ブックマーク / www.sirogohan.com (2)

  • なすの煮びたし/揚げずに作る簡単レシピ/冷凍保存も可能!:白ごはん.com

    なすの煮びたしのなすの切り方 なすの煮びたしは、味の染み込みをよくし、箸や口で皮を割きやすくするために、皮に切り込みを入れる下ごしらえを行います はじめに、ヘタを切り落として縦半分に切り、皮に2〜3mm間隔で浅く切り込みを入れます。 次にフライパンの底面に皮が当たりやすくするために、さらに縦半分に切ります。 切ったなすは順に水にさらします。炒める前に取り出し、キッチンペーパーなどで水気をふき取ります。 ※切り込みを入れる作業もあって時間がかかるため、なすを水にさらす作り方で紹介しています。ただ、慣れてきて、手早くなすを切って(切り込みも入れ)すぐに炒めることができるなら、水にさらす工程は省いてもOKです。水気だけはしっかりふき取りましょう。 なすの煮びたしには生姜の風味がぴったりなので、生姜は皮ごと包丁の腹の部分で軽くつぶして使います。 ※必須ではないですが、Aのだし汁250mlと調味料(

    なすの煮びたし/揚げずに作る簡単レシピ/冷凍保存も可能!:白ごはん.com
  • 育ちすぎたきゅうりは冷えても美味しい直煮がおすすめ!:白ごはん.com

    ジャンボきゅうり … 600g(今回は2で600g) カツオ削り節 … 8~10gほど 醤油 … 大さじ3と1/2 みりん … 大さじ2と1/2 砂糖 … 大さじ2~2と1/2 ジャンボきゅうりの下処理 野菜作りをしている人にとっては育ちすぎのジャンボきゅうりをどうやってべるか??というのはいつも悩ましいことだと思います。 今回は1300gくらいに成長したジャンボきゅうりを2(計600g)を使って、うちの定番でもある、冷めても美味しい煮物を作ります。 まず、ジャンボきゅうりは両端を切り落としてピーラーなどでまだらに皮をむきます(皮は8~9割むけばOKです)。続いて、きゅうりを1.5㎝幅に切ります。 1300gくらいに成長したジャンボきゅうりは輪切りにすると種も少し大きく育っていますが、写真くらいの大きさなら美味しくいただけます。 鍋にきゅうりを入れて、水500mlを加えます。これ

    育ちすぎたきゅうりは冷えても美味しい直煮がおすすめ!:白ごはん.com
  • 1