タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (185)

  • 大量データ送る「DDoS攻撃」か 全国初の逮捕 NHKニュース

    東京にあるスマートフォンのアクセサリーの販売会社のサーバーに、大量のデータを送りつける「DDoS攻撃」というサイバー攻撃を行い、業務を妨害したとして、ベトナム人の留学生が警視庁に逮捕されました。 「DDoS攻撃」をしたとして逮捕されるのは、全国で初めてだということです。 これまでの調べで、当時、この会社のサーバーには通常のおよそ30倍の負荷がかかり、1か月半にわたってホームページが閉鎖され、700万円程度の損害が出たとみられるということです。 警視庁によりますと、調べに対しグエン容疑者は「商品の売買を巡ってトラブルがあり、恨みがあってやった」などと供述し、容疑を認めているということです。 警視庁はいきさつを調べるとともに、「DDoS攻撃」に使えるソフトウエアなどがインターネット上などで出回っているとみて警戒を強めています。

    大量データ送る「DDoS攻撃」か 全国初の逮捕 NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/07/24
    図書館の奴が初じゃないの?
  • 防衛省 試験飛行中のドローンが行方不明 NHKニュース

    防衛省によりますと、防衛省が22日午後、東京・新宿区の敷地内のグラウンドで試験的に飛行させていた小型の無人機「ドローン」が、風の影響で制御不能になり、敷地外に出たまま行方が分からなくなったということです。現在、自衛隊員らが周辺を捜索しています。

    防衛省 試験飛行中のドローンが行方不明 NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/07/22
    一般人なら逮捕されてたな
  • 「Tor」使い不正アクセス 17歳少年逮捕 NHKニュース

    発信元の特定を難しくする特殊なソフトを使って、東京の出版社のサーバーに不正にアクセスしたなどとして、川崎市の17歳の少年が警視庁に逮捕されました。 少年は、企業などにサイバー攻撃を繰り返し、その状況をネット上に書き込んでアピールするハッカーを名乗っていて、警視庁は、ほかにもサイバー攻撃を繰り返していたとみて調べています。 警視庁によりますと、少年はサーバー会社を装って出版社の社員にメールを送りつけて偽のページに誘導し、盗み取った社員のIDなどを使って出版社のサーバーに侵入したということです。 調べに対し、少年は容疑を認めているということです。 警視庁などによりますと、少年はネット上で「0chiaki」と名乗り、企業などにサイバー攻撃を繰り返し、その状況をツイッターなどでアピールするハッカーとして知られています。 出版社の事件でもツイッターに「ターゲットは決まった」とか「ハードディスクを使え

    「Tor」使い不正アクセス 17歳少年逮捕 NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/07/01
    どうやってばれたんだ?
  • 入れ墨・タトゥー入浴お断り 観光庁が調査へ NHKニュース

    を訪れる外国人旅行者が急増するなか、温泉などの施設で「入れ墨・タトゥー」を入れた旅行者が入浴を断られ、戸惑いの声が上がっていることから、観光庁は、全国の宿泊施設を対象にトラブルの有無などのアンケート調査を行って今後の対応を検討することになりました。 このため観光庁は、全国の旅館やホテル合わせておよそ3700か所の宿泊施設を対象に今月からアンケート形式で調査を行い、今後の対応を検討することになりました。 調査では、どのような理由や方法で入浴を断っているか、外国人旅行者とトラブルがあったかなどを尋ねます。 観光庁の久保成人長官は、「外国人旅行者はファッションや民族的習慣で、入れ墨・タトゥーを入れている人がいる。温泉は外国人旅行者が日人の暮らしや文化を知るうえで重要な観光資源なので、実態を把握し対応を検討したい」と述べました。

    miyadai454
    miyadai454 2015/06/18
    洋風のタトゥーはOKとかにすればいいんじゃね
  • 働く女性の4割近くが朝食とらず NHKニュース

    働く女性たちの40%近くが朝をとらず、一日に必要なエネルギーが不足していることが、医師などで作るグループの調査で分かりました。調査を行ったグループは「健康を崩して仕事が続けられなくなるなどの影響がでるおそれがあり、意識して朝をとることが必要だ」と指摘しています。 この中で、朝をとっているかどうか尋ねたところ、1週間の中でとらない日があると回答した女性は、20代で38%、30代で34%に上り、働く時間が長い女性ほど朝をとらない傾向が強かったということです。 その理由について多くの人は「夕の時間が遅く、朝は欲がない」とか、「睡眠時間を確保したい」と答えていました。 さらに、女性たちが1か月間にとった事の内容を分析したところ、1日の摂取エネルギーは平均でおよそ1500キロカロリーで、20代から30代の女性に必要なエネルギー、およそ2000キロカロリーを大きく下回っていたということで

    働く女性の4割近くが朝食とらず NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/06/13
    「取らない日がある」と「とらず」は違うだろ。誤読というか、完全に捏造タイトル。まとめサイトレベルだなNHKも。
  • 不正アクセスで年金情報125万件が流出か NHKニュース

    年金機構は、年金情報を管理しているシステムに外部から不正アクセスがあり、年金加入者の氏名や基礎年金番号など、およそ125万件の情報が流出したとみられることが先月28日に分かったことを明らかにしました。日年金機構の水島理事長は記者会見し、「125万件の個人情報が流出したことを深くおわび申し上げる。誠に申し訳ございません」と陳謝しました。 このうち、「年金加入者の氏名と基礎年金番号の2つ」が漏れたのがおよそ3万1000件、「氏名と基礎年金番号、生年月日の3つ」が漏れたのがおよそ116万7000件、「氏名と基礎年金番号、生年月日、それに住所の4つ」が漏れたのがおよそ5万2000件で、合わせておよそ125万件となっています。日年金機構では、今のところ、社会保険を支払うためのシステムへの不正アクセスは確認されていないとしています。 日年金機構の水島理事長は厚生労働省で記者会見し、「125万

    不正アクセスで年金情報125万件が流出か NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/06/01
    詐欺がめちゃくちゃ捗りそう
  • アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める NHKニュース

    カトリックが多数派を占めるアイルランドで、世界で初めて、同性どうしの結婚を認める憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、賛成多数で承認されました。 今回の投票では主要な政党が賛成票を投じるよう呼びかけるなど、若者を中心に機運が高まっていただけに、首都ダブリンにあるダブリン城では多くの支持者が集まって、同性愛者のシンボルとされる虹色の旗を振って祝福していました。賛成に投票した男性は「これで同性愛の人たちのパートナー間の関係性や家族の権利がついに認められた」と興奮気味に話していました。 投票の結果を受けてケニー首相は「アイルランドは国民投票で同性婚を認めた世界で初めての国となり、歴史を作った」と述べ、結果を歓迎しました。 アイルランドでは保守派のカトリックが多数派を占めますが、ここ数年、聖職者による性的虐待の事実が次々と明るみになり、カトリック教会への信頼は大きく揺らいでいて、こうしたことが投票

    アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/05/25
    日本でも投票したら認める側が勝つだろうし、同じ事をやるべき。
  • チャイニーズドラゴンと暴力団乱闘 7人逮捕 NHKニュース

    東京・北区の繁華街で、中国残留孤児の2世などで作る不良グループ「チャイニーズドラゴン」のメンバーと、山口組系の暴力団員らが乱闘を起こしたとして、双方の合わせて7人が傷害などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、チャイニーズドラゴンのメンバーで中国人の李明岩容疑者(36)や、山口組系の暴力団員、杉山清一容疑者(46)ら合わせて7人です。 警視庁によりますと、去年7月、北区のJR赤羽駅近くの路上で男十数人が乱闘となり、1人が頭の骨を折るなど4人が重軽傷を負いました。警視庁が防犯カメラを解析するなどして捜査した結果、乱闘は李容疑者のグループと杉山容疑者のグループの通行上のトラブルがきっかけだったことが分かり、7人を傷害や暴力行為の疑いで逮捕し、埼玉県川口市にあるチャイニーズドラゴンの関係先を捜索しました。 李容疑者らは「華盛会」と名乗って、北区や川口市の繁華街で用心棒代を飲店に要求するなど

    miyadai454
    miyadai454 2015/05/20
    こういうのと暴力団ってどうくべつしてるんだろう。規模だけ?
  • 維新・江田代表が辞任の意向を表明 NHKニュース

    維新の党の江田代表は、大阪市内で記者団に対し、いわゆる大阪都構想を巡る住民投票で、反対が多数となったことを受けて、「代表としての責任をとるのが当然だ」と述べ、代表を辞任する意向を明らかにしました。

    miyadai454
    miyadai454 2015/05/18
    意外。今後どうなるんだろう。
  • 橋下市長が会見 政界引退の意向表明 NHKニュース

    大阪維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長は、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票で反対多数となったことを受けて、17日夜、記者会見し、「市長の任期まではやるが、それ以降は政治家はやらない」と述べ、年内に予定されている次の市長選挙には立候補せず、政界を引退する意向を表明しました。

    橋下市長が会見 政界引退の意向表明 NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/05/18
    やっぱり政治の世界で右翼と左翼を敵に回すとやっていけないんだろうなぁ。残念な話だ。
  • 大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず NHKニュース

    いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は17日に投票が行われ、開票の結果、「反対」が「賛成」を僅かに上回って多数となりました。これによって、大阪市の橋下市長が掲げ5年にわたり議論が行われてきた「大阪都構想」は実現せず、今の大阪市がそのまま存続することになりました。 ▽「反対」70万5585票 ▽「賛成」69万4844票 「反対」が「賛成」を1万票余り、得票率にして0.8ポイント上回り、多数となりました。 「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ211万人を対象に行われたもので、先月27日に告示されました。そして、「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべきだ」として「賛成」を呼びかける大阪市の橋下市長が代表を務める大阪維新の会と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」などとして「反対」を呼びかける自民・公明・共産・民主の各党の間などで、激しい論戦が繰り広げられてき

    大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/05/17
    都にしなくてもできますとかいってた政策は全てなかった事になるんだろうな。結局国政も地方も自民の勝ちか。
  • ルクセンブルク首相が同性婚 NHKニュース

    同性愛者であることを公にしていたルクセンブルクの首相が男性のパートナーと結婚し、同性どうしの結婚を法律で認める動きが広がるヨーロッパで象徴的な出来事として受け止められています。 ベッテル首相はかねてから同性愛者であることを公にしており、これまでも公式の行事にたびたびデストネさんと出席していました。ベッテル首相は2013年の選挙で34年ぶりに政権交代を果たしてからはさまざまな社会制度の改革を掲げ、ことし1月には同性どうしのカップルの結婚を認める法律が導入されました。 現職の首脳が同性と結婚するのは、2010年にアイスランドの当時の首相が女性のパートナーと結婚したのに次いで2例目です。ヨーロッパでは同性婚を法律で認める国が増え、現在その数は13か国に上っていて、今回のルクセンブルクの現職首相の結婚は、こうした動きを象徴する出来事として受け止められています。

    miyadai454
    miyadai454 2015/05/16
    キリスト教の人間が宗教上の理由でルクセンブルクに行けなくなっちゃうw
  • 韓国で生徒が万引き うその報告で教員解雇 NHKニュース

    先月、埼玉県内の高校のサッカー部の生徒20人余りが親善試合で訪れた韓国で雑貨店などから財布などを万引きしたとして韓国の警察に検挙された問題で、高校は、サッカー部の監督をしていた教員がうその報告をしたとして、24日付けで懲戒解雇の処分にしました。 高校によりますと、帰国後、ほかに生徒3人から万引きしていたという申し出がサッカー部の監督をしていた48歳の教員にありましたが、教員は「今、申し出ても遅い。自分はもう知らない」などと話し、高校にも新たな申し出があったことを伏せてうその報告をしたということです。 その後、高校で生徒に聞き取りなどをした結果、検挙された以外に新たに生徒6人が万引きした疑いがあることが分かったということです。 高校は、教員が「事態をさらに大きくさせたくなかった」とうその報告を認めたことから、24日付けで懲戒解雇の処分にしました。 高校の校長は「多くの方にご迷惑をおかけして申

    miyadai454
    miyadai454 2015/04/25
    日本なら生徒は口頭注意のみ、教師は減給のみ、みたいになりそう
  • FC2にわいせつ動画配信容疑 社長逮捕 NHKニュース

    インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」の会員にわいせつな動画を配信したとして、警察は大阪のインターネット関連会社の社長を公然わいせつの疑いで逮捕しました。社長は容疑を否認しているということです。警察は、この会社が「FC2動画」の実質的な運営会社とみて捜査を進める方針です。 京都府警察部などは、インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」にわいせつな動画を投稿したとして、大阪市の男と兵庫県内の女子短大生を公然わいせつの疑いで逮捕するとともに、足立社長の会社が「FC2動画」の配信に関わっているとみて、去年9月に会社を捜索するなど捜査を進めていました。 その結果、足立社長が違法な動画と知りながら会員に配信していた疑いが強まったとして、23日、公然わいせつの疑いで逮捕するとともに会社などを捜索しています。 足立社長は「間違いです」と供述し、容疑を否認しているということです。 「FC2動画」

    FC2にわいせつ動画配信容疑 社長逮捕 NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/04/23
    また警察はクソみたいな事してんのか
  • 俳優の萩原流行さん バイク事故で死亡か NHKニュース

    22日夕方、東京・杉並区でバイクに乗っていたとみられる男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡し、警視庁は俳優の萩原流行さんとみて調べています。

    俳優の萩原流行さん バイク事故で死亡か NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/04/22
    他人を巻き込まなくてよかった
  • 暴行ともとれる動画投稿で炎上 - NHK 東海 NEWS WEB

    大人の男性がくわえたロケット花火に火をつけたり、クレーンにつるしたりといった、暴行ともとれる動画が、インターネットのサイトに投稿されていたことが分かり、投稿者を非難する内容がネット上に多数書き込まれる事態になっています。 警察は、関係者から話を聞いて詳しいいきさつを調べています。 動画が投稿されていたのは、インターネットの動画サイトで、愛知県内に住む人物が投稿したと見られています。 オリジナルの動画は、すでに削除されていますが、大人の男性がくわえたロケット花火に火をつけたり、クレーンにつるしたりといった、暴行ともとれる内容が撮影され、その場にいた人物の笑い声も録音されていました。 この動画をめぐって、ネット上では、投稿者を非難する内容が多数書き込まれる事態になっています。 一方、警察によりますと、動画を見たという人から、15日夜、通報が相次ぎ、投稿したとされる人物や、映っていたとみられる男

    暴行ともとれる動画投稿で炎上 - NHK 東海 NEWS WEB
    miyadai454
    miyadai454 2015/04/16
    警察動き早いね
  • 万引き装う動画を投稿 少年院送りに NHKニュース

    東京都内のスーパーで、商品につまようじを入れたり、万引きしたりしているような動画などがインターネット上に投稿され19歳の少年が逮捕された事件で、東京家庭裁判所は、少年を少年院に送ることを決めました。 東京家庭裁判所は1日、少年の審判を開き、中等少年院に送ることを決めました。警視庁によりますと、少年は調べに対し容疑を認め、「商品にいたずらをした動画を投稿したら、視聴する人が増えてうれしかった。有名になって発言力を増したかった」などと供述しているということです。

    miyadai454
    miyadai454 2015/04/03
    どう考えてもやりすぎ。警察をおちょくったから罰を強くしたってだけだろこれ。遠隔操作の件と同じ。
  • 仏「シャルリ・エブド」 福島第一原発を風刺か NHKニュース

    ことし1月に襲撃を受けたフランスの新聞「シャルリ・エブド」は、18日に発売した最新号で、東京電力福島第一原子力発電所を題材にしたとみられる風刺画を掲載しました。 そして、黒みがかり、煙が立ち上る福島第一原発とみられる建物の前で、防護服を着た2人が巨大化した鳥の足跡を見て「ことし最初のツバメだ」と話しています。 これについてフランスの日大使館は、「事実関係を確認のうえ、大使館としてどのような対応を取るか検討している」とコメントしています。 「シャルリ・エブド」は時事問題を風刺を利かせた漫画や記事で伝えることで知られ、ことし1月には新聞社で2人組の男が銃を乱射して、編集長や風刺画家など12人が殺害されました。 フランスでは2年前にも、新聞「カナール・アンシェネ」が福島第一原発に絡めて、腕や足が3ある力士が土俵で立ち合っている風刺画を掲載し、日大使館が抗議しています。

    miyadai454
    miyadai454 2015/03/19
    この程度のことで大使館が動くかもしれないのかよ。サウスパークにも抗議してんのか?
  • ロシア大統領 クリミア併合で核兵器準備を指示 NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、去年、ウクライナ南部のクリミアを併合する過程で、情勢が不利になった場合に備えて、核兵器使用に向けた準備を指示していたことを明らかにし、国際社会からの反発が予想されます。 このなかでプーチン大統領は、クリミアを併合する過程で核兵器使用に向けた準備ができていたかどうか質問されたのに対し、「準備はできていた。クリミアは歴史的にわれわれの領土だ」と答え、情勢が不利になった場合に備えてロシア軍に準備を進めるよう指示していたことを明らかにしました。 クリミアを巡って、核大国のロシアが核兵器の使用を視野に準備していたことが明らかになったのは初めてで、国際社会からの反発が予想されます。 さらにプーチン大統領は、クリミアの併合を決めたのはウクライナの政変の直後で、クリミアに駐留するウクライナ軍を武装解除させるため、「軍の参謀部の特殊部隊や海兵隊を派遣していた」と述べました。プーチ

    ロシア大統領 クリミア併合で核兵器準備を指示 NHKニュース
    miyadai454
    miyadai454 2015/03/16
    平和的やね
  • 株サイト書き込み「風説の流布」容疑で強制調査 NHKニュース

    バブル期に株式相場を動かした仕手集団の元代表らのグループが、運営するインターネットの株式サイトに、特定の企業の株価をつり上げるために書き込みを行っていたとして、証券取引等監視委員会は、金融商品取引法に違反する風説の流布の疑いで、11日、関係先に強制調査に入りました。 関係者によりますと、このグループは、バブル期に多額の資金を使って株式相場を動かした仕手集団の元代表として知られる70代の男性を代表にして、会員を募集する一方、運営するサイトで会員や一般の投資家に向けて株の情報を発信していました。 このうち、4年前から3年前にかけては、当時、大証1部に上場していた化学メーカーについて、過去に行った仕手戦を例に挙げて、「同じような大相場になる可能性がある」などと書き込んでいました。 このメーカーについて、最初の書き込みがあった翌日には株価がストップ高になったということです。 証券取引等監視委員会は

    miyadai454
    miyadai454 2015/03/11
    仕手集団の元代表だから捕まったって感じかな