タグ

通販に関するmosriteownerのブックマーク (3)

  • 中国通販サイト「ピンドゥオドゥオ」、利用者スマホから通話履歴・写真など不正取得か

    【読売新聞】 【北京=山下福太郎】米CNNは、中国で7億人超の顧客を持つ通販サイト「●多多(ピンドゥオドゥオ)」が、自社のアプリをインストールした人のスマートフォンから、様々な個人情報を同意なく取得していたと報じた。  CNNがセキ

    中国通販サイト「ピンドゥオドゥオ」、利用者スマホから通話履歴・写真など不正取得か
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/05/23
    「ピンドゥオドゥオは昨年から海外でも「Temu」の名称でサービスを始め、北米などで利用者を急速に増やしている。」#ハイここテストに出るよ
  • ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払えば検索上位に:朝日新聞デジタル

    大手通販サイト「ヤフーショッピング」が、出店者が広告料を多く払う商品を検索結果の「おすすめ順」の上位にくるように優遇しながら、「広告」と表示していないことがわかった。割高な商品が上位にくることもあるが、利用者にはどの商品が広告料によって上位にきているのか見分けがつかない。専門家からは「消費者の判断を誤らせ、問題だ」との指摘が出ている。 同サイトのようなモール(商店街)型と呼ばれる通販サイトは、複数の出店者が同じ商品を売るのが特徴。おすすめ順は商品を検索すると最初に出てくるページだ。運営するヤフーによると利用者が選びやすいように商品の販売価格、出店者のサービスへの評価などを自動で点数化し、高い順に表示しているが、2015年4月からは出店者が払う広告料によって点数を上乗せしている。 「PRオプション」という仕組みで、出店者が販売価格の1~30%を広告料としてヤフー側に支払う約束をあらかじめする

    ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払えば検索上位に:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/06/28
    え?通販なんてこんなもんじゃ無いの?
  • 宅配業者は「過重労働の矛盾」に直面している

    ──今回、執筆したきっかけは? たまたま家人がの通販を利用したとき、行きの送料無料はまだわかるけど、返品するのもタダと聞いて心配になった。利益どころか送料分持ち出しで、宅配便の会社にちゃんと運賃を払えるのかと。そのシワ寄せは宅配便で働く人に来てるんだろうという推測が、まずありました。 下請け業者は採算割れも ──2014年に営業所での仕分け、幹線輸送車、配達車、巨大物流センターと複数の現場を体験され、出た結論を一言で言うと……。 いつ暴発するかわからない、ってことですね。ギリギリのところでヤマト運輸、佐川急便、日郵便が戦ってるというのを肌で感じた。 つてを頼って助手席に横乗りさせてもらったヤマト集配車の下請けドライバーは、1日100個程度しか荷物が出ないセンター勤務。配送料が1個150円だから日当は1万5000円。拘束時間14時間で割り、そこから燃料代等を引くと、時給800円台です。し

    宅配業者は「過重労働の矛盾」に直面している
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/10/11
    「誰かが泣くことを前提に成り立ってるサービスが長続きするとは、僕は思えないんですね。」
  • 1