島根へ(2016~17)

    18きっぷで松江城と出雲大社を見に行った 旅程は 12/30~1/3。松江城も出雲大社も、そのほか見て回った城はそれぞれエントリを建ててるので、この記事はその途中を補完する内容となります。 一日目 2016.12.30 18きっぷ。始発待ちのために品川駅へ。 何年か前、真冬に改札前で始発待ちなんかできるかよ、とファミレスに飛び込んだ。今年は寝袋持参で、早々に風の当たらない通路の奥を確保した。慣れたもんだ。成長したもんだ。こんなスキル、いらんけどな。 以前は品川駅といえば、どん兵衛のプロモーションが盛んだった記憶がある。写真は 2011 年。 今年はマルちゃん一色に染まっていた。 どうも、年末に品川駅在来線ホームに来るような新幹線に乗れない貧乏人は、年越しソバはカップ麺でもすすってろと言われてるような気分だ(被害妄想み) 近いうちに消えるであろうものを撮る。 始発までの4時間、寝袋でぐっすり

    [鉄旅] 冬の18きっぷ旅行――東京から島根へ(2016~17)
  • [城址] 丹波と間違われた証拠はない……伊勢国 亀山城(三重県)

    堀尾忠晴のウッカリ天守解体で有名な伊勢亀山城へ行った 訪問日は 2017-01-03。 取材のために松江城に行った年末旅行の帰路に、堀尾氏つながりで伊勢亀山城へ寄ることにしました。 丹波亀山城の解体を命じられた堀尾忠晴(豊臣政権を支えた大名、堀尾吉晴の孫)が、 まちがえて伊勢亀山城を解体しちゃったテヘペロ、という逸話で有名なお城です。 今回、松江城と伊勢亀山城に行ってみたら、どちらにも「~という逸話が伝わっているが、証拠はない」と書かれてて笑いました。 みどころは、石垣。整備も良心的で好印象。 亀山駅から1kmほどだからラクショーと思っていましたが、1km、ゆるやかに登り坂が続きました。山城というほどじゃないけど、思ったよりは登ったなという感じ。 駅には少ないながらもコインロッカーがあったので、苦にはなりませんでした。 青木門跡。江戸時代は眼下に城下町や城の濠池が眺められ、見晴らしがよか

    [城址] 丹波と間違われた証拠はない……伊勢国 亀山城(三重県)
    mitimasu
    mitimasu 2017/03/18
    書いた。 #三重県 #伊勢亀山城 #城
  • [城址] 絶景の夕日!丹波国 篠山城(兵庫県)

    日没まで1時間という少ないタイムテーブルで超高速城址観光した話 訪問日は 2017-01-02。 取材のために松江城に行った年末旅行の帰路に、寄れるので寄ってみた城ということになります>篠山城。 行くまで、「しのやまじょう」だと思ってました。「ささやま」だとはまったく思いもしなかった。 福知山駅で乗り換えホームについて駅員さんにたずねて、ようやく「ささやま」が正しいと知ったていたらく。 というか、いま、この文章を書いてる時でさえ、油断すると「shinoya…^h^h^h^h^h^h^h」ってなってる。 わりと時間ギリで訪問した あとでくわしく旅日記エントリで書くつもりだけど、この日、出発でミソが付き、予定のタイムテーブルで移動できなくなった。 つながりのわるい山陰線で、予定の電車を逃すということは、次から次へと予定の狂いが拡大することを意味する。 篠山口駅に着いたとき、時刻は 15:30

    [城址] 絶景の夕日!丹波国 篠山城(兵庫県)
    mitimasu
    mitimasu 2017/03/11
    書きました。 #城 #篠山城 #兵庫県 #夕日
  • [寺社] いちどはいきたかった、いづもおおやしろ (島根県)

    生まれてはじめて島根県に来たからには、出雲大社へ行かずにおれようかいやおれまい 訪問日は 2017-01-01。 取材のために松江城に行き、取材もそこそこに切り上げて出雲大社へ行きました。 日人なら、というわけではないけど、生まれて初めて島根に来て、出雲大社に行かないという選択肢がありえようかという思いで。なかなか行けないんだよ島根。2007 年の高校地理で東京からいちばん時間距離のかかるのが島根県江津市だったとかなんとかかんとか。 遷宮によって定期的に建て替えてるから、すさまじい古建築が残っているわけでなし、一度行けばいい、行ったという事実、俺は聖地巡礼をした人間になったのだという記憶があればそれでいいというノリ。 もしかしたら松江城は二回目、三回目の訪問があるかもしれん。タスクとしての出雲大社巡礼をこなしておけば、次からはお城に専念できるというもんだ、と思った。 正門前。勢溜の大鳥居

    [寺社] いちどはいきたかった、いづもおおやしろ (島根県)
    mitimasu
    mitimasu 2017/03/08
    書きました。 #寺社 #島根県 #歴史 #出雲大社
  • [マンガ] お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』(試し読み)

    [マンガ] お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』(試し読み) 2017/2/18 2023/6/19 オススメ作品, 桝冊, 歴史マンガ 2010 コミック大河連載作『どっから見ても波瀾万城』+描き下ろし2編 すぐ試し読み部分を読みたい方は、こちらをクリック!→ページ内ジャンプ はじめましての人にははじめまして。このマンガは 2010 年にコミック大河に連載された、城擬人化娘マンガの電子書籍版です。 御城プロジェクトとは何の関係もありません。 御城プロジェクト二次創作やパロディではありません。 初出年の通り、こちらの方が先に誕生してます。 誤解のないよう申し上げる次第でございます。よろしくお願いいたします。 このマンガならよく知ってる!とか!紙書籍版も持ってる!というかたには、いつもありがとうございます! 2012 年に紙単行化された(『日全国波瀾万城』)のを機に、電子書籍版は

    [マンガ] お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』(試し読み)
    mitimasu
    mitimasu 2017/02/18
    『どっから見ても波瀾万城』 と『日本全国波瀾万城』の違いについて書きました。あと、ためし読み部分の転載もあります。 #波瀾万城網羅大系
  • [城址] いま旬の城 出雲国 松江城(島根県)

    現存天守最強の天守という評価もある、松江城をこの目で確かめに行った。 訪問日は 2017-01-01。 国宝入りした松江城。今が旬の城ということで、訪問しました。 先着 50 名かそこらが、天守最上階から初日の出を拝められるらしかった。 しかし、12/31 の備中高松城秀吉陣跡への登山、米子城の登山で予定以上に披露していたので、 早起きはあきらめて、朝6時まできちんと寝ることにした。 初日だぁ?あんなのはただの太陽光線だ。目に見える電磁波だ。 てくてく歩いていると、松江城が見えた。正直に言うが、松江市は城下町として、とくに心に響く景観ではなかった。 しかし、松江城と言えばスト2のリュウステージの背景になった城である。 ならば、それっぽく撮れる場所で、やるしかあるまいて! いい撮影ポイントがあったので、松江市に対する印象もちょっとよくなった。 お城へ着くと、初日を待つ人たちが、歴代ライダー

    [城址] いま旬の城 出雲国 松江城(島根県)
    mitimasu
    mitimasu 2017/02/12
    久々に自ブログのエントリを書きました。
  • [城址] 建物が無くてもド名城 伯耆国 米子城(鳥取県)

    かつて山陰一の名城と呼ばれた米子城に行ってみた。 訪問日は 2016-12-31。 伯耆《ほうき》国。私は歴史マンガに手を染めるまで、読み方も知らなかった。 古代より鉄生産で有名な地域で、国宝・御物の日刀を何も生み出した鉄生産拠点として重要な国なのだけど、どうも白うさぎの因幡と国引きの出雲に挟まれて、子供に古代史を教える際に省かれる損な役割をっている気がする。 そして、西から出雲・伯耆・因幡とあった三国を無理やり島根と鳥取にしたもんだから、 「米子はどっちだよ!浜松や姫路よりもわからんわ!やっと西が島根で東が鳥取と覚えたのに、新たな難題が!」 と頭を抱える、悩ましい土地である(正解は鳥取県) そんな米子の米子城に行ってみたのは時間に余裕があったから、駅から近いし見に行けそうだと思ったからだ。予備知識は少なく、下調べはゼロだった。 天守は残ってない 山陰一の名城と呼ばれていた 平山城だ

    [城址] 建物が無くてもド名城 伯耆国 米子城(鳥取県)
    mitimasu
    mitimasu 2017/01/18
    書いた。 #城 #鳥取県 #米子市
  • [マンガ] デバッグ系女子マンガ『ゲームちゃん』 (試し読み)

    STAGE 05 : SIM RICH STAGE 07 : ハードSFゲームをつくろう! STAGE 08 : 忍者どん 婆沙羅の章 試し読み ここまで 表紙含め 58 ページ中、実に 46 ページが試し読みできるという太っ腹!残り 20% のために買いましょう! 販売以来、たくさんの方々にご好評をいただきました!ためし読み部分が気に入った方は、ぜひ、下記のサイトでご購入をご検討ください! 作品解説 以下は当サイトの過去記事からの転載です。 第1話 『浅倉家騒動記』が終わって、次ってことで絵柄をマンガっぽくしようと思って 試行錯誤したのを覚えてます。 今、読み返すとひどい部分が目に付いて恥ずかしい(でも公開する自分‥‥) 内容に関して思う事はスピリッツ掲載当時にも書いた日記↓の通り。 で、「ゲームちゃん」。最初にネームを描いたのは1999年末くらい。 この頃、載せてもらえてればねぇ。 先

    [マンガ] デバッグ系女子マンガ『ゲームちゃん』 (試し読み)
    mitimasu
    mitimasu 2017/01/12
    楽天kobo でも販売を始めました。
  • [城址] 水攻めという悪魔的な発明 備中国 高松城(岡山県)

    水攻めで有名すぎる備中高松城に行ってみた 訪問日は 2016-12-31。 この城も、建物などは残っておらず、土木の痕跡も残りがいいとは言えない城。 しかし、あの!有名な秀吉の水攻めが行われた城!その後、秀吉は水攻めを何度かやるのだけれど、ここは最初の水攻めとなった場所!遺構の少なさはロマンで補ってあまりある。 岡山から吉備線の始発に乗り、備中高松駅で下車。5年前は(もう5年前だ)備中高梁に行くつもりで勘違いして吉備線に乗ったものだが、今回は間違いない。 まだ夜の明けぬうちから攻城開始。美しい。 備中高松駅にコインロッカーはなかった。この日は秀吉が備中高松城を見下ろした石井山にも行くつもりだったので、ちょっとショック。 最上神社の鳥居。見逃しようがないほどでかいので、備中高松城を訪問した人のブログには必ずと言っていいほど載ってる。私も、その例にもれず。 水田地帯ではあるが、なるほど湿地の多

    [城址] 水攻めという悪魔的な発明 備中国 高松城(岡山県)
    mitimasu
    mitimasu 2017/01/10
    書いた。#城 #秀吉 #岡山