タグ

bookと小飼弾に関するmonomotiのブックマーク (2)

  • 異星人+超光速=宇宙戦争 - 書評 - 老人と宇宙 : 404 Blog Not Found

    2013年05月23日20:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 異星人+超光速=宇宙戦争 - 書評 - 老人と宇宙 老人と宇宙そら 内田昌之 [原著:Old Man's War(Kindle)] 体調が悪いと何が良いかって。SFを読みたくなる事、かな。 しかし邦題ひねりすぎだ。「宇宙の戦士」しろこれにしろ。田中啓文的なダジャレSFかと思いきや、古き佳きというか、Beetleに対するNew Beetle的な宇宙冒険活劇だったではないか! ラノベじゃちょっとなまぬるい。でもSFってなんだかこわいって読者にどんぴしゃり。 作「老人と宇宙そら」の原題は、The Old Man and the Seaではなくて、"Old Man's War"。あえて直訳すると、「爺さんの戦争」。うーん。やっぱこれじゃ潜在読者は振り向いてくれなさそうだなあ。やっぱこのジジイギャグな邦題でよかったのだろうか。たしか

    異星人+超光速=宇宙戦争 - 書評 - 老人と宇宙 : 404 Blog Not Found
  • 書評に代えて - 日本人の9割に英語はいらない : 404 Blog Not Found

    2011年09月05日09:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos 書評に代えて - 日人の9割に英語はいらない 出版社より献御礼。 日人の9割に英語はいらない 成毛眞 よくぞ言ってくださった9割。 残りの1割を、これから書く。 書「日人の9割に英語はいらない」の内容を一言でまとめると、「英語勉強している暇があったら、を読め」、ということになる。このこと自体に異論はないし、私も同様の主張を何度もblogで繰り返して来た。しかし、それをマイクロソフト株式会社元社長(1)が、成毛眞(2)として言ったことに意義がある。 (1)に意義があるのは、その方が遥かに多い人が耳を傾けるから。人というのは何を言ったかではなく、誰が言ったかを気にする生き物である。「英語勉強しろ!」と五月蝿い親や上司を黙らせるには、あなたが直接言うより「マイクロソフト株式会社元社長もそう言っていた」の方が遥かに

    書評に代えて - 日本人の9割に英語はいらない : 404 Blog Not Found
    monomoti
    monomoti 2011/09/05
    どう考えても俺には必要だ。それにバカは治せないし。ただ英語勉強しに海外行くのはもっとバカだと思うな。勿体無い。
  • 1