タグ

Societyに関するmitsuki_engawaのブックマーク (251)

  • 集まりや盛り上がりを支えるもの - レジデント初期研修用資料

    エジプトの市民革命は、ピーク時には数万人もの人々が広場に集まって、集会は20日間近く続いて、大統領を退陣に追い込んだ。 ああいう大きな人の流れは、もちろん政府当局に対する市民の怒りがあったのだろうけれど、あれは「数万人規模の人々を20日間、広場で生活してもらう」という、イベント運営の側面もあって、兵站や補給の側面から今回の革命を見直すと、とてもよく考えられていたなと思う。 エジプトのデモ広場を案内する記事を見ると、水場やトイレどころか、病院から幼稚園まで準備されていた。テレビで放映されたデモの映像には、人々が集まった真ん中に正円形のテント村が写っていて、集まった人がなんとなく作ったものにしてはずいぶん整った形をしていたのだけれど、実際に現場で行われていたことは、想像をはるかに超えていた。 べて休まないと動けない 学生時代に手伝い要員として参加したイベントでは、集まった学生を「生活させる」

  • 否定の深度について - レジデント初期研修用資料

    「いい仕事してますねぇ」の、「なんでも鑑定団」に出てくる鑑定人、中島誠之助の語りが素晴らしいと思う。いかがわしさと人当たりのよさと、矛盾が見事に同居しているようなあの話芸は、出品されたものが「贋作」であったときに、出品者を否定するときに威力を発揮しているように思える。 欠けているものと過剰なもの 鑑定を依頼された何かが「偽物」であったときには、鑑定人の人たちはたいてい、「これは物ではありません」と、冒頭に宣言する。宣言したあと、「依頼品にはこの要素が欠けています」と、物に比べて、足りないものを指摘する。やりかたとして、これは全く間違っていないけれど、鑑定を依頼した人は、「欠けている」その依頼品を嫌いになってしまう。 中島誠之助が偽物を鑑定するときには、「もしも」から入る。 「もしも物だったら」で語りをはじめて、それが素晴らしい価値を持つこと、当時人気があったこと、現存していればすごい

  • つらい、でも最期の姿見て…保健所の犬の写真展 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    保健所に持ち込まれたり、迷子になるなどして殺処分された犬たちの最後の表情をとらえた写真展「慈しむ命」が、熊県人吉市宝来町の「でい兎(と)ホール」で開かれている。 県内では犬の殺処分数は減少傾向にあるが、昨年度だけで3000匹を超えており、主催した動物愛護団体「PHILIA(フィリア)」(熊市)の田尻みゆき代表(41)は「犬たちの最後の姿を通して命の重さを伝えたい」と話している。 県動物管理センター(熊市)での殺処分数は、2004年度は6025匹(うち飼い主の持ち込みは1898匹)に上ったが、保健所や民間団体による新しい飼い主を探す取り組みなどの成果で、09年度は3008匹(同872匹)まで減少した。 写真展では、同センターで炭酸ガスによる殺処分を控えた犬たちのモノクロ写真28点を展示。檻(おり)の向こうから悲しげな表情でこちらを見つめる姿や、死が迫っていることも知らず無邪気にじゃれ合

  • 普天間基地問題に関する一考察:米国は世界の「ジャイアン」

    鳩山さんの引退会見をこちら(シアトル)からiPad+Youtubeで見た私だが、彼が「普天間の問題は日の安全保障の問題でもあり... 今の朝鮮半島の情勢を見るに...」という発言を聞いていて、「これはアメリカに恫喝されたんだな」と感じたのは私だけではないはずだ。 安全保障の問題は、まさに日という国のアキレス腱だ。それも第二次世界大戦における敗戦の傷が65年たってもまだ直らずに精神的なトラウマ状態になっている。 「日は世界で唯一の被爆国で、世界に平和を訴えて核兵器のない世界を作るのが日の使命」というモットーはすばらしいが、現実の世界では軍事力を持ったアメリカが「世界の警察官」と自分自身を勝手に任命して、大きな顔をしている。「日は絶対に核兵器を持たない、でもいざとなったら(核兵器を持った)米国に助けてもらう」という音と建前の微妙な境目に日の安全保障は立っている(参照)。 米国は、

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/06/04
    独自の軍事力と政治的自立がイコールではない実例がNATO諸国。要は「世界に関わる」意思自体薄いのが国際社会で軽視される元凶な点、FOSSあたりと状況は大差ない気はする。いわゆる「国産OS」とかと同じメンタリティ。
  • 中国人観光客残酷物語

    今週のコラムニスト:李小牧 日の外務省はこの7月1日から、中国人個人観光客向けのビザ発給条件を緩和する、と発表した。現在は年収25万元(約340万円)以上としている発給条件を大幅に引き下げ、富裕層だけでなく中間層も日に呼び込もう、という狙いだ。 去年、中国土から日に来た個人・団体観光客は101万人。条件の緩和で、これまで160万だったビザ発給の対象世帯数は10倍の1600万世帯になる。単純に考えて中国人の個人観光客も10倍になる――と、岡田克也外相は考えているのかもしれない。 だが、そう簡単に行かないだろう。それは、中国人観光客が日でどんな「観光」をしているかを知ればすぐ分かる。 中国人観光客の多くは、東京〜大阪を5日間ないし6日間で駆け抜ける「弾丸ツアー」に参加する。富裕層のはずなのに、なぜか旅費は航空券や宿泊費を含めて5000元(約6万5000円)程度と格安だ。 彼らが泊まる

    中国人観光客残酷物語
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/05/27
    どこまで本当やら。
  • http://www.lachirico.com/2010/05/15/roma-108/

  • Welcome lachirico.com - BlueHost.com

    Bluehost - Top rated web hosting provider - Free 1 click installs For blogs, shopping carts, and more. Get a free domain name, real NON-outsourced 24/7 support, and superior speed. web hosting provider php hosting cheap web hosting, Web hosting, domain names, front page hosting, email hosting. We offer affordable hosting, web hosting provider business web hosting, ecommerce hosting, unix hosting.

  • ヒステリックな日本が発展途上国に学ぶもの - 狐の王国

    いつの間にか3月。バンコクの地に足を踏み入れていつの間にか1年が過ぎていた。なんともたくさんのものを見て、たくさんの人に出会った1年だった。 予想以上に簡単だったものもあれば、想像以上に難しかったものもある。いまだうまくいかず試行錯誤の日々であるが、たくさんの人のおかげでなんとか生きている。 いろんな都合で東南アジア諸国を見て回る機会もあり、またタイで初めてできた友達の一人がマスターをつとめるバンコクの日式バー「ウッドボール」で出会った友人知人からいろんな話を聞かせて頂いている。 おかげで発展途上国というものに対する認識は、この1年でずいぶん変わったように思う。 ガタログ+のガタさんにはよくサパーンレックに連れてってもらう。そこにはアニメやゲーム、フィギュア等々がどっさり売られている。もちろん中には偽物も混じってる。堂々とコピー品を売ってることもあれば、精巧で物とは見分けがつかないこと

    ヒステリックな日本が発展途上国に学ぶもの - 狐の王国
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/05/22
    モノと情報にあふれすぎて社会自身が「飽きた」あげく、うまくいってない1割を無理やり作ろうとして、くだらない「事件」を演出してるんだろう、と思うことはある。本物の事件は*現場では*起きてるんだけどねえ。
  • 「ごめんね」頭さすり薬剤注射 豚7万4000頭処分 宮崎・川南町ルポ / 西日本新聞

    「ごめんね」頭さすり薬剤注射 豚7万4000頭処分 宮崎・川南町ルポ 2010年5月17日 01:23 カテゴリー:社会 九州 > 宮崎 家畜の埋設処分をするため掘られた穴に石灰を入れる重機(宮崎県提供) 宮崎県で猛威を振るう家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」。感染、または感染が疑われる施設は100カ所を超え、殺処分の対象は牛と豚で計約8万2千頭に及ぶ。手塩にかけた家畜を目の前で処分し、忍び寄るウイルスの影におびえる‐。被害が集中する川南町は、豚だけで約7万4千頭が処分対象となり、農家の間に絶望的な空気も広がっている。胸を裂く叫びを聞いた。   ■   ■ 子豚が吸い付くと、周りの水泡がつぶれて乳房が黒く染まる。痛いはずだが、それでも母豚は、つめがはがれた足で立とうとし、乳を飲ませようとする‐。 「もう、こんなつらい光景は見たくない」。養豚場経営者(63)は、感染した母豚の様子がまぶた

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/05/19
    食肉うんぬん言う人がいるようだけど、目的が何だろうと、応えてくれる生き物はかわいくて当然、ましてや誇りと期待を寄せた相手を無為に失って辛くないわけがない。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/05/11
    あちこち不用意に踏み込むついでにあちこちに「いろいろ」ばら撒かれるよりはマシな気はしないでもない。
  • 京都で等身大初音ミクに会ってきた - 野尻抱介blog

    3月27日、NT京都(ニコニコ技術部京都勉強会2010)に行ってきた。「勉強会」というのは当初、IT勉強会のスタイルを取ったためだが、オフ会と展示会と発表会と即売会を合わせたようなお祭り、ショーである。 今回の新機軸として、主催者のakira_you氏が打ち出した「招待展示」がある。 これまでは出展者による自発的な意志と持ち出しで展示を成立させていたのだが、すべて当人の負担ではいつか息切れする。だから展示物にカンパする慣行を作り、さらにみんなが見たがるような作品を費用全額負担で招待しようというものだ。 そして招待されたのが、みさいる氏の2年がかりの労作『等身大初音ミク』である。 なにしろ等身大で、しかも脆弱な構造なので輸送が難しい。分解して宅配便で送るのでは展示時の動作が保証できないということで、千葉から京都までマイカーに座らせて運ぶことになった。 輸送にはNKHニコ生放送局が全面協力し、

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/30
    「一人前じゃない者がのうのうと生きられてこそ、真の文明社会である」
  • 規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち

    私は、もう、この問題は諦めることにしました。 私は、「基的にはこの法案は対象半が広すぎて反対ですが、ただ一般の人たちが恐怖を覚えてしまうような表現があるのも事実かと思われるので、ある程度落としどころを見つけて歩み寄らないといけないよね」というスタンスだった。具体的にどこまでかの線引きをするのは私の独断では出来ないのは確かだが、幼児に向けられる欲望に関してはなんらかの表現規制が必要な可能性がある、とは思っていました。 でも、そういう風に言うと、反対派の人は火が付いたように怒り出す。 「不愉快なものは規制しても良いって言うのか。みんながそういうのはそれぞれあるんだから我慢すべきだろう」と表現の自由を盾に迫るのも、 「こんな絵も違法になるんですよ!良いんですか!?トトロもですよ!?」って絵を見せながら叫ぶのも、 「認知障害とか言う方が認知障害www」みたいにおまえだって的な態度で賛成派を批判を

    規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/24
    消極的賛成という言葉もあるし、廃案で終了になる話でもない。いまは「毒をもって毒を制す」段階で、「良識」の出番はその先にあると思う。いまだけ見てあきらめても、(両方の)基地外が得するだけじゃないかな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/24
    人間同士の信頼と法の強制力は、別ではなくても段階が違うから、一緒くたにするのは話が「乱暴」、ってあたりがすれ違いの元かも/法や機械は、期待通りではなく、作ったとおりにしか動かない。信頼は通じない。
  • ワシントン条約の報道において、日本のメディアは国民に何を隠したか - 勝川俊雄公式サイト

    メディアは、ドーハ締約国会議をどのように伝えたか 今回のクロマグロのワシントン条約に関して、日の報道は、「欧米の資源囲い込みの陰謀から、日文化を守らなくてはならない。水産庁がんばれ!!」という論調一色であった。とくに、読売の社説は、水産庁の主張をそのままコピペしたような感じだ。 「文化守られた」 マグロ禁輸否決で市場関係者や消費者(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010031902000226.html マグロをべる日文化が守られた-。マグロの入手困難や、価格高騰を懸念していた東海地方の市場関係者や消費者からは安堵(あんど)の声が上がった。 クロマグロ規制 全面禁輸はあまりに強引だ(3月16日付・読売社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/2

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/23
    コメント欄。「今までも責任は大きかったのです。それをみんなが果たしてこなかったから、こんなことになったのです」。マグロロンダリング。
  • 非実在青少年に見えるカルトとニセ科学 - 狐の王国

    なにやら日に到着したら、友人たちが口々に件の非実在青少年の話を出して来る。ちょうどホットな話題ということか、はてなブックマーク界隈でもその手の記事が続々あがって来てる。 Togetter - まとめ「「非実在青少年」問題に関する真夜中の激論」 「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ - GIGAZINE 【石原知事会見詳報】2次元児童ポルノ「僕の目で判断したい。君(記者)が提供して」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース asahi.com(朝日新聞社):アニメ性描写規制、橋下知事も検討 まず実態調査 - 関西住まいニュース 特にすごいなと思ったのは以下の記事にまとめられてる、規制推進派の言葉の数々。 漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。 子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、彼らは認知障害を起こして

    非実在青少年に見えるカルトとニセ科学 - 狐の王国
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/23
    自主規制のための「ガイアツ」が必要なフェーズなんだと思う。繰り返す歴史。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/22
    感情は個々の人間にとっては重要なものだけど、マクロな感情の科学による拡大がさまざまな惨禍をひきおこしてきた、というのが20世紀の反省だと思ってるので、自分の感情も疑ってかかるようにはしてる。
  • PC

    厳選Linuxフリーソフト100 Linuxゲームでプログラミングセンスを磨く、ファイル操作も楽々 2024.02.29

    PC
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/21
    「単純所持の禁止」との合わせ技は強力そうだ/id:takhasegawa 現行条例は「ゾーニング奨励」、改正案は「児童ポルノ根絶」を謳ってるので、別に変なことは書いてないような。
  • 非実在青少年条例改正の継続審議 今後の動向についてmixiから転載 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    非実在青少年条例改正の継続審議 今後の動向についてmixiから転載 - 松浦晋也のL/D
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/21
    実は女性向け狙いだったという意外……でもないか、な新事実/腐女子は自重しすぎできもちわるいくらいだけどなあ、出版社はしらんが。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/21
    言いたいことはわかるけど、無神経な表現を文章で公開した時点で、当の非難してる連中と同類以下になってるのが惜しい。「キリン」とか「私の友だち」とかは実在するように読めるので、「被害者はいる」よね。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 音楽著作権団体らの杜撰なアンケートがフィッシング被害を助長する

    音楽著作権団体らの杜撰なアンケートがフィッシング被害を助長する 音楽6団体、違法ダウンロード防止の啓蒙キャンペーン, ケータイWatch, 2010年3月4日 プレスリリース, 音楽関係6団体「やめよう!違法ダウンロード」キャンペーン開始, 社団法人日レコード協会, 2010年3月4日 【特設サイトURL】 パソコン http://www.happy-musiccycle.jp/ 携帯電話 http://www.happy-musiccycle.jp/mobile/ このURLがあちこちに貼られて宣伝されているようだ。たとえば、懸賞情報のメールマガジンなどに掲載されているようだ。 社団法人日レコード協会 QUOカード1000円分300名プレゼント, 無料サンプル&懸賞情報サイト 社団法人日レコード協会 QUOカード1000円分300名プレゼントキャンペーン! エルマークを広めよう

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/03/21
    リアル組織と同じ感覚なのかも。