タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

nhkと桜を見る会に関するmosriteownerのブックマーク (2)

  • 「桜を見る会」反社会的勢力も参加か 官房長官 改善図る考え | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」について、菅官房長官は参議院内閣委員会で反社会的勢力と見られる人物などが参加していると指摘されていることに対し、今後の見直しで人確認の徹底などセキュリティー面の改善を図る考えを示しました。 これについて、菅官房長官は参議院内閣委員会で「個々の招待者の参加は承知していないが、出席者の一部について、さまざまな指摘がある。人確認、セキュリティーの向上策については、今後の全般的な見直しの中で必要な対応をしていきたい」と述べました。 また菅官房長官は、安倍総理大臣夫人の昭恵氏による招待者の推薦について「安倍事務所で幅広く参加希望者を募る中で、夫人からのご意見もあったが、総理からの推薦およそ1000人の中に含まれている」と述べました。 また総理大臣や与党などへの推薦依頼について、内閣官房の大西証史内閣審議官は「人数の上限を確定的な数字としては申し上げていない。これまでの

    「桜を見る会」反社会的勢力も参加か 官房長官 改善図る考え | NHKニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/11/22
    反社絡みの営業に参加した吉本芸人はとことん叩かれたが反社を呼んだ側は「すんません」で済むわけだなほぉ。
  • 来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官 | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」について、菅官房長官は午後の記者会見で、招待者の基準の明確化などを図り、予算や招待者数の削減も含め、全般的な見直しを検討するとして、来年の開催を中止することを発表しました。 また、安倍総理大臣は13日午後7時前、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、「すでに菅官房長官が説明したとおり、私の判断で中止することにした」と述べました。 この中で、菅官房長官は「桜を見る会」の招待者について「内閣官房の取りまとめにあたっては、総理大臣官邸内や与党にも推薦依頼を行っており、官邸内は、総理、副総理、官房長官、官房副長官に対し、事務的に推薦依頼を行ったうえで、提出された推薦者の取りまとめを行っている」と述べました。 そして「こうした手続きは、長年の慣行で行ってきているものだが、さまざまな意見があることを踏まえ、政府として、招待基準の明確化や、招待プロセスの透明化を検討したい。予算

    来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官 | NHKニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/11/13
    先日の大臣が立て続けに辞めた件と同じでしょ。事の次第の精査をせずにただただ有耶無耶にしてしまおうというやり方。
  • 1