タグ

社会とスマートフォンに関するmosriteownerのブックマーク (2)

  • 「スマホ依存」に対する誤解

    信州大学の入学式における、山沢学長のスピーチが話題になっている。先行する記事で「スマホやめるか、大学やめるか」の見出しとともに 山沢学長は、昨今の若者世代がスマートフォン偏重や依存症になっている風潮を憂慮。「スイッチを切ってを読み、友だちと話し、自分で考える習慣をつけ、物事を根から考えて全力で行動することが独創性豊かな学生を育てる」と語りかけた。 と報じられたのが原因だ。この記述だけでもちょっとまずいな、と思っていたのだけど、全文を読んでみて、その思いが確かになった。なので、この件について手短に。 まず、全文が出たことで「やっぱり言ってることはまともだった」という感想が多いことについて、僕も異論はない。最初から「大学でスマホを禁止する」などと言っているとは思わなかったし、入学式のスピーチでそんな極端なことを言うはずもないだろうと思っていたからだ。 だが問題なのは、「スマホ依存症」に対す

    「スマホ依存」に対する誤解
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/04/07
    「依存症というのは「自分でもやってはいけないと分かっているのに止められない」状態だ。」
  • 日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん : 暇人\(^o^)/速報

    のメーカーだって気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん Tweet 1:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/08(土) 19:43:27.53 ID:vyyAAe9m0 iPhone4S予約販売は20万台突破、「需要桁外れ」=米AT&T [7日 ロイター] 米AT&T(T.N: 株価, 企業情報, レポート)は7日、 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)の高機能携帯端末 (スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」の新機種「4S」について、 予約販売開始後の12時間で20万台以上の注文が入ったとし、 「桁外れの需要」があると明らかにした。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23544720111008 3:\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.2 %

    日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん : 暇人\(^o^)/速報
    mosriteowner
    mosriteowner 2011/10/10
    考え方を根本からなおさないと無理。ガラケー化しつつあるAndroid携帯見ていてそう思う。
  • 1