ネタに関するmybluのブックマーク (13)

  • 娘の性欲が理解できない

    娘の性欲が理解できない 中学生の娘と高校生の男子の母親なんだけど、娘が男同士の(いわゆるBL)を持っているのを見つけてしまった。 中学生といえど人のプライベートだし、何が好きでも否定しないようにしてした。 けど、BLだけは無理。 見つけたのは1ヶ月も前だけどどんどん娘に対して嫌悪感が募る自分がいる。 そもそも私自身、性欲というものが全くないっていうのもあるだろうけど、娘があんなを読んでいると思わなかった。 まだ少女漫画のような普通の恋愛を書いているものならLGBTとして普通に受け入れていた。 だが、娘が持っていた内容は当たり前のように営みを行い、18禁の表現が多用されていた。 これが未成年も帰る屋にあったことがもう信じられないし、それを買って持っている娘も気持ち悪い。 当は辞めさせたいんだけど、この思いは自分のエゴだし、見つけてしまったのも偶然だから強く言うことも出来ない。

    娘の性欲が理解できない
  • ツイッター規制している中国がツイッター社の規制を批判|FNNプライムオンライン

    アメリカ中国大使館のアカウントを凍結 中国ではツイッターへのアクセスが規制されており、一般の人は使えない。しかし、政府機構やスポークスマン、国営メディアなどは海外への宣伝活動のためツイッターでの発信を行っている。 こうした中、ツイッター社は、在アメリカ中国大使館による新疆ウイグル自治区をめぐる投稿が規定に違反するとして、大使館のアカウントを凍結した。問題となったツイートは「ウイグルの女性たちの心は解放され、彼女たちは赤ちゃんを産む機械ではなくなった」など中国政府によるウイグル政策を正当化する内容だった。 在アメリカ中国大使館のツイッターアカウント この記事の画像(5枚) ツイッター社は、人間性を否定する投稿を禁じる規約に違反していると判断し、このツイートを表示しない措置をとった上で、大使館側にツイートの削除を求めた。しかし、大使館側が要請に応じていないため、アカウントの凍結が続いていると

    ツイッター規制している中国がツイッター社の規制を批判|FNNプライムオンライン
  • ブクマカは差別主義者だらけ

    [B! 性犯罪] 【独自】銭湯でわいせつ行為の男性2人を書類送検 被害相次ぎ貼り紙も|TBS NEWS こういうのは一部の人、というには多すぎるんだよなあ。 何を言いたいのかわからない。 「一部というには多すぎる→全体もそうであるに違いない」といったミスリードでないのなら、どういう意図でもってこのコメントを残したのか説明していただきたい。 "かわいそうランキング"上位になれば好き放題できるようになる。件に対する批判もすぐさま「差別」認定されるだろう。 当事者から見てもこれは明確な犯罪行為なのだから、このコメントは揶揄にしても筋が悪い。 この場合で言えば、件の被疑者に対する批判とゲイ全体に対する非難とは、分けて考えなければいけない。 ハッテンしたきゃハッテン場行けや。 ネットで割とよく見る反応なので一言。 ハッテン場という単語には「ハッテンする場所」というぐらいの意味しかない。だから「彼

    ブクマカは差別主義者だらけ
  • 麻生太郎財務大臣 今度は「お金に困っている方の数は少ない」 いやいや困っている方ばかりです(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    何度も繰り返し、見えにくい生活困窮者、貧困層の実態を軽視する麻生太郎財務大臣(写真:ロイター/アフロ) 麻生太郎財務大臣「お金に困っている方の数は少ない」麻生太郎財務大臣が今度は「お金に困っている方の数は少ない」と発言した。 新型コロナ禍で困っている方たちからの相談は相次いでおり、「明日は我が身」と感じている方も多い。 共同通信の世論調査(10月19日)でも、新型コロナウイルスの感染拡大による生活不安に関しては「感じている」と「ある程度感じている」を合わせると72.9%に上った、という。 市民の大半が生活不安を感じている最中での発言である。 麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策で配られた一律10万円の「特別定額給付金」の多くは貯金に回り、景気浮揚効果は限定的だったとの認識を示した。 福岡市で開いた自身の政治資金パーティーで「(個人の)現金がなくなって大変だということで実施

    麻生太郎財務大臣 今度は「お金に困っている方の数は少ない」 いやいや困っている方ばかりです(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • コロナ休校で起こった「学力格差」と「授業の遅れ」 問題解決へ奔走する教員たち - Yahoo!ニュース

    「例年の7〜8割のところまで、授業が追いついてきました」。10月上旬、東京都世田谷区立の小学校の男性教諭は言った。子どもたち同士の“教え合い”を増やしたり、学習アプリを導入したり。さまざまな工夫を重ねてきた。新型コロナウイルスによる3カ月ほどの休校で、「学力差が広がった」という声もあるなか、学校ではどんな取り組みがなされてきたのか。現場の教員や児童らに話を聞いた。(文・写真:笹島康仁/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    コロナ休校で起こった「学力格差」と「授業の遅れ」 問題解決へ奔走する教員たち - Yahoo!ニュース
  • コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020

    貯金額の平均値は389万円(昨年度は317万円) 貯金額の中央値は200万円(昨年度は100万円) 新型コロナに係る特別定額給付金や外出自粛で貯金額が増加したものと思料 貯金額の分布および平均値・中央値 上図は世帯貯金額の分布をヒストグラムで表したものです。 100万円未満が最も多く、その割合は回答者全体の33.8%に上りました。 中央値は200万円であった一方で平均値は389万円となり、1000万円以上貯金している一部の世帯が平均を押し上げていると考えられます。 上図は2019年度と2020年度における貯金額のヒストグラムを重ね合わせたものです。 2020年度は100万円未満の割合が9.7ポイント減少し、1000万円以上が4.2ポイント増加しています。 また、平均値は317万円から389万円に増加し、中央値も100万円から200万円に増加しました。 このように全体的に貯金総額が増加した原

    コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020
  • WEB特集 「事業協力者住戸」って?千代田区長マンション問題 追跡記録 | NHKニュース

    記者が取材を始めたのは去年の秋。「千代田区の石川雅己区長が高級マンションの転売を繰り返しているらしい」という取材先からの情報がきっかけでした。 千代田区といえば皇居や霞ヶ関を擁する東京の中心地で、高級住宅街が多いことでも有名です。そんな千代田区でマンションの転売を繰り返したとすれば、かなりの利益が得られるのではないか。そう考えましたが、売買自体は個人の自由でもちろん何の問題もありません。 ただ、1つ気になる点がありました。登記簿をもとに特定した複数のマンションの中に、千代田区の許可を受けて高さ制限が緩和された物件があったのです。 千代田区三番町にある、地上18階建てのマンション。 石川雅己区長(79)と、次男が共同で部屋を所有していますが、この地区の上限とされている高さを10メートル上回っています。 建築基準法に定められた制度に基づくもので、調べてみると、法律上の許可権者は石川区長人で

    WEB特集 「事業協力者住戸」って?千代田区長マンション問題 追跡記録 | NHKニュース
  • WEB特集 “超進化”を遂げた藤井聡太 天才棋士の実像 | NHKニュース

    この夏、将棋界最高峰の舞台であるタイトル戦のうち「棋聖戦」と「王位戦」を立て続けに制した、藤井聡太二冠。 史上最年少でのタイトル獲得、そして二冠達成を追う中で、20人以上のトップ棋士を取材し、その進化の実態に迫った。 見えてきたのは、驚異的な成長と、コロナ禍で人知れず自身の将棋を見つめ直したという、藤井の探究の道のりだった。 (科学文化部記者 河合哲朗 社会番組部ディレクター 松岡哲平) ※文中敬称略(一部を除く) 藤井の強さは、4年前のプロ入り当時から、周囲の棋士を圧倒するものだった。 当時中学2年生の藤井は史上最年少の「14歳2か月」でプロ入り、デビュー戦以降6か月にわたって負けなしの状態が続き、前人未到の「29連勝」を記録した。 では、プロ入り当時の藤井と今の藤井、その将棋はどのように進化したのだろうか。今回、藤井の対局をAIで徹底分析し、進化の秘密に迫った。 比較の対象としたのは、

    WEB特集 “超進化”を遂げた藤井聡太 天才棋士の実像 | NHKニュース
  • 映画『E.T.(イーティー)』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。スピルバーグ「涙腺決壊」監督が描く「頑張る子ども」を応援したくなる映画の金字塔!

    映画『E.T.』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『E.T.』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『E.T.』� (115分/G/アメリカ/1982) 原題『E.T. the Extra-Terrestrial』 【監督】 スティーブン・スピルバーグ 【製作】 スティーブン・スピルバーグ キャスリーン・ケネディ 【脚】 メリッサ・マシソン 【撮影】 アレン・ダビュー 【音楽】 ジョン・ウィリアムズ 【出演】 ディー・ウォーレス ヘンリー・トーマス ロバート・マクノートン ドリュー・バリモア ピーター・コヨーテ K・C・マーテル ショーン・フライ C・トーマス・ハウエル 【HPサイト】 映画『E.T.』IMDbサイト 【予告映像】 映

    映画『E.T.(イーティー)』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。スピルバーグ「涙腺決壊」監督が描く「頑張る子ども」を応援したくなる映画の金字塔!
  • 日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 | ゴールドオンライン

    1980年代から、若い男女結婚願望の意識に変化がないにもかかわらず、未婚男女の6~7割が「交際相手」がいない現代。日には、「結婚したいのにできない」という人が増えつつあります。日人の結婚を妨げている要因とは、一体何なのでしょうか。連載では、株式会社ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子の著書『データで読み解く「生涯独身」社会』より一部を抜粋し、「未婚化」が進む現代日の実像を読み解きます。 「おひとりさま」率が高いのは、圧倒的に男性 「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」と漠然とイメージする方も少なくないようです。 世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」を意味する傾向、イメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラ

    日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 | ゴールドオンライン
  • 石原さとみ、一般男性との結婚を発表「どんな困難も乗り越えていけると確信」【コメント全文】 |最新ニュース|eltha(エルザ)

    女優の石原さとみ(33)が1日、所属事務所・ホリプロを通じて、同年代の一般男性と結婚することを発表した。同居はまだで、入籍は良き日を選んで年内にする予定。式・披露宴は未定としている。 書面で石原は「私事で大変恐縮ではありますが、この度、かねてよりお付き合いさせて頂いています一般の方と結婚する運びとなりました」と報告。「お互いの理解を深めていく中で、彼となら様々な事を共有しながら、どんな困難も乗り越えていけると確信いたしました」と伝え「まだまだ未熟ですが、これからは二人で、大切なものを大切だと思える人生を共に歩んでいけたらと思います」と決意を新たにした。 ■石原さとみのコメントは以下のとおり 御報告 平素より格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。 私事で大変恐縮ではありますが、この度、かねてよりお付き合いさせて頂いています一般の方と結婚する運びとなりました。 お互いの理解を深めてい

    石原さとみ、一般男性との結婚を発表「どんな困難も乗り越えていけると確信」【コメント全文】 |最新ニュース|eltha(エルザ)
  • 浮気の修羅場!彼氏の浮気を追い詰める恐怖の瞬間【やんちゃん4】 - 婚活弱者たちの逆転婚活ブログ

    彼氏に浮気の気配を感じる。 マッチングアプリの出会いで一番多いのがこの悩み。 スマホさえあれば、たくさんの女性と繋がれるマッチングアプリに取りつかれた男性が、交際後も隠れてマッチングアプリを利用するのはよくある話です。 もしあなたの彼氏がマッチングアプリを辞めていないと知ったらどうしますか? 問い詰める? 見てみないふりをする? 冗談じゃない、 ハニートラップで追い詰める! という婚活女子がいました。 彼女の壮絶な修羅場をご紹介します。 婚活歴5年のプロ婚活非モテ婚活弱者ですが39歳でスピード婚! 婚活地獄から脱出、 逆転師匠となりました。 アラフォーICHIKAの婚活ブログです。 皆さん、ご無沙汰してます! 何かと忙しくブログが滞り気味でした。 ごめんなさい。 日いよいよ修羅場、勃発!! 「怖くて浮気できなくなる!彼氏に浮気を後悔させる方法」4話目。 婚活体験談は、見た目は乙女!

    浮気の修羅場!彼氏の浮気を追い詰める恐怖の瞬間【やんちゃん4】 - 婚活弱者たちの逆転婚活ブログ
  • 美女に吹きかけられるタバコの煙、どの銘柄が一番興奮するか | マジスカスクエアガーデン

    2020年9月。 当時は東京五輪を目の前に控えていた都心から、多くの喫煙所が急速に姿を消していった。 大衆はタバコの煙を嫌い、喫煙者はますます端に追いやられている。 無論、タバコの煙は副流煙による健康被害が問題視されており、非喫煙者にとっては迷惑な存在に違いない。 ここで男性諸君に問いたい。もしもそのタバコの煙を、 美女に吹きかけられたなら、どうだろう? 有害な煙が転じてセクシーなフレグランスに早変わりだ。人によっては東京五輪よりも興奮するのではないか。 ということでこの度、コンビニやタバコ店に置いてある様々なタバコの中から、 美女に煙を吹きかけられた時、一番興奮する銘柄は何なのか を調査することにした。 多様性が重んじられるこの時代、大切なのは異なる価値観における相互理解である。 非喫煙者の一部の層にもタバコの煙で興奮してもらうことで、愛煙家と嫌煙家の間に、細い細い一の架け橋がかけられ

  • 1