ブックマーク / digi-log.blogspot.com (3)

  • 人の顔の憶え方

    私は人の顔と名前を覚えるのが苦手だった。異常なほどと言ってよいと思う。会ったことすら忘れてしまい「あ、はじめまして」とか言ってしまうのだから。 まあ、人に興味がないのだろう。最低だ。私の友人の天使のような女の子は、バイトしているときに客で来た人の顔だって分かるらしい。それだけ人を大切にして生きているのだろう。素晴らしいことだ。 だから、当に人の顔を憶えるには、以下のような小細工を弄さず、出会う人一人一人に真剣に向き合い、その人のことをしっかりと思うことである。つまり「俺は人を憶えるのが苦手で」などとぼやかず、性根を叩き直すことである。具体的には度々「あの人はどうしているだろう」「私に出来ることは無いだろうか」と思うことである。自分勝手に自分のことしか考えていないから、人様の名前も顔も忘れるというフザケタことができるのである。因果応報。自業自得。そういう人間には、そういう人間なりの未来が訪

  • セコい話術 - 5つの常套句

    一応26年も生きていると世渡りというか処世術も覚えてくるものである。恥ずかしいのだが、最近はカワしたり、ナガしたりするセコい話術ばかりが発達してしまった。まあ、何かの役に立つかもしれないので、そんな話術の中でも常套句になっているものをまとめておくことにする。 ただ、始めに断っておくが、「セコい話術」という言葉からから期待するかもしれない「言い訳」は紹介しない。言い訳は駄目だ。言い訳はしてはいけない。「こんだけ悪いと思ってるんだから……」「だから誤ってるでしょ……」も駄目だ。ただ謝るしかないし、その上を考えなければならない。 1. 「いやー、勘弁して下さいよ」 使用状況) やりたくないことを頼まれた時 非難された時 効果) 勘弁してくれと言って勘弁してはくれないものだが、それ以上の追求を避けることができる。 具体例) 「○○お願いできるかな」 「いや、すみません、勘弁して下さい」 「え? 頼

  • シンプルに暮らす(1) 部屋の整理は"フローとストック"で

    Simple is best. ── この言葉を私が理解したのは、完璧さを追い求めて苦しんだ後のことだった。そう、その夢は敗れた。複雑にするのは簡単であり、シンプルに保つのは難しい。では、どうすればいい? 現在、その一つの答は「フロー」と「ストック」の区別であると思っている。 ストックとフローの混同が混乱の要因 常に部屋が散らかっている人がいる。きっとあなたの周りにもそうした人がいるだろう。少し観察してみれば分かるが、そうした人にはいくつかの傾向がある。 観察を通じて私が気づいたことは、物を「フロー」させているのか、「ストック」しているのかが分かっていないということだ。 フローとは流れるものであり、比較的短時間で流入し、廃棄される。 ストックとは溜めておくものであり、比較的長時間存在する。 どういうわけか掃除下手はフローのものをストックしてしまい、ストックがフローにうずもれている。そして「

  • 1