タグ

黒川弘務と検察に関するmkotatsuのブックマーク (3)

  • 東京地検が黒川前検事長を不起訴処分 | 共同通信

    新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中に、新聞記者らと賭けマージャンをしたとして辞職した東京高検の黒川弘務前検事長(63)について、東京地検は10日、不起訴処分にした。賭博容疑で刑事告発されていた。

    東京地検が黒川前検事長を不起訴処分 | 共同通信
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/11
    黒川レートとやらで他に逮捕された人いなかったっけ。なんで不起訴なのか理由を追ってほしい
  • 検察、自民党本部関係者を聴取 河井案里氏側への1.5億円で | 共同通信

    自民党の河井案里参院議員(46)=広島選挙区=の陣営による公選法違反事件で、検察当局が党部関係者を任意で事情聴取したことが27日、関係者への取材で分かった。案里氏が初当選した昨年7月の参院選の公示前、党部が案里氏側に提供した1億5千万円について、目的や決定者などを確認したとみられる。 検察当局は、案里氏の夫で前法相の克行氏(57)=自民、衆院広島3区=が地元議員らに現金を配ったとして、公選法違反(買収)の疑いで克行氏を立件する方針を固めている。1億5千万円を使い、広範囲に買収行為をした疑いがあるとみている。

    検察、自民党本部関係者を聴取 河井案里氏側への1.5億円で | 共同通信
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/05/28
    このままストッパー来ないで最後まで捜査しきれますように。広島地検がんばれ
  • 黒川検事長、辞職は不可避 自粛要請下でマージャン | 共同通信

    新型コロナウイルス感染拡大で全国に外出自粛が要請されていた今月上旬、東京高検の黒川弘務検事長(63)が新聞記者らと賭けマージャンをした疑いがあると週刊文春が20日にウェブサイトで報じ、法務・検察当局は黒川氏から事実関係の確認など内部調査の検討を始めた。事実なら辞職すべきだとの厳しい指摘が与野党や検察当局から相次ぎ、辞職は避けられない情勢。黒川氏の職務遂行能力を評価して定年延長を決めた政権への打撃となりそうだ。 政府は1月、定年延長はできないとしていた検察庁法の解釈を変更し、黒川氏の定年を8月まで延ばす閣議決定をした。

    黒川検事長、辞職は不可避 自粛要請下でマージャン | 共同通信
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/05/21
    そんな理由で辞職させるのか。違法な定年延長はそっとなかったことにする気か。このタイミングで切るのは世論を躱すためか、それとも黒川氏の後釜が見つかったのか
  • 1