タグ

おめでとう!に関するmomijiteruyamaのブックマーク (50)

  • 人生で初めてサイゼリヤに行った - ミルクとはんぺん

    市内にようやくサイゼリヤがオープンしたので、生まれて初めてサイゼに行ってきましたわよ~~~~~~。 サイゼに行ったことが無さ過ぎて、サイゼリヤなのかサイゼリアなのかもうろ覚えな程度の知識です。 あとツイッターでよく画像を見かけるグリーンピースのサラダがうまいということだけ知ってる。 ほぼ開店から10分後くらいの早さで行ったのに、三人待ちの列ができてた。 あとスマホで注文するシステムなんだね!?!?!? 田舎なのでふつうにビビった。 数字を入力する不思議システム。 注文は、ツイッターで見たことのあるグリーンピースサラダと、ミラノ風ドリア。あとはコーンスープを頼みました。 そして、実──🙏 初手グリーンピース。 おいしい!!!! 家でふつうにゆでたグリーンピースをべるのよりも、粒粒しくていい。 べ応えある。 このままべてると飽きてくるので、メニューに書いてた通りにこしょうをかけて

    人生で初めてサイゼリヤに行った - ミルクとはんぺん
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/05/23
    サイゼデビュー、おめでとうございます。定番のチキンディアボラ風も見えてますが、それは相方さんがお食べになったのですかね、ミラノ風ドリアが東北人に味が濃いと言われてしまうのは予想外でした。
  • 40代、はじめての献血 - B面のつぶやき

    せっかく平日休みの計画を立てていたのに、じわりじわりと悪化する天気予報。気象庁、ウェザーニュース、ヤフー天気、どれも高確率で悪天候。でも午後は回復するらしいし、近場で何して遊ぼうかと考えあぐねてひらめいた。 そうだ、献血に行こう。 興味はあるのに行ったことがないのは、400ml献血ができる体重に満たないから。200mlの献血は可能ですが、実施している献血会場が少ないんですよね。 400ml、200mlのいわゆる普通の献血以外に、血液中の血漿や血小板のみを採取する「成分献血」という方法があるのは知っていました。こちらは男性45キロ以上、女性40キロ以上なので体重制限クリア。ただし、普通の献血の採血時間が10~15分であるのに対して成分献血は40~90分。結構長いなー、どうしよう、と悩んだまま数年が経過していました。 でもほら今日は、むしろ長い方がいいじゃない。 有楽町に献血ルームがあったな、

    40代、はじめての献血 - B面のつぶやき
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/14
    初献血、おめでとうございます。自分は400ml専門なので、すぐ終わってしまいます。そういえば、そろそろ行かなきゃ。
  • ご無沙汰。ご無沙汰でした。 - チェロとお昼寝

    昨年、1年以上毎日続けたプログが止まった原因は、息子の大学受験でした。 まあ、無理だろうと思っていたものの、不合格の知らせは私にとって思った以上に衝撃的で。 なんでこんなに、衝撃的なんだ!と自分の思いにびっくりするほどびっくりなことでした。 そうは言っても、気持ちだけで生活は変わりないし。と思っていたら。 毎日続けていたプログすらも書くことを忘れて。。。 そっちはそっちでびっくり‼️ 結局、浪人生活がスタートしました。 どんなに成績が上がるかしら?と少し期待したのですが、びっくり!するくらい上がらず(笑) 模試の成績も全く全然ぱっ!としません。 え!二浪はないよ!(そんなに受験勉強しなくてもと思っています。) と、思いながら、当人も不安でしょうが、母も不安で。。。 とにかく最後までコツコツとペースを崩すな!だけを言い続けて、受験に突入しました。 結果。 第一志望は補欠。第二志望は合格。 母

    ご無沙汰。ご無沙汰でした。 - チェロとお昼寝
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/02/27
    おめでとうございます。決まればほっとしますね。ちなみに親のショックが大きいという意味では、受験不合格より留年のほうが大きいかもです。(まったくもう!!)
  • 海→をだどって散歩の後はプールサイドでコーヒーを - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    海が近い住宅街を歩いていると こんな看板が これを頼りに海までお散歩だ。 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 海→をたどる 海 プールサイドでコーヒー ガラスのストロー さいごに 海→をたどる なんだか手作り感満載な。 地域の人が作ったものなのだろうか。 「海はどっちですか?」って 聞いてくる見知らぬ人が多くて ちょっとウザかったのかなー じゃなくて やさしいね。 それに、なんだか、謎解きゲームみたいで ワクワクする。 もう、「海→」じゃなくなってるけど 「海」だって分かるよ、うん。 しばらく歩いて こんな道に出ると もう海が見えた。 でも、この道知ってる。 ってことはなんか遠回りしたような気がしなくもないが、 それしか道が無いのかもしれないし、 まあいいや。 海 車道の下のトンネルになっているところを 抜けて浜に出ると ヨット?の練習?体験学習? そんな感じの人だかりがあった。 あんまり天気が

    海→をだどって散歩の後はプールサイドでコーヒーを - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/23
    はてなブログトップ画面『編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介、毎日更新! きょうのはてなブログ』に紹介されてましたよ!、それも上から2段目の好位置で!
  • 帰還しました☆ (。・_・。)ノ - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

    結局はあの一枚だけでしたが溜飲を下げる事ができました〜! 久しぶりの引きを楽しんだので満足😄 これでしばらくは🎣に行かんでもエエじゃろ? (((o(*゚▽゚*)o)))♡ 株の方も予定どおりDeNA以外は全て降りることが出来たのでこちらも暫くは様子見😋 今日の爆サゲ⤵️で配当取りの色気が出そうですが我慢😤 極力、リスクを冒さずに損をしない事を優先させます〜。 チャンスが来た時にINすればそれで良い。(*^ω^*) 今日は気分が良いのでこれから祝杯を上げます🍻 ではまた明日、ごきげんよう〜☆ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    帰還しました☆ (。・_・。)ノ - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/09/26
    本命、おめでどうございます。自分もそろそろ、自分の本命の鯉っ子を釣りに行かねば・・・
  • 日記を100日連続で書いた 2023-09-16 - みっちー日記(日常編)

    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/09/16
    100日連続更新、おめでとうございます。お書きになってるのを読んで、自分の日常を書くことには、自分で自分の行動を肯定している要素があるのかもしれないと思いました。
  • 【釣り上級者は知っている】柔らかい竿って何がいいの?|3つのお勧めポイント - くまの100均フィッシング

    初めに 堤防にいる釣りのうまい人って、みんな柔らかい竿を使っている気がする・・・ 釣り上級者がなぜ好んで柔らかい竿が使うのか?わかりやすく解説していきます。 初めに 柔らかい竿ってどんなの? 柔らかい竿のお勧めポイント 軽い仕掛けが遠投しやすい ヒットした魚をバラしにくい ゆっくりと自然な誘いが入れやすい 柔らかい竿と硬い竿の使い分け 釣法とお勧めの竿 外観から見た違い 竿選びの基 7月のある日、筆者のホームグラウンドではようやく早朝にアジが釣れるようになってきました。 堤防にいるベテランのおじいちゃんたちの間に入って、飲ませ釣りに使うためのアジを釣ろうとしている若者がいました。 おじいちゃんたちは撒き餌無しで、サビキにアジが鈴なりしています。 それに対して、若者は、サビキかごにアミエビを大量に入れてアジを釣ろうとしていますが、この若者のサビキには全くアジが掛かりません。 周りのおじいち

    【釣り上級者は知っている】柔らかい竿って何がいいの?|3つのお勧めポイント - くまの100均フィッシング
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/08/11
    google砲!、おめでとうございます!
  • 【ポイ活】 ついに100万楽天ポイント獲得! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

    スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 この間のお休みに、土用の丑の日にはちょっと早いのですが、鰻をべに行ってきました。 今回、鰻は初挑戦のお店でしたが(お店自体はラーメンが美味しくって何度か通ってます 笑)、とても美味しくって当たりでしたね。 これで今年は夏バテしないといいのですが。 (去年の夏バテは酷かったので・・・) さらに、今週はオリックスさんで頼んだ株主優待の品物も届きました。 魚の干物詰め合わせと、また鰻です 笑 ありがとう、費が助かります! さて、ところで、ついに100万楽天ポイントを獲得しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 昔はドラッグストアなどでポイント2倍DAYなどにつめかける人をみて、何をやっているんだか・・・って思っていました。 今でもわざわざポイント2倍DAYに合わせて買い物に行くなどはしていませんが、いわゆるポイ活は

    【ポイ活】 ついに100万楽天ポイント獲得! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/07/25
    100万ポイント獲得おめでとうございます。自分も今年中にはいけるかな・・・。でも楽天さん自体がどうなることやら。モバイル以外は業績良いようですが、与信も厳しくなりはじめてるようで・・・
  • 週間歩記録 2023/30週 7/17(月)~23(日) 71.7㎞ - 通りすがりのものですが

    少し前に、あぶらによる下痢には塩が有効だと気がついてから(あくまで私の場合です)、それが当に正しいのか自分の身体で実験しております。 朝、寝起きにココナッツオイルをガツンと頬張ります。 寒かった頃は何ともなかったのですが、最近はこれで下痢が始まります。 汗で塩分が不足しているものだと考えています。 お腹がゴロゴロしてきて、あ、これはヤバいという状態になったら、ちょっと多めの塩を溶かしたトマトジュースを飲んでみたり、ちょっと多めの塩とプロテインを水に溶かして飲んでみるのです。 たいてい、家を出る頃には治まります。 だんだん面白くなってきました。 もしかして、これはあぶらによる下痢だけではないかもしれない。 そんなことを考えています。 私はそれほど重篤ではないと思っていますが、過敏性腸症候群の気があります。 簡単に言えば、お腹が弱い。 今までに、これをたくさんべたら大変なことになったという

    週間歩記録 2023/30週 7/17(月)~23(日) 71.7㎞ - 通りすがりのものですが
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/07/25
    お誕生日おめでとうございます。獅子座ですね・・・とすぐに判ったのは、昔好きだった娘と同じ誕生日だからです。自分は明日、献血に行って来るであります。
  • 連続1000日。実はこれが一番嬉しいのです! - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 午前11時をまわった途端、部屋に風が通るようになりました。 それまでは玄関ドアを少しを開けてるのに全然風が動かなくって、風量を中に設定した扇風機がシャカリキに風を送ってくれてる状況でした(笑)。 それが一度自然の風が動いちゃうと、扇風機の風などとは比べものにならないパワーなんですよ。 あ、いや、突風とか暴風って感じじゃなくって、只吹き抜けるだけなんですけどね。 やっぱり、自然の風が一番ですねぇ~♪ 室温が33℃と体温まであと2~3℃になっていても何とかなりますねぇ。 でも、水分はキチンと摂ってますよ。 おまけに首にはチョイ凍らせたタオルを巻いて・・・。 は~、気持ちいい! みなさんも室内だからと安心しないで、水分補給と血液を冷やすことはしましょうね。 あ、エアコンつければいいんでしょうけど・・・、エアコン嫌いな人もいるだろうし。 さて、実は今日の投降で連続1000日

    連続1000日。実はこれが一番嬉しいのです! - さるきちのしっぽ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/07/24
    連続1,000日投稿、おめでとうございます。今日たまたま読ませていただいたら、それが1000日達成の日で驚きました。実は自分も、つい先日丸3年連続投稿を達成したところなのです。お互い頑張りましょう!
  • 語検、正式な合否が出ました - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

    語検定、2級 自己採点で、たぶん合格できたと思うと言っていた日語検定2級ですが、ネットに正式な合否結果が出ていました。 自分の受験番号とパスワードを入れて確認。 2級認定! 自己採点、記入のミス、無かったようです。 やったー! 今回の合格率は… 今回の試験の、各級の受検者と合格率に関するデータが掲載されていました。 2級の合格率は10.2% ちなみに準級認定というのは、こんな感じです。 各級で必要な得点率が違います 2級で言えば、2級認定に必要な総合得点率は75%で、領域別得点率はすべての領域において50%以上ないといけません。 準2級は、2級の受検をした人の中で、領域別の50%はクリアできてけれど、総合得点率が65%以上75%未満だった人が認定されます。 英検や漢検のように、「準2級を受検」というのがあるわけでは無いんですね~。 何はともあれ、2級認定されました。 ブログに書くこと

    語検、正式な合否が出ました - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/07/12
    おめでとうございます。合格も良かったけれど、その後の「ブログに書くことが・・・」のほうもとても良いと思いました。アウトプットするのもいいのでしょうし、文章も明るくなってきてますし。楽しみにしてますよ!
  • 皆様にご報告 - かたよった趣味を楽しむ主婦ブログ

    ゆうしんハロです。 数あるブログの中からご興味を持っていただきありがとうございます! また、いつも読んでくださっている皆さん、当にありがとうございます🍀 投稿が数日できていませんでしたが、毎日様々な方にアクセスしていただけるようになってきました。 ありがとうございます!! ブログを始めて約1か月、 ◎読者登録数 44名 ◎スター数🌟 858個 ◎アクセス数 700PV ブログがここまで成長しました。 皆様のおかげです。 いつもありがとうございます。 初心者で始めてまだ1ケ月ですが、興味を持っていただきありがとうございました! 毎日投稿したいところですが、無理せず体調と相談しながら今後も進めて参ります。 今後も皆さんに少しでも役立つ情報を発信しつつ、クスッと笑える話も交えながらこのブログを楽しみにしていただければ幸いです。 これからもよろしくお願いします。 ランキング参加中【公式】20

    皆様にご報告 - かたよった趣味を楽しむ主婦ブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/06/20
    順調な滑り出しですね!、なかなか出てこない「かたよった趣味」の話を、お待ちしております。
  • 【1000回目の投稿 グーグルアナリティクスでページビューを分析してみたら】 - Kajirinhappyのブログ

    グーグルアナリティクスでPV分析 一日過去最高のPVがあった記事 2番目のPVの山で読まれた記事 1000回通して最も読まれた記事 よく読まれたトップ10 2020年の8月にブログをはじめて、今日で1000回目の投稿になります。 これを投稿したら999→1000になるはず。 いつも読んでくださる方、今日初めて読んでくれている方、たまたま通りすがりの方もありがとうございます😊 グーグルアナリティクスでPV分析 区切りの1000回目なので、グーグルアナリティクスでブログ開始時からのページビューの推移を見てみました。 アナリティクスで見たページビュー 大体いつも同じ感じのページビュー(PV)なんですけど、2021年の8月15日が過去最高の887PVを記録しておりまして、そこはその後変わることはないのでした。 一日過去最高のPVがあった記事 この日、一体何があったのか? アナリティクスで調べてみ

    【1000回目の投稿 グーグルアナリティクスでページビューを分析してみたら】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/05/24
    1000記事おめでとうございます!、自分と同じ月に始められたのですね。ところでGA4は設定されましたか?、こういうグラフも、もう出せないってことなのかな?
  • 無事出産致しました - 恥ずかしながら おかわりを

    日9:12無事出産致しました🥰 第一子は31時間かかったけど、第二子は6時間ほどで生まれてくれた。 無痛分娩予定だったけど、日曜だし早朝だしで麻酔科医がおらず、まさかの自然分娩。出血量多めらしく安静にしてますが、母子共に健康です😊 気にかけてくださった方々、ありがとうございました😊

    無事出産致しました - 恥ずかしながら おかわりを
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/04/30
    おめでとうございます! お姉ちゃんとギリギリ同月になりましたね、6日違いかな? これからしばらく、お姉ちゃんはママがいない最初の試練ですね、お父さん頑張れ!
  • ビアログ No.50 エビス ニューオリジン - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    ビアログも50となりました👏👏👏 ビ―ル好きさんの参考になれば 幸いだけど、 どうもそんな感じではなさそう・・・。 自分で過去記事読み返しても 味の想像がつかないんだよね。笑 でも、自分好みの味かどうかは わかるので まあ、自分のためになっていない 訳ではないらしい。笑 エビス ニューオリジン 日時場所 基情報 味 一言メモ エビス ニューオリジン 私としたことが、シールを取り忘れてしまった! Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ホップが特徴的なビール?! ドイツのテトナング地方で栽培される テトナンガーと呼ばれる (ファインアロマ)ホップを一部使用 www.sapporobeer.jp 日時場所 日にち:3月11日(土) 時間:23:50ごろ 場所:家 コンディション:WBCチェコ戦に勝利でとても気分がいい! 今日は佐々木が先発で当にいい試合だった。 佐々木にとっても特別な日。 当に

    ビアログ No.50 エビス ニューオリジン - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/04/13
    祝50ビアログ!。普通のビールは種類がたくさんありますねぇ。味の違いとか、だんだん判らなくなってきません?
  • 福引きで当たったのはなんと… - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

    クーポン期限切れ 土曜日に、隣駅の駅ビルで夕べました。 そのお店はラインに来店スタンプを貯めることが出来て、必要数貯まっていたので「これでタダでチキンを頼もう!」と主人と行ってきたのでした。 しかし、ゲットしていた特典には期限があったらしく、注文時に見てみると使用期限切れの文字…。 普通にお互いのべたい定を注文し、タダでもらえると期待して行ったチキンを追加で頼むか迷いましたが、悔しかったのでやめました。 今後またいくつかスタンプを貯めると、今度は好きな定が無料になるので、それまで定期的に通います。 前回の利用から3か月経ってしまうと貯めたのが全て消滅してしまうので、気を付けないとと思います。 あーそれにしても、チキン、悔しい。 カランコロンカラ~ン♪ 残念だったねと主人とお店を出ると、カランコロンカラ~ンとベルの音がしました。 なにやら福引きを実施しているようでした。 2500

    福引きで当たったのはなんと… - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/04/04
    当たる人いるんだぁ。とってもいい賞品でしたね!
  • ハンターカブ納車 - ほんとにありふれた私のdiary

    明日から雨の予報のため 急遽今日納車になりました。 先週の入荷しました連絡から、 スピード納車 気持ちがついて来ないと思っていたけど、 実際ナンバーがついたバイク見て めちゃあがった😁 駐車場で、 新車の撮影会して ちょっと練習して、 帰ってきました。 なんとなくお約束だけど、 ウインカーを戻すボタン押すのに 間違ってホーン鳴らす笑 バイク屋の目の前の交差点で ロータリー式が久しぶりすぎて(高校生以来) 信号待ちの度 戸惑う笑 1kmから 大事に育てていこうと思う

    ハンターカブ納車 - ほんとにありふれた私のdiary
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/03/23
    カッコイイ!、いい色ですね!
  • ブログを始めて5年が経ちました - 陽キャになるぞ!!

    どうも確定陰キャです。 すっかり忘れていましたが、ブログを始めて5年が経っていました。正確には昨日です。いいネタなのに! www.kakutei-inkya.com www.kakutei-inkya.com www.kakutei-inkya.com www.kakutei-inkya.com 最初の3年ははてなブログさんからクラッカー画像付きのメールが来ていたのですが、ここ2年は来ていないですね。見捨てられたのでしょうか...... というわけで、ついにブログを始めて5年が経ちました!!いつも読んでいただきありがとうございます。ここまで続けられたのは5割、いや4割くらい読者様のおかげです。 ここ最近は、ちゃんと更新したらもっと伸びるんじゃねという気持ちの元、毎日更新をしていますが、アクセス数が増えるどころか、若干減っています。僕の伸びてえという心を感知されているのか、単に毎日更新される

    ブログを始めて5年が経ちました - 陽キャになるぞ!!
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/03/13
    5年ですかっ!、自分もがんばります。
  • 3年前と今 - チェロとお昼寝

    今週のお題「ビフォーアフター」 3年前でしたっけ? 中国でなんか疫病が流行ってるって噂は聞いていました。 でも、それこそsars とかみたいに地域限定の疫病だろうと。い止められるんだろうと思っていたような気がします。 そんな頃、楽器を買い替えました。 所属していたオーケストラの秋の演奏会シューベルトの「グレイト」を終えた後でした。 元々その後、半年間オーケストラを休むことにしていました。 息子が中学を卒業するから、息子が中学を卒寮するのでそのための行事が色々あって忙しいからと言う理由で。 お休みする理由は当だったんですけど、行かなくて良いってなると当に解放感に満ち溢れてた。その頃からオーケストラに所属することがちょっと気が重くなっていたんだと思います。 水泳、韓国語も毎週通っていて、水泳は中級を卒業して上級に行こうかなあ。と思っていました。でも上級はものすごく人数が多くて、行っても練

    3年前と今 - チェロとお昼寝
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/01/26
    hatenablog(公式)に紹介されてますね!
  • hatenablogさんから「ビフォーアフター…」でIDコール、言及されました!? - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    昨年2022年12月23日に投稿した 今週のお題「ビフォーアフター」 『はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年12月16日から2022年12月23日にかけて募集した、今週のお題「ビフォーアフター」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。』 わぁー 応募期間ギリギリ間に合ったんだ~(°ー°〃)=3 フゥ blog.hatenablog.com ⇧に掲載していただきました! ありがとうございます! 老後何もできなくなって、将来読み返す時が来るなら、回りくどく自分でも分かり やすいように画像も多い目にと、自分の記録用にブログを始めました。 きっかけとなった「ウッドデッキ」を掲載していただき、ブログを始めて良かったな~ と嬉しい限りです。 こちらも『ビフォーアフター』 ホムセンへ通い、念願叶ったミッキーの蛇

    hatenablogさんから「ビフォーアフター…」でIDコール、言及されました!? - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/01/26
    ホントだ、載ってましたね。でもどうせならビフォーの写真も載せて欲しかったな、インパクトあるのに(笑)