タグ

ブックマーク / el.jibun.atmarkit.co.jp (2)

  • 意外と金にならないクリエイティブな仕事:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ

    いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。 ■クリエイティブな時点で儲からない 例えば芸術活動や音楽活動。創造性を問われる割にあまり儲からない。特にエンターテインメントなど、形がないものほどお金になりにくい。もちろん、当たればでかい。しかし、それだけではべていけない人も多いようだ。 それを考えれば、IT技術者はまだマシかもしれない。しかし、クリエイティブにコードを書くより、マネジメントやコンサルティングをやった方が儲かる。結局、コードを書いたりインフラをいじってる内は大して儲からないだろう。 ■単純に稼ぐという観点から考える 「稼ぐ」という観点で考えてみる。少なくとも、働いて収入を得ている時点で、時給換算で考えれば負け組だ。俗にいう「働いたら負け」というヤツだ。真に稼ぐ者は、生まれつき持った資産を運用して少

    意外と金にならないクリエイティブな仕事:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ
    monomoti
    monomoti 2012/05/25
    "創造性を発揮したいなら、条件整えて才能を存分に発揮するべし"
  • 海外でも通用するコミュニティになる(?):海外でも通用するエンジニアになる:エンジニアライフ

    あけましておめでとうございます。鹿島和郎(かしまかずお)です。年末年始はで喉を詰まらせないようにビクビクしながら過ごす毎日でしたが、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか。2011年も月に1回くらいはコラムを書いていこうと思いますので、年も宜しくお願い申し上げます。 新年最初のコラムということで、ありきたりですが昨年の総括及び今年の抱負について少し書こうと思います。何か有益な情報を期待している方は、次回以降に期待していただければと思います。 ■海外ネタはどこに行った? 昨年は他のコラムニストの方と直接お会いする機会が何度かあり、何名かの方が「コラムのタイトルと内容が合わなくなってきた」と仰っていましたが、私自身も昨年後半はコミュニティ活動の内容が多く、あまり海外とは関係ないネタばかりだったような気がします。コミュニティ活動自体は面白く、自分のためにもなっていますし、今後も引き続きやって

    海外でも通用するコミュニティになる(?):海外でも通用するエンジニアになる:エンジニアライフ
  • 1