nabe_jwのブックマーク (1,150)

  • testeratorで高速にGAE/Golangのテストをしよう - APC 技術ブログ

    始めに 先進サービス開発事業部の山岡です。 GAEにはローカルでクラウドの環境をそこそこ再現できるSDKが用意されており、疑似的にDB(Datastore)等が再現され動作確認を行うことができます。実環境へのアップには1,2分はかかり、ちょくちょくアップしながら動作確認をしているとそれだけで結構な時間が費やされてしまうため、手元で迅速に確認できるのはとてもありがたいのです。 単体テストも同様に疑似的なDBと連携しながら行うことができるので、わざわざ自分でDockerで用意したりする必要はありません(Datastoreの場合はそもそもマネージドサービス)。 しかし純正品( "google.golang.org/appengine/aetest" パッケージ)の動作は方々で言われているように極めて緩慢であり、手元の環境で頻繁に単体試験を行うような事は実質的に不可能と言ってよいと思います。 これ

    testeratorで高速にGAE/Golangのテストをしよう - APC 技術ブログ
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • クックパッドアプリはみんなが寝ている間にサブミットされる - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部モバイル基盤グループの茂呂(@slightair)です。 先日のiOSDCは大盛況でしたね。とても楽しく、実りあるカンファレンスでした。この記事で僕は ididblog! ということにしようと思っています 😋 クックパッドからは @giginet と僕の二人が登壇しました。発表を聞きに来ていただいた方はありがとうございました。 @giginet の 詳解Fastfile という発表中でさらっと話された、”毎週自動的にリリースされる”という言葉が気になった方はいるのではないでしょうか。実はこのリリースフローについての話もプロポーザルに出していたのです(もっともっと細かくリリースをしてユーザーに最速で価値を届けるためのリリースフロー)。 この記事ではこのリリースフローについての話をしたいと思います。 クックパッドアプリの開発体制 クックパッドアプリの開発体制は人数の変動はあ

    クックパッドアプリはみんなが寝ている間にサブミットされる - クックパッド開発者ブログ
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • 高額課金が自動継続するアプリの問題 | 280blocker

    広告経由でインストールしたiOSアプリによって、高額課金が自動継続する契約をされ、多額のお金が請求される被害が急増しています。 ただ、メディアではほとんど取り上げられていません。 iOSアプリの自動継続課金のこれまで 以前よりAppStoreには継続的な課金の仕組みは有りましたが、一部のアプリ(雑誌など)にしか認められていませんでした。 2016年6月にその条件が緩和され一般のアプリでもある程度の条件をみたせば自動継続課金が可能になりました。(#1) 2017年半ばから海外ではこれを悪用して高額な課金を行うアプリが発生し、問題となりました。(#2) 日でも2017年末頃から高額課金アプリの問題が発生しましたが国内では話題にならず、280blocker.netblogで記事にしました。(#3,#4) 2018年途中からはAppStoreでの継続課金に無料トライアル期間が設定できるようにな

    高額課金が自動継続するアプリの問題 | 280blocker
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • 機材管理ツールをFirebaseで構築しようとした話 / Building equipment management software with Firebase - Speaker Deck

    生配信管理システムのバックエンド〜AWS AppSyncで迅速に構築するGraphQLサービス〜 / Backend of live streaming management system - GraphQL service to build quickly with AWS AppSync

    機材管理ツールをFirebaseで構築しようとした話 / Building equipment management software with Firebase - Speaker Deck
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • デジタルマーケティングでの「cookie」の価値は消滅したのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    各種ブラウザーで使われる「クッキー(cookie)」は今、デジタルマーケティングの遺物の山に投げ捨てられようとしているのだろうか? クッキーの役割や有用性は、デジタルIDやモバイルIDによって変わってしまったのか? 「既にある程度、起きていることだ」。ネバダ大学リノ校のデービッド・クロウズデル教授(起業学)はこう語る。 「モバイルIDを使用すれば、クラウド上でのデータ保存の促進を通じて消費者行動をより大規模な形で活用できる。はるかに多くのデータを保存・処理できるのだ」 「クラウド上にデータを保存することで、リアルタイム位置情報に基づいたサービスや、サービスとしての分析(AaaS)を使ったビジネスインテリジェンス向けに、よりダイナミックなデータトラッキングが実現できる」 しかし、今すぐクッキーに死亡宣告が下る訳ではないようだ。 「インターネットやWWWの技術的構造を考えれば、クッキーは今後も

    デジタルマーケティングでの「cookie」の価値は消滅したのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • 私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。 | Books&Apps

    もうずいぶん前のことになる。 あるIT業の業務改善プロジェクトに、私はいちメンバーとして参加した。 その会社のプロジェクトメンバーは全部で8名。期間は約9ヶ月だった。 経営陣肝いりの、それなりに大きいプロジェクトである。 そのため、プロジェクトマネジャーは、掛け値なしに優秀であった。 指示は的確で、果敢に新しいことにチャレンジするが、無用なリスクは取らず、守りが堅い。 メンバーとの関係も付かず離れずとバランスが良く、理想的な人物だった。 だが経験的に、プロジェクトメンバー全員が優秀であることはほぼない。 政治的な理由からか、教育効果を期待してなのか、リストラ予備軍だからなのか、それとも単なる人手不足なのか。 理由は様々だろうが、プロジェクトメンバーの中に、必ず2,3名はボンクラが含まれているのである。 そして、プロジェクトは一定の期間内に成果を出す、という厳しい制約があるため、無能の扱いを

    私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。 | Books&Apps
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • システム運用の現場でしか学べないことは他メンバーに積極的に経験してもらうべきだった - seri::diary

    的に自分はタスクを拾いすぎてしまう傾向にある。それに加えて比較的朝型なこともあり、前職ではエンジニアの中で一番朝早く出社していることも多かった。*1 その結果どうなるかというと、朝出社して見つけた運用上のトラブルは大体自分がとりあえず手を付ける状態になっていた。前日の夜間バッチやその日の早朝に動くバッチがコケて問い合わせが来ているのでそのリカバリをする、前日にデプロイした後レスポンスが高くなってアラートが出ているのでその調査をする、web appがやたらと500系エラーを吐いているのでBugsnagを見る、等々。 出社している以上無視するわけにもいかないというのもあるが、見つけてしまうと放っておけない性格ということもあり最優先でこれらの対応をしてしまっていた。お陰で前職で触っていたproductについてはかなり広範囲の知見があり、その行動がそれなりに社内での評価につながっていたのではな

    システム運用の現場でしか学べないことは他メンバーに積極的に経験してもらうべきだった - seri::diary
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • 新人の正論を取り込む準備と心構え - Konifar's ZATSU

    最近新しく人が入ってきて、今まで手がつけられていなかった部分に対する正論をストレートにぶつけてきてくれて思わずにやけてしまった。 そう、新しい人には感じたことをそのまま言ってほしい。まだ自分が成果を出せるかわからないタイミングで正直に思ったことをぶつけるのはすごく勇気がいることだとは思うけれど、新しい旋風を巻き起こしてくれた方が嬉しいし、それをうまく取り込むのは既存メンバーの役割だと思っている。 正論をうまく取り込むには準備と心構えが必要だと思っていて、それをざっとまとめてみる。 社内ブログやSlackチャネル、定例など意見を言いやすい場所を用意しておく 感じたことは率直に言ってほしいと期待している役割などを伝えておく 口だけみたいになるのでは、という不安はいったん気にしなくていいと伝えておく 個人ではなく仕組みに対してという伝え方を意識してほしいと伝えておく 言ってくれたら、まず素直に感

    新人の正論を取り込む準備と心構え - Konifar's ZATSU
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • エンジニアがテクノロジーの力で感謝の和を作る【Unipos】 - プログラミング道場

    毎週、月曜日に、会社は100ポイントを全社員に配ります。 そのポイントは月末に、1ポイントが10円のレートでAmazonポイントに交換できます。 仮に同僚から200ポイントを貰えれば、2,000円の価値になります。 主な特徴は2つあります。 そのポイントは自分で持っていても意味がなく、他人から貰った時に、初めて価値が出ます。 またポイントは、次週に持ち越すことはできません。 例えば、AさんがBさんの仕事を手伝ったとします。 そういった時に、BさんはAさんに、感謝の言葉と共に自分で設定したポイントをあげることができます。 また、感謝の言葉は、以下のように、みんなにシェアされます。 なんとなく、Uniposのイメージが湧いてきたと思います。 Uniposを使うことで、様々なメリットがあります。 ただ、Uniposの質的なよさを知るためには、社会の貨幣システムを理解した方がいいと思うので、軽く

    エンジニアがテクノロジーの力で感謝の和を作る【Unipos】 - プログラミング道場
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年version

    ビッグデータ処理データベースを分類し、2018/9時点で最新のプロダクトを紹介しています。Read less

    ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年version
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016

    現在、DMM.comでは、1日あたり1億レコード以上の行動ログを中心に、各サービスのコンテンツ情報や、地域情報のようなオープンデータを収集し、データドリブンマーケティングやマーケティングオートメーションに活用しています。しかし、データの規模が増大し、その用途が多様化するにともなって、データ処理のレイテンシが課題となってきました。発表では、既存のデータ処理に用いられていたHiveの処理をHive on Sparkに置き換えることで、1日あたりのバッチ処理の時間を3分の1まで削減することができた事例を紹介し、Hive on Sparkの導入方法やメリットを具体的に解説します。 Hadoop / Spark Conference Japan 2016 http://www.eventbrite.com/e/hadoop-spark-conference-japan-2016-tickets-2

    Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • Big Data + Fast Data = ラムダアーキテクチャー! | NTTデータ先端技術株式会社

    はじめに コラムでは、ビッグデータ分析とファストデータ分析を組み合わせるための仕組みである「ラムダアーキテクチャー」の紹介をする。私どもは現在、Apache Sparkを最大限に活用したラムダアーキテクチャーの構想を練っており、その実現方式が固まった際は、コラムにてサンプルを紹介しようと考えている。ただ、「ラムダアーキテクチャー」という言葉に耳慣れない人もまだ多いかと思い、まずはラムダアーキテクチャーについての説明から始めることとする。 ビッグデータ、ファストデータ関連の潮流 まずは、ビッグデータとファストデータ(≒リアルタイム、≒ストリーミング)の世間の潮流について復習する。ここでの「世間の潮流」とは、あくまで、筆者の個人的な感覚をもとにして記載している。エンジニア視点で書いているため、経営者支援やマーケッター視点とは異なると思われるが、その点はご容赦頂きたい。 Hadoopの登場によ

    Big Data + Fast Data = ラムダアーキテクチャー! | NTTデータ先端技術株式会社
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • 月間4.8億ユニークブラウザ、9,000万広告ID 国内最大級のDMPが語る、Treasure Dataの使い方

    月間4.8億ユニークブラウザ、9,000万広告ID 国内最大級のDMPが語る、Treasure Dataの使い方 AudienceOneにおけるTreasureData活用方法 2018年5月23日、トレジャーデータ株式会社が主催するイベント「PLAZMA Data Engineer Day:TD Tech Talk」が開催されました。2日間に渡って、TreasureDataを活用する各企業が、運用上の知見やヒントを共有するイベント。2日目となるDate Engineer Dayでは、カスタマーデータプラットフォームのTREASURE CDPを活用し、常日頃の課題をどう解決しているのか、企業の担当者たちがそのアイデアを披露します。プレゼンテーション「AudienceOneにおけるTreasureData活用方法」に登場したのは、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の河原亮介

    月間4.8億ユニークブラウザ、9,000万広告ID 国内最大級のDMPが語る、Treasure Dataの使い方
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • SQLスタイルガイド · SQL style guide by Simon Holywell

    概要 全般 推奨 非推奨 命名規則 通則 表 列 別名、相関名 ストアド・プロシージャ 統一的接尾辞 問合せ文 予約語 空白類 インデント 望ましい形式 Create文 データ型の選択 デフォルト値の指定 制約とキー 非推奨設計 付録 予約語リファレンス SQLスタイルガイド(日語訳) 日語訳について 日語訳は誤訳や原文の最新版に追随していない恐れがあります。誤訳や改善点があれば、GitHubのissueまたはpull requestを使用するか、Twitterでお知らせください。 翻訳: 久利史之 @nkuritw 概要 このガイドラインは利用の他、forkしたり、自分自身のものに改変したりすることができます。ここで大事なのはスタイルを選択しそれを踏襲することです。変更の提案やバグの修正にはGitHubのissueまたはpull requestを使用してください。 このガイドライン

    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • SSHなるものをよくわからずに使っている人のための手引書

    SSHとは SSHとは、セキュアな通信を行うためのプロトコルです。 たとえば、HTTP。HTTPを通してブラウザからWebサイトにアクセスし、 コンテンツを閲覧したりWebアプリを利用したりします。 この「HTTP」というのもプロトコルの一種です。 HTTPもSSHもOSI参照モデルと呼ばれる層の最上位、アプリケーションレイヤーに位置しています。 なお、よく聞く「OpenSSH」とは、このSSHのプロトコルを実現するための 有名なソフトウェア(プログラム)のひとつです。 FTPのプロトコルで言うFileZillaとか、そういったイメージです。 このSSHを使うと、リモートサーバに安全にログインできたり、 ファイルをセキュアに送受信することができたりします。 SSHは「Secure Shell」の訳で、リモートシェルに特化しています。 公開鍵認証という仕組みを用いて、セキュアな通信を実現して

    SSHなるものをよくわからずに使っている人のための手引書
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • 【必見】議事録を使って組織を動かす方法 - とある投資家のαライフハック

    議事録のツイートへ沢山の反響を頂きましたので、ブログにまとめてみたいと思います。 優秀な戦略コンサル仕事術は綺麗なパワポを作ることではなく、議事録ベースで大企業のコンセンサスを作っていくことだし、古来共産圏では書記長が一番偉いし、そもそも議事録取りは雑用なんかじゃなく、選ばれた人しか務まらない仕事でもあるんだけどね。AIで音声を書き起こすのが議事録ではない。 — 誇りで飯が(ry (@908_908) 2018年9月18日 大企業では(別に大企業でなくてもですが)、普通物事は簡単に決まりません。というのも、所有と経営が分離している非オーナー企業では、特定個人の意見を押し通すようなことができないためで、良く言えばこれがガバナンスというヤツなのですが、筆者の個人的な経験では、ビジネスの世界に唯一の正解はないとは言うものの、多くの場合「正しい方向性(Direction)」という広さでは概ね1つ

    【必見】議事録を使って組織を動かす方法 - とある投資家のαライフハック
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • 良いエンジニアを採用するにはどうしたらいいか - おもしろwebサービス開発日記

    以前ソフトウェア開発者採用ガイドの読書感想文を書いたときに反響が思ったより大きかったので、エンジニア採用というテーマは関心が高いのだなと感じました。 上記感想文のエントリでも書いていますが、お手伝いしている会社の方などから「どうやったら良いエンジニアを採用できますか?」と聞かれることがよくあります。先のエントリでは「頑張るしかないですねとしか答えようがない」と書きましたが、頑張るとはいったい何を頑張るのか、きちんとまとめておいたほうが良いなと思いエントリをしたためる次第です*1。 あくまで僕はこう思いますという話で、この通りにしたからといって必ず良いエンジニアを採用できる保証はありません。あしからず。 想定読者 良いエンジニアを採用したい偉いひと、もしくは人事のひとです。 前提: 良いエンジニアとは このエントリでの「エンジニア」とはいわゆるweb系のエンジニア(例: サーバサイドエンジニ

    良いエンジニアを採用するにはどうしたらいいか - おもしろwebサービス開発日記
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • OKRのはじめかた / Getting started with OKR - Speaker Deck

    三連休にOKRのことばかり考えていたので、整理してみた。 どこかで誰かとOKR について話したい気もするので、東京近辺の方はお気軽にご連絡いただければ嬉しいです。 https://twitter.com/katsuhisa__

    OKRのはじめかた / Getting started with OKR - Speaker Deck
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • [2018] 個人でも使える!おすすめAPI一覧

    コメント欄にも他の方のおすすめAPIを書いてくれているので是非見てください! Google Sheets API 公式:https://developers.google.com/sheets/api/reference/rest/ 数万行のGoogleスプレッドシートの読み取り・書き込み処理などができます 読み取りだけであればAPIkeyの発行だけでできますが、書き込みにはOAuth認証が必要です 参考:PythonとSheets API v4でGoogleスプレッドシートを読み書きする Google YouTube Data API 公式:https://developers.google.com/youtube/v3/docs/ YouTubeを検索して動画・再生リスト・チャンネルなどの一覧などを取得したり、更新したりすることができます 検索条件で地域(regionCode: JP)

    [2018] 個人でも使える!おすすめAPI一覧
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01
  • エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド - Nothing ventured, nothing gained.

    オライリーから日出版された「エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド」はエンジニアリングマネジメントを考える人には必読の書だ。 エンジニアリングマネジメントを考える人とは、今すでにエンジニア上司である人やエンジニアリング組織の長である人はもとより、人事上の上司ではないが、後輩などの面倒を見る立場の人や開発において技術的にリードするような人、そして漠然と将来のキャリアパスとしてマネジメントを考えている人までを含む。さらに言うならば、技術系でなくても、自社の技術組織の戦略を考える立場である人も読むべきであろう。 目次を見るとわかるが、書はマネジメントされる立場のエンジニアから話は始まる。そしてメンタリングする立場になったとき、次にテックリードになったときと、まさにキャリアパスを1つずつ登っていくのに際しての心構えと具体的なスキル

    エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド - Nothing ventured, nothing gained.
    nabe_jw
    nabe_jw 2018/10/01