ブックマーク / www.afpbb.com (4)

  • ベルギー漫画「タンタン」誕生から90年、映画続編の臆測も広がる

    「タンタンシリーズ」生みの親、ベルギーの漫画家エルジェ氏(1972年12月7日撮影、資料写真)。(c)STF / AFP 【1月10日 AFP】ベルギーの漫画家エルジェ(Herge)氏が手掛けた「タンタン(Tintin)の冒険」シリーズが、10日で誕生から90年を迎えた。 少年記者タンタンは1929年1月10日、ベルギーのカトリック系保守紙「20世紀(Le Vingtieme Siecle)」の子ども向け増刊号「プチ20世紀(Le Petit Vingtième)」に初登場。 タンタンシリーズの出版社カステルマン(Casterman)によると、新刊が近く出版される予定だという。 また新作映画の話も進んでいる。監督は『ロード・オブ・ザ・リング(Lord of the Rings)』でメガホンをとったピーター・ジャクソン(Peter Jackson)氏、タンタンを初めて米ハリウッド(Holly

    ベルギー漫画「タンタン」誕生から90年、映画続編の臆測も広がる
    mthrssk
    mthrssk 2019/01/11
    “新刊が近く出版される予定”
  • フーコー「性の歴史」最終巻、ついに出版へ 死後34年

    【2月7日 AFP】今年で死後34年を迎えるフランスの哲学者ミシェル・フーコー(Michel Foucault)が著した「性の歴史(The History of Sexuality)」シリーズのうち、未発表だった第4巻「肉体の告白(Confessions of the Flesh)」が今月9日、ついに出版される。 未完のまま残されていた同著では、「同意」をめぐる繊細な問題についても論じられており、遺著管理者らはフーコーの考えを世に出す機が熟したと判断。仏出版社ガリマール(Gallimard)から出版される運びとなった。 編集者のフレデリック・グロ(Frederic Gros)氏は、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を告発する「#MeToo(私も)」運動の高まりを受け「この独創的な大作の出版にふさわしい時が訪れた」と説明した。 フーコーが同書の執筆を開始したのは1980年代初頭。フーコ

    フーコー「性の歴史」最終巻、ついに出版へ 死後34年
  • 大学の科目に恋愛講座、うぶな学生らに「恋の手ほどき」中国

    中国の天津大学で、異性への声のかけ方を教えるシエ・シュー氏(中央、2016年4月29日撮影)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【8月8日 AFP】中国の天津大学(Tianjin University)の講師、シエ・シュー(Xie Shu)氏の専門は共産主義思想だ。しかし最近は無味乾燥な政治史から、より現実生活に即した科目へと指導範囲を広げている。それが「恋愛講座」だ。 シエ氏が担当する「恋愛関係理論と実践」の講義では、異性に声を掛けるテクニックや自己アピール法、異性の口説き方などを教えている。 大学構内のカフェで行われた授業で、シエ氏は「振られたら、どう対処すべきだと思う?」と若い学生たちに問い掛ける。「当然だが、彼女のために買ってきたバラを投げ付けたりしてはいけない。冷静さを保つこと」 中国の大学で、出席すれば単位がとれる正式なカリキュラムにこのような講座が盛り込まれたのは天津大が

    大学の科目に恋愛講座、うぶな学生らに「恋の手ほどき」中国
  • クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅

    仏北部リールで行われたモーリス・ベジャール・バレエ団50周年記念公演の「ボレロ」(2004年11月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【5月1日 AFP】クラシック音楽でも指折りの人気曲で、ユニークな構成で知られる仏作曲家モーリス・ラベル(Maurice Ravel)のボレロ(Bolero)の著作権が、仏パリ(Paris)での初演から90年近くが経過する5月1日に消滅する。 ボレロは1928年、ラベルの知人で支援者だったロシア人ダンサーのイダ・ルビンシュタイン(Ida Rubinstein)の依頼を受けてバレエ曲として書かれ、同年11月22日にパリのオペラ座(l'Opéra)で初演された。 曲の進行に合わせてオーケストラの音量が徐々に上がっていくのが特徴で、パターン化されたメロディーと、催眠術をかけるように繰り返されるリズムに困惑する反応があったものの、批

    クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅
  • 1