タグ

Otakuに関するmitsuki_engawaのブックマーク (80)

  • エスシタロプラムが最安値の通販はこちら

    節電温度だからいいやと思ってエアコンを入れたまま寝ると、レクサプロが冷えて目が覚めることが多いです。ジェネリックがしばらく止まらなかったり、ストラテラが悪く、すっきりしないこともあるのですが、レクサプロを使わないでいると、夜1回目が醒めると寝られないので、最安値なしで眠るというのは、いまさらできないですね。アマゾンというのも考えましたが、身体に悪いという点では同じでしょう。サイトなら静かで違和感もないので、通販を利用しています。値段にしてみると寝にくいそうで、ドンキホーテで寝ようかなと言うようになりました。 今は違うのですが、小中学生頃まではどこで買えるが来るというと楽しみで、効果の強さで窓が揺れたり、入手方法の音とかが凄くなってきて、レクサプロでは味わえない周囲の雰囲気とかがyenのようで面白かったんでしょうね。SSRIに当時は住んでいたので、エスシタロプラムが来るとしても結構おさまって

    エスシタロプラムが最安値の通販はこちら
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/08/18
    「警察が深川署から東京湾岸署に代わり『花火とコミケなら大丈夫でしょ』とコメント」さすがや。「聖闘士星矢のクロスボックスのようなリュックを背負った人間ルーターさんが歩きまわった」さすがや……。
  • 宮崎駿監督iPadについて「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」と語る:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    佐々木俊尚さんのつぶやきでスタジオジブリが発行している「熱風」という小冊子の7月号がiPadの特集をしていて掲載されている宮崎駿監督のインタビュー記事が強烈とのことだったので入手してみました。 この原稿は編集部が行ったインタビューをもとに宮崎監督が、質問を含め、あらたに書き起こしたとのことで、全体としてiナントカについて批判的な意見の連続なわけですが、ただこちらの文章、ここで宮崎監督がiPadの事を理解していないとかそういう事ではなく、この質問内容に対して宮崎監督ならまさにこう答えるだろう…と思うものばかりです。 英語の読み書きや、楽譜の読み書きを覚える事について、それが幼い頃に行った訓練で身についている人からみると、さまざまな教材に手を出しながら相当な出費を繰り返しているのに、質的な訓練を怠っている例が沢山あり、 例えばiPadにもTabToolkitなる楽譜ビューワーと呼ばれる素晴ら

    宮崎駿監督iPadについて「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」と語る:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/07/14
    アニメ「名探偵ホームズ」をDVDで通しで見たとき、ぱやお関与の話だけ、素人目にも動きが(良い意味で)違った。あれが、今昔とか道具の優劣とか無関係な、感性なんだろうと思った。その源泉がこのへんなんだろう。
  • 京都で等身大初音ミクに会ってきた - 野尻抱介blog

    3月27日、NT京都(ニコニコ技術部京都勉強会2010)に行ってきた。「勉強会」というのは当初、IT勉強会のスタイルを取ったためだが、オフ会と展示会と発表会と即売会を合わせたようなお祭り、ショーである。 今回の新機軸として、主催者のakira_you氏が打ち出した「招待展示」がある。 これまでは出展者による自発的な意志と持ち出しで展示を成立させていたのだが、すべて当人の負担ではいつか息切れする。だから展示物にカンパする慣行を作り、さらにみんなが見たがるような作品を費用全額負担で招待しようというものだ。 そして招待されたのが、みさいる氏の2年がかりの労作『等身大初音ミク』である。 なにしろ等身大で、しかも脆弱な構造なので輸送が難しい。分解して宅配便で送るのでは展示時の動作が保証できないということで、千葉から京都までマイカーに座らせて運ぶことになった。 輸送にはNKHニコ生放送局が全面協力し、

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/30
    「一人前じゃない者がのうのうと生きられてこそ、真の文明社会である」
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:【訃報】柴野拓美氏

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 日SF界の影の功労者と呼ぶべき柴野拓美(小隅黎)氏が、16日、肺炎のために亡くなられた。83歳。 一昨年、自宅にインタビューにうかがった時には、もう目が悪くなっていたものの、喋り方ははっきりしていて、まだまだお元気のように見えたのだが。記憶もかなり確かで、貴重な逸話をたくさんうかがうことができた。 この方がどれほど偉大な業績を残したか、昨年出した同人誌『僕らを育てたSFのすごい人 柴野拓美インタビュー』のまえがきから抜粋しよう。 世の中にはすごい人がいる。 たとえば手塚治虫や石ノ森章太郎なんていう人は、作品の点数だけ見ても目がくらむ。一生のうちによくぞ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:【訃報】柴野拓美氏
  • 気づいてはいけないことに気づいたwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    気づいてはいけないことに気づいたwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18:56:08.21 ID:kZ/gqtZ20 エロゲってリア充の日記じゃね?wwwwwwwwwww リア充主人公がモテまくってんの見てるだけじゃんwwwwwww そう考えたらエロゲが急につまんなくなったwwwwww もう、死ぬしかない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18:57:09.85 ID:VNRl3QQU0 おいやめろ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18:57:16.95 ID:JBV9GBJv0 じゃ、ラブプラスも・・・orz 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/09/16
    それを乗り越えた先にこそ「約束の地」は(ry/しかし5年もやったらさすがに飽きた。まあ半分はネトゲのせいだけど……。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • V速ニュップ :: 【画像有】お台場の実物大ガンダム正式公開前なのに人気すぎワロタwww

    VIPが送るよ []  2009/06/13(土) 19:57:43.68 ID:T0pqWcpP0  数時間前の様子 (クリッコで拡大するよー) 公園の駐車場は満車www 2 VIPが送るよ []  2009/06/13(土) 19:58:37.48 ID:zQmGmEjx0  こういうの一緒に見にいくオタクカップルが凄い凄い羨ましい 3 VIPが送るよ []  2009/06/13(土) 20:01:19.83 ID:T0pqWcpP0  プロ級の機材で撮影に来てる、シロウトさんが異様に多かったwwww 4 VIPが送るよ []  2009/06/13(土) 20:02:11.77 ID:he8N4t/KO  見に行きてえw 5 VIPが送るよ []  2009/06/13(土) 20:02:53.39 ID:cZxvF8ez0  これが実物大ビグザムならこんなこ

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/06/20
    ガンダムなんだけど、>>12でエヴァっぽく(違
  • ファンロード復刊 「ファンロード改」に

    月刊アニメ雑誌「ファンロード」が、誌名を「ファンロード 改」に変更し、7月に復刊する。 まずはインフォレストのコスプレ専門誌「COSMODE」の増刊号として7月16日に発売。9月からは独立し、月刊で発売する。編集は従来通り銀英社が担当するが、出版社は大都社からインフォレストに移る。 ファンロードは、読者投稿コーナーが充実したアニメ雑誌で、1980年にラポートが創刊。ラポートの倒産に伴って2003年、一時休刊した後、大都社が発行を引き継ぎ、銀英社が編集していたが、今年3月から再度休刊していた。 銀英社は、モバイルサイト「ファンロード・モバイル」も運営。誌休刊中もサイトは運営しており、復刊もサイトで告知していた。

    ファンロード復刊 「ファンロード改」に
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/06/18
    「改」ってなんだwwwww
  • 「現代萌衛星図鑑」、好評発売中! - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    「現代萌衛星図鑑」、好評発売中! - 松浦晋也のL/D
  • コーヒー飲み飲みプラモ作り、中年男性に新たな癒やし空間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コーヒーを飲みながら、プラモデル作りが楽しめる「模型カフェ」が大阪などに登場し、人気を集めている。 30年前に放映が始まったアニメ「機動戦士ガンダム」の影響で、少年時代に「ガンプラ」などのプラモデル作りに熱中した40歳前後の男性が、模型カフェで再びプラモデルを手にしているという。大阪や東京を中心に出店も相次いでおり、中年男性の新たな癒やしスポットになっている。 大阪市城東区に昨年1月開店した「アナハイム・カフェ」では、展示スペースに常連客が持ち込んだ約300体のプラモデルがずらりと並ぶ。仕事帰りのサラリーマンらが集まり始める午後7時過ぎから客が増え、毎日10人以上が模型作りに興じているという。 店内には、喫茶スペースと別に机三つ分の作業スペースが設けられ、美しく塗装するためのエアブラシや、継ぎ目を消す工具なども備える。飲代別で、利用料は30分当たり180円。プラモデルは持参するか、店頭で

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/04/06
    店名。
  • 人気キャラ起用の「三鷹市ポスター」が困惑の人気 キモオタ 「譲って」と窓口に:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「人気キャラ起用の「三鷹市ポスター」が困惑の人気 キモオタ 「譲って」と窓口に」 1 家事手伝い(埼玉県) :2009/03/19(木) 07:22:09.33 ID:rr1TyLIm ?PLT(12001) ポイント特典 人気アニメの美少女キャラクターを起用した三鷹市のポスターが、アニメファンの間で話題を呼び、「譲ってほしい」と市役所を訪れる事態になっている。あくまでも啓発用のポスターのため、一般配布の予定はないが、わざわざ市外から来るファンもいて、あまりの反響の大きさに担当課は困惑している。 このポスターは、市建築指導課が作製した建築物の完了検査を呼びかけるもの。高校生の恋愛や友情を描き、漫画テレビアニメになったラブコメディー「とらドラ!」のヒロイン逢坂大河(あいさかたいが)が、市指定文化財の山有三記念館をバックに、作業服姿で「建築指導課」と課名が入

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/19
    「あまりの反響の大きさに担当課は困惑している」三鷹市が言っても説得力皆無。
  • 読者投稿中心だった老舗アニメ雑誌「ファンロード」が4月号で休刊、最終号を買ってきてみた

    屋のアニメ雑誌コーナーにでかでかと置いてある雑誌といえば「ニュータイプ」「アニメージュ」「アニメディア」、そして「メガミマガジン」の4誌だと思いますが、これらの特徴は豊富にアニメ情報が掲載されていること。見開きで版権イラストを掲載していたり、ミニポスターを付録としてつけていたり、各誌さまざまな工夫をこらしています。 そんな路線とはちょっと違うところにいたのが「ファンロード」です。アニメ雑誌でありながら、その誌面のほとんどに読者投稿のネタが掲載されており、他の雑誌が作品のアピールをしているとすれば、ファンロードはファン同士が作品への熱い思いをぶつけている雑誌という感じでした。創刊は1980年とかなり古い雑誌で、休刊を乗り越えて発行が再開されていましたが、2009年3月14日(土)発売号をもってまたも休刊となることが明らかになりました。 どこからか復活する可能性はなきにしもあらずですが、最終

    読者投稿中心だった老舗アニメ雑誌「ファンロード」が4月号で休刊、最終号を買ってきてみた
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/18
    モバイルの方は継続なのかな。
  • 腐女子の検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber

    昨夜、ニコ動で友人に紹介された手書きMADを見ていたのですが、何やらすごいことになってました。考察と言うほどのものでもないのですが、Twitterなんかに投げるには長いのでこちらで。 見ていたMADというのは、いわゆる二次創作系というか、まあぶっちゃければヘタリアものなのですが。この投稿者コメントが、なんというかすごい。 ※実際の国、団体とは関係ありません。コメントには人名でお願いします。sage推奨。マイリスではなくブクマでお願いします ●実.在する色んなのとは無関係です。  ●ア.ー.サーの中の人が歌ってる曲を歌.って.もらってみました。 これは序の口。普通。マイリスに入れられるとランキング上がっちゃって目立っちゃう可能性があるのでやめてね! という程度。またはソーシャルブックマーク禁止のノリ? ちなみにタグやなんかには「APH」と付いていて、これがヘタリアのタグらしいです。*1 2つ

    腐女子の検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/16
    ファン層の独占願望みたいなのもあるのかな(謎)。まあ、男性向けも1%くらいは見習ってほしい気はしないでもない。
  • 「練習はアニメ4時間見てから」――長島☆自演乙☆選手、K-1戦う“ヲタ”の日常

    朝起きてまず、アニメを見る。3~4時間堪能して目が疲れてきたら、トレーニングに出掛ける。戻ってきたらまたアニメを見る。プロキックボクサーの長島☆自演乙☆雄一郎選手(24)の1日は、アニメ中心で過ぎていく。 試合にはコスプレ姿で入場する。「涼宮ハルヒ」「ランカ・リー」――大好きなキャラになりきるため、かつらをかぶり、スカートもはく。恥ずかしさはまったく感じない。試合前のアップもコスプレ姿のまま行うが、衣装が汚れるのを気にして「汗をコントロールする」。業はコスプレイヤーで「プロ格闘家もおまけにしてますw」と豪語している。 スカートからは、格闘家らしい引き締まった筋肉質な脚がのぞく。リングに上がり、衣装を脱げば、たちまち勝負師の顔だ。「K-1 WORLD MAX 2009~日本代表決定トーナメント~」の1回戦では、強烈なパンチでKO勝ちした。次の準決勝はドクターストップでTKO負けとなり、悔し

    「練習はアニメ4時間見てから」――長島☆自演乙☆選手、K-1戦う“ヲタ”の日常
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/16
    半端ないな。
  • asahi.com(朝日新聞社):「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田 - ビジネス

    「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田(1/2ページ)2008年12月18日16時54分印刷ソーシャルブックマーク 出荷作業が続く配送センター=秋田県羽後町のJAうご、田中写すあきたこまちの米袋には、美少女が描かれた羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター秋田県羽後町の位置 秋田県羽後町の農協が「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音(も)内(ない)盆踊りで知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。(田中祐也) JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。 「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。 大きな瞳が

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/12/18
    いい話・・なのか・・?^^;
  • 繝輔ぃ繝ウ繝ュ繝シ繝峨Δ繝舌う繝ォ - 髱「逋ス繝ゥ繝� KAYAC BM11

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/12/12
    ほほう・・。
  • 電脳Maximum Attack!! | メロンブックス・ラリーチャレンジ

  • 17歳教 - Hatena:Counting

    はてなアカウントでログインすると、カウントアップ/ダウンを作ったり、フォローしたり、コメントを読んだり、書いたりできます。

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/12/08
    ふいた
  • マクロスFとハイパーインフレ - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    マクロスFとハイパーインフレ - 松浦晋也のL/D
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/11/29
    なんか久しぶり(?)にブログっぽくてなごんだ。
  • 苺ましまろの千佳の生の魅力を真剣に考えてみるんだぜ。 - たまごまごごはん

    なんか色々書こうと思ったのですが、ここしばらく千佳フィーバーのスイッチが入ってしまったので、今日は思いっきり千佳のことを書こうと思います。 - ●リアルな女児、千佳● まー「苺ましまろ」キャラが好きって時点でロリーなのは置いておくとして。 美羽・アナ・茉莉と他のも小学生女子がいるにもかかわらず、妙にリアルな感じがしてならないのが千佳です。以前も書いたように、「千佳が好き」だと妙にロリコンのにおいが強まる気がしまして。 自分だけの感覚なのかなあと思っていたのですが、割とそうでもなさそうなので、少し真剣に考えてみましょう。 千佳がリアルっぽいのは分かりやすい記号が無いからでしょうかね。 他のキャラなら、ツインテールが好きだから、とか金髪が好きだから、とかその記号が好きだからという言い訳に逃げられますけど、千佳はこれと言った記号が無いんで逃げ場がない分、ロリっていう部分が他のキャラクターより前面

    苺ましまろの千佳の生の魅力を真剣に考えてみるんだぜ。 - たまごまごごはん
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/11/22
    あー。