タグ

TVに関するmochi_umaのブックマーク (26)

  • アイドルマスター(THE IDOLM@STER)<アイドルマスター> | SONGS OF TOKYO FESTIVAL 2020 | NHK

    いま、世界中で熱狂的なファンを増やし続けている日音楽・J-POP。そして日のトップアーティストたちが「音楽」で、コロナと戦う世界へ熱いエールを送るのが「SONGS OF TOKYO FESTIVAL2020 」。

    アイドルマスター(THE IDOLM@STER)<アイドルマスター> | SONGS OF TOKYO FESTIVAL 2020 | NHK
    mochi_uma
    mochi_uma 2020/10/19
    ステージ写真だけで既にヤバい
  • クイズ王・古川洋平が39kg減できたのは「なんでもできる人」だからではない - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    3年半の深夜放送に終止符を打ち、2020年10月から毎週土曜日22:30というプライム枠での放送をスタートしたゲームバラエティ番組『勇者ああああ』(テレビ東京)。 MCのアルコ&ピース(平子祐希、酒井健太)はもちろんのこと、ひと癖もふた癖もあるお笑い芸人や文化人たちがゲスト出演することも、うっかりゲームとあんまり関係のない企画だけで放送が終わることも変わらない。 ところが最近、同番組出演者の中で、大きな変化があった人物がいる。同番組の演出・プロデューサー板川侑右が、最近シュッとしたクイズ王の人柄と出演回の思い出を語る。 驚くべきクイズ王の人気ぶり 子供のころからクイズ番組が好きだった。家族全員でテレビを観ているときに親よりも早く正解を叫び、「ゆう君は当に賢いねえ」と褒められるのが何よりうれしかった。 「勉強ができる」というだけで海外旅行に行けたり、大金が手に入ったりする夢のような世界、そ

    クイズ王・古川洋平が39kg減できたのは「なんでもできる人」だからではない - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    mochi_uma
    mochi_uma 2020/10/18
  • とんかつQ&A「仮面ライダー鎧武」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    とんかつ教室の過去回でロースおじさんが仮面ライダーについて熱く語っていたのを読んだのですが、現在放送中の「仮面ライダー鎧武」はご覧になってますでしょうか? フルーツを元にしたライダーのデザインには衝撃を受けましたが、おじさんはかっこいいと思いますか? うん、確かにこの辺とか、この辺で、仮面ライダーの話はしとるんやけど、何度も言うようにおじさんほんとに仮面ライダーには疎いんよ。だからあんまり深い話はできへんのやけど、その前提で一つ言いたいのは、仮面ライダーに対して「あんなのおもちゃを売るための宣伝番組でしょ?」って冷笑的に切り捨てる奴は、わかってる風な口を聞きたいだけのただのバカっちゅうこと。 こっちはそんなのは大前提で、いかに効果的に宣伝してくれるかを楽しみながら見てるからね? おもちゃだって適当に作ってるわけじゃなくて、例えばベルトと連動するコレクターアイテムだって、「子供が欲しがるもの

    とんかつQ&A「仮面ライダー鎧武」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    mochi_uma
    mochi_uma 2014/08/21
    メダルとかスイッチとか「子供好きそうだなー」くらいの認識だったが、"『触ったら駄目だ』って言われるもの"というのは目から鱗
  • ssig33.com - 欧米のテレビは多チャンネルという話の実態、そして AppleTV や Chromecast とかの話

    おはようございます、 Chromecast 微妙ですね。「Chromecast 買って AppleTV の良さ分かった」とか言ってる人が結構多くて AppleTV にしてもみんな割と買ったけど使ってなかったみたいのじゃないかと想像しています。 今日はよく言われる「欧米のテレビは多チャンネル」という話の実態について書きます。 要旨 欧米それぞれ具体的な事情は違うが電波が使い物にならないのでケーブルテレビが流行った 多チャンネルって言ってもそんな面白いの無い 視聴者は別に多チャンネルそこまで求めてないので動画配信サービスなどに客が流れる ケーブルテレビの普及 欧米のテレビが何故多チャンネル化したかというと、ケーブルテレビの放送事業者同士の競争が極めて激しいからです。これは単純な話で、うちのケーブルテレビを契約したら他所より見られるチャンネルが多いよ〜みたいな感じで競争を繰り広げた結果です(過去

  • 「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今週のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。 戦時体制での政府や軍の愚かさや非情さを克明に描いている。今週始めのドラマでは、戦時中に流れていたラジオ放送が登場したが、当時は実際にこんな放送が行われていた。 「空襲はさほど恐ろしいものではないと?」 「そうです。爆弾というものはそれほど当たるものではありません。むしろ防空活動をおろそかにして街を焼けるにまかせる方が恐ろしい。敵の思うツボですから」 東京を始めとする大空襲で大勢の市民が犠牲になった背景に、当時の政府による「無謀な」指示や指導があったことをうかがわせる。 今週の「ごちそうさん」は、実はテレビドラマの歴史上で画期的なものだといえる。 戦時中の政府や軍による「愚かな政策」によって、空襲における市民の犠牲者が膨大になってしまったという過去の歴史を直視し、空襲における国などの無策をこれほど明確に示したことはテレビドラマではかつてない。 「

    「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 紅白「あまちゃん 第157話」 - 大友良英のJAMJAM日記

    あけましておめでとうございます。 昨夜の紅白歌合戦内での「あまちゃん」は、第157話、最終回という感じの15分間のライブドラマでした。 僕らあまちゃんスペシャルビッグバンドも生演奏で参加させてもらいました。 アキちゃんとGMTが一緒に歌い、 そこには途中でやめた宮下アユミもいて アメ横女学園の有馬メグと成田リナに、実際に収録の際にそのシャドーをやってくれたベイビーレイズが一緒にステージに出て みなで一緒に「暦の上ではディセンバー」をやっているだけでも泣きそうなのに、 さらに、ユイちゃんがトンネルを超え紅白でアキちゃんと歌い、 天野春子がシャドーではなく自分の名まえで「潮騒のメモリー」を歌い、 鈴鹿さんがそれに続き・・・ 最後は皆で「地元に帰ろう」をやってヒビキで落とす・・・って、 もう、どこまで憎い演出なんだ。 脚は宮藤官九郎、演出は吉田照幸と井上剛、プロデューサーの訓覇圭や菓子浩をはじ

    紅白「あまちゃん 第157話」 - 大友良英のJAMJAM日記
  • プープーテレビ「1分で振り返る朝ドラ『純と愛』 」 - デイリーポータルZ:

    [2013.04.02] 1分で振り返る朝ドラ『純と愛』 ( 北村ヂン ) 作者からのコメント 先週までやってたNHKの朝ドラ『純と愛』が色んな意味ですごかったので、誰かとこの気持ちを分かちあいたいのですが、周りに見てる人があんまいないので1分でまとめてみました。身も蓋もないように思えるかもしれませんが、ホントにこんなドラマだったんです。 (1:04) かいせつ へんだへんだとうわさには聞いていましたがこういうことだったんですね。撮影現地の方とプロデューサーが一緒に最終回を見るイベントがあったそうです。おそろしや……

    mochi_uma
    mochi_uma 2013/04/03
    だいたいあってるから困る
  • 「渋谷の通り魔事件の被害者女性が血を流しているのに周囲の人たちはカメラで撮影を…! というツイートは本当なのか」を調べてみた - 今日も得る物なしZ

    発言元の人に聞いてみた! 渋谷の通り魔事件の被害者女性が血を流しているのに周囲の人たちはカメラで撮影を…! というツイートは当なのか ツイートしてた人が突如発狂した理由はよくわかりませんが、こういうことは暇人である俺の出番なので調べてみた。 というかはてブに 同様のニュースを見たという当時の証言あるみたい http://loveandgood2.blog94.fc2.com/blog-entry-153.html というコメントがあったのですげえ楽でしたけどね。 12/24に記事が投稿されてたということでGoogleで範囲を指定して検索。 するとこんな記事が。 隣人への視線 - Cosmos Factory NEWS23で“凶気の矛先”という特集を放映した。 背景はともかく、被害者の女性は痛手を負うとともに、おかしなこの時代の姿を実感した。そのコメントに驚いているわけにはいかない。これが

    「渋谷の通り魔事件の被害者女性が血を流しているのに周囲の人たちはカメラで撮影を…! というツイートは本当なのか」を調べてみた - 今日も得る物なしZ
    mochi_uma
    mochi_uma 2012/06/13
    日付指定での検索や実況板の過去ログは過去の報道内容を検証する際の状況証拠として優秀
  • 発言元の人に聞いてみた! 渋谷の通り魔事件の被害者女性が血を流しているのに周囲の人たちはカメラで撮影を…! というツイートは本当なのか(追記有り) - ネクラで眼鏡でキモオタな優等生は“受け”るとイイよ! -

    発言元の人に聞いてみた! 渋谷の通り魔事件の被害者女性が血を流しているのに周囲の人たちはカメラで撮影を…! というツイートは当なのか(追記有り) *******記事の末尾に重要な追記がありますので、 *******記事をお読みいただく場合はお手数ですが、 *******最後までぜひぜひお読みください 日曜日に発生した大阪・心斎橋での通り魔刺殺事件の報道では、事件現場で撮影された犯人と被害者の画像が流れ、ネットではさまざまな声が挙がりました。 ブログ主などは、あの状況でよく撮ったなぁと感心しましたが、批判的な声も強く、夜になって次のような文章がツイッターで流され、一斉に広まりました。 渋谷駅で通り魔被害に遭った女性がインタビューで「救急車が来るまでの間血を流している私を大勢の人が囲んで撮影してた。私が苦しんでるのに何が面白いの?犯人よりもその人達の異常さに腹が立った」と答えていた。いくらS

    mochi_uma
    mochi_uma 2012/06/13
    細かい所まではわからないけど当時の実況スレ見る限り写メで撮ってた等の報道は有ったみたい http://j.mp/LA3oKu
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    mochi_uma
    mochi_uma 2012/04/17
    iPhone対応なら即買うが、相変わらずのSONY縛り。というかPSPも切られたのか
  • 「ほこ×たて」緊急解説第2弾! オーエスジーVSニッタンの激闘!

    フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴のあかない金属”VS“どんな金属にも穴をあけられるドリル”は有名ですが、先ほど、日タングステン(通称:ニッタン)VSオーエスジーの再戦がお茶の間に流れました。 熱い戦いに皆さんTVに釘付けになっていたことでしょう。 さて、記者のコメントを覚えていますでしょうか? 私はただ一人、「穴はあかない」としました。なぜそう答えたのかを踏まえ、「製造現場ドットコム」ファンの皆さまに大サービスよ。少し解説をいたしましょう。 その前におさらいです。知らない方は、前回対決した解説記事を読んでね↓↓ http://seizougenba.com/node/955 今回、われわれ記者は対決現場にはおりません。 スクリーンで対戦を見守っておりました。 オーエスジーは相手がどんな材料を持ってくるか? と推理し、ニッタンはオーエスジーの考えそうなことを推測します。この

    「ほこ×たて」緊急解説第2弾! オーエスジーVSニッタンの激闘!
    mochi_uma
    mochi_uma 2012/04/16
    レポートも熱い
  • 空から日本を見てみよう。は二度と見たくない。 - 多部未華子さんのしがないファン。

    なんだ、このクソ番組。 どうなってんの?テレ東さん。 久しぶりに表題の番組を見ましたが、つまらなすぎてびっくりです。 クソ狭い場所をヘリ(?)で映して、広告として紹介したい場所の接客担当に、 概要話させて、そこに、「くもじい」と「くもみ」の声を当ててるだけ。 こんな馬鹿馬鹿しい番組があるかって話です。 というか、こんなに広告みたいな内容ばっかり入れ込んで番組として良いのか? と思うほどに酷い。 せめて、旅番組みたいに芸能人が実地で歩いてお話聞いてくる。 みたいなのだったら良いけど、ただ単に取材人が歩いて行って、 そこに適当に、声入れるだけなんて、視聴者を馬鹿にし過ぎ。 空から日を見るどころか、ただ単に情報の垂れ流しに過ぎない。 こんなカスな番組に、この番組を貶めたヤツが誰なのか当に知りたい。 私はその人に真意を聞いてみたい。 金がどうとかこうとか、そんなのは

    mochi_uma
    mochi_uma 2011/09/14
    "こんなカスな番組に、この番組を貶めたヤツが誰なのか~"ということは元々は評価していたという事かしらん
  • タレントの島田紳助さん、芸能界引退へ

    日22時から緊急記者会見が行われ、タレントの島田紳助さんが芸能界を引退することが発表されました。 理由は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーが調査したところ、島田さんが暴力団関係者と親密なメールのやりとりをしていることを突き止め、人に確認したところ事実を認めたためで、社会的責任を取っての引退ということだそうです。 会見が行われることは23日午後に吉興業が報道各社に連絡を入れたことで判明。日刊スポーツは19時37分付けで島田さんの進退に関わる会見が行われることであろうということを掲載。 島田紳助が午後10時から緊急会見 - 芸能ニュース : nikkansports.com 芸能ジャーナリストの渡邉裕二さんもこの件についてツイート。島田さんの会見は芸能界引退会見であり、逮捕の噂まで出てきていたため吉興業がかばいきれなくなって解雇したのではないか、という内容。 島田紳助が芸能界を引

    タレントの島田紳助さん、芸能界引退へ
    mochi_uma
    mochi_uma 2011/08/23
    結局ヤがらみで確定?テレビ欄がすっきりするなあ
  • ガキ使名物キャラ「おばちゃん3号」死去:芸能:スポーツ報知

    ガキ使名物キャラ「おばちゃん3号」死去 Tweet 日テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日曜・後10時56分)の名物キャラクター「おばちゃん3号」を演じていたタレントの三城晃子(みしろ・あきこ)さんが27日午前0時10分、多臓器不全のため亡くなった。65歳だった。2週間前に体調を崩し、入院。心配をかけないようにと、詳しい病状を所属事務所にも説明しておらず、突然の訃報に関係者は深い悲しみに包まれた。 “ガキ使”の強烈キャラが亡くなった。三城さんは体調不良を訴え、約2週間前に入院。所属事務所には「退院したら話しますので」と詳しい病状は伝えておらず、ひっそりと帰らぬ人となった。突然の訃報に、関係者は「気を使われるのが嫌な性格だったので…。当にびっくりしています」と声を震わせた。 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」で圧倒的な存在感を放った。同番組では無名のエキスト

  • 9月開始「仮面ライダーフォーゼ」はシリーズ初の学園モノ、テーマは「宇宙」

    仮面ライダーシリーズは現在9月にスタートして翌年8月に終了するという放送期間が取られており、現在放送中の「仮面ライダーOOO(オーズ)」も8月末で終了となります。そのオーズの後を受けて9月4日(日)から登場するのが、日制作会見が行われた「仮面ライダーフォーゼ」です。 フォーゼのテーマは「宇宙」で、主人公は天ノ川学園高校にやってきた転校生・如月弦太郎。謎のスイッチを持つ同級生の歌星賢吾と出会ったことで仮面ライダーフォーゼとして戦うことになる……という、シリーズ初の学園ドラマが展開されます。 主人公の如月弦太郎(きさらぎ げんたろう)はリーゼント頭に短ラン姿という、仮面ライダーとしてはかなり異色の主人公。天ノ川学園高校に転校してきた彼の学園生活のテーマは「この学校の生徒全員と友達になる」というもの。そこで相棒となる歌星賢吾と出会い、仮面ライダーフォーゼとして戦うことになります。演じるのは福士

    9月開始「仮面ライダーフォーゼ」はシリーズ初の学園モノ、テーマは「宇宙」
    mochi_uma
    mochi_uma 2011/06/30
    学園物はいいとして、なんでアメリカのスクールカースト要素を組み込んだんだろう?誰かが海外ドラマにははまったのか?
  • 朝日放送 | パネルクイズ アタック25 | 児玉清さんご逝去に伴うお知らせ

    先ほど児玉事務所から俳優の児玉清さんが昨日お亡くなりになったとの連絡がありました。 突然の訃報に驚いております。 児玉清さんは1975年4月にスタートした弊社のテレビ番組「パネルクイズアタック25」の司会を36年間にわたり務めていただきました。そのスマートな番組進行と明るい人柄で、番組は大いに人気を集めました。この番組が視聴者の皆さまに愛され続けたのはひとえに児玉清さんのおかげであります。 また歴史音楽、そして何より文学にも造詣が深い児玉清さんには、レギュラー番組のみならず数々の特別番組にもご出演していただきました。児玉清さんの博識と格調高い語り口は番組に深みを与えてくださいました。 3月末から療養のため番組収録をお休みされておられた児玉清さんですが、弊社としてはお元気な姿で帰って来られるのを信じてお待ちしておりました。 その願いが叶わず当に残念です。 児玉清さんのご冥福を心よりお

  • 高校生クイズとウルトラクイズ - 今日も得る物なしZ

    昔の方が面白かったというと懐古厨扱いされそうだが、どう考えても昔の方が面白いんだよ! ウルトラクイズも高校生クイズも、頭のいい奴を決める大会じゃねえんだよ! クイズに愛されてる者を決める大会なんだよ! 東大生正解率1%? 数学オリンピックの問題? 論語を読み解け? そんなもん学校でやっとけ! みんなが求めてるのはそんなのじゃねえんだよ! 金がないからできないなんてくだらん言い訳すんな! 別に日中をまわれなんて言わねえよ! 最悪スタジオ収録でもいいよ! お前らは高校生にクイズの楽しさを体験させてやれよ! クイズだけじゃねえよ、一夏の思い出を満喫させてやれよ! 今年(去年も)の高校生クイズは何だよ。 参加者は楽しんで帰ったのか? みんな全力で戦えたのか? 頭のいい奴が勝つだけの大会になり下がってないか? 3人1組の意味があるのか? 頭がいい奴がいる学校が勝つんじゃないのか? いったい誰のため

    高校生クイズとウルトラクイズ - 今日も得る物なしZ
    mochi_uma
    mochi_uma 2009/09/08
    同意。知力甲子園とか別枠でやってほしい。高校生クイズじゃないってあれは。難問自体はクイズ好きとしては面白かったんだけど。
  • ソニー、壁掛けを追求した薄型液晶TV「BRAVIA ZX5」

    mochi_uma
    mochi_uma 2009/09/07
    最薄部15.8mmか。壁掛けテレビを見ると胸が熱くなるな
  • ★NHKスペシャルを見て ~ ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる~ | 毎日を楽しく暮らす♪ 

    2009年4月12日日曜の夜、NHKスペシャルを見ました。 こちらの番組、毎回ものすごく内容が濃いですよね。 私も毎週必ず見るわけじゃないですが、、、。 ただ、今回ほど衝撃が走ったものはなかったので、ぜひ再放送までに書きたいと思いました。 今回のNHKスペシャルの内容は、 ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる でした。 アマゾンの最深部に1万年以上、独自の文化・風習を守り続けている部族がいる。欧米人に“最後の石器人”と呼ばれているヤノマミ族だ。現在、ヤノマミ族は2万人。40~200人で一つの集団を作り、ブラジルとベネズエラにまたがる広大なジャングルに分散して暮らしている。 私たちはその一つ、ワトリキ(風の地)と呼ばれる集落に150日間同居し、彼らの言葉を覚え、彼らと同じモノをべながら撮影を続けた。森の中、女だけの出産、胎児の胎盤を森に吊るす儀礼、2ヶ月以上続く祝祭、森の精霊が憑依し集団

    ★NHKスペシャルを見て ~ ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる~ | 毎日を楽しく暮らす♪ 
    mochi_uma
    mochi_uma 2009/04/16
    深夜再放送見たけどほんと凄まじかった。言葉にはしづらいけど
  • NHKスペシャル

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

    mochi_uma
    mochi_uma 2009/04/14
    レッドクリフのほう見てたから見逃したけど、すごい気になる。今晩の再放送見る