タグ

ブックマーク / ima.hatenablog.jp (2)

  • 開いたほうがよいと思う漢字 - ただいま村

    いくらスペースキーを押すだけで漢字に変換されるといっても、これはひらがなに開くのがいいんじゃないだろうかと思う言葉を集めてみた。 特に、漢字そのものは難しくないんだけれど、その読み方は難しいと感じるものを中心に。 特に難しいと感じるもの 仕事で受け取った原稿で使われていたら、問答無用で開いちゃうであろうもの。読めるぜ! みたいな自慢にもどうぞご利用ください。 弄る(もてあそる…?)→いじる 拙い(せつい…?)→まずい 惨い(さんい…?)→むごい 確り(かくり…?)→しっかり 扱く(あつかく…?)→しごく 漸く(ぜんく…?)→ようやく 暫く(ざんく…?)→しばらく 某か(ぼうか…?)→なにがしか 微か(びか…?)→かすか 態々(たいたい…?)→わざわざ 偶々(ぐうぐう…?)→たまたま 努々(どど…?)→ゆめゆめ 些か(さか…?)→いささか 労う(ろうう…?)→ねぎらう 零す(れいす…?)→こ

    開いたほうがよいと思う漢字 - ただいま村
    mitimasu
    mitimasu 2010/05/08
    私も集めてる。 御為倒し(おためごかし)、嘗て(かつて)、擽ったい(くすぐったい)、滾る/激る(たぎる)、俄か(にわか)、捗る(はかどる)、纏め(まとめ)
  • はてなは、ユーザーが☆レポートを楽しみにしていることに気づいていない説 - ただいま村

    はてなスター」を人からもらうと、翌朝「あなたがこの一日間にもらったはてなスター」のレポートがはてなから届く。しかしこのところ、その「☆レポート」が届かない日がとても多い。もちろんスターをまったくもらっていなければ、☆レポートは届かない。でも「はてなハイク」のようにスターをお気軽につけてもらえるサービスに書き込んでいれば、ほぼ毎日はてなスターをもらうことができる。 はてなスターは単にスターをつけるか、スター時にもとの文章の一部を引用することしかできない。だから、「それは間違っている」などのネガティブなスターをつけるのは、はてなブックマークなどと比べて難しい。そのぶん、はてなスターをもらうのは基的に嬉しいことと感じられるようになっている。(これは、はてなスターのコンセプトそのものでもある) 誰がどこにはてなスターをつけてくれたのか、またスター時にどこを引用してくれたのかをまとめて教えてくれ

    はてなは、ユーザーが☆レポートを楽しみにしていることに気づいていない説 - ただいま村
    mitimasu
    mitimasu 2008/05/06
    チーム・はてスタの栄光
  • 1