記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naopr
    naopr "正論を受け入れられる心の余裕を持てるように調整しておく" これが難しい

    2020/12/28 リンク

    その他
    sharatani
    sharatani 来週新人が入ってくるので、読み返したい

    2019/01/04 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort “いろんな事情はあったとしても、なぜできないかの理由を先に説明して出鼻をくじかない”どうしても経緯を説明してしまいがちだけどこれは新人とか関係なく大事だよなぁ。やりがちなだけに気をつけないといけない。

    2018/09/25 リンク

    その他
    sakigake3
    sakigake3 こんな考え方の人が多い会社で働ける新人は幸せだろうなあ

    2018/09/23 リンク

    その他
    bufferings
    bufferings すごいなぁ

    2018/09/23 リンク

    その他
    uguisuanpan
    uguisuanpan 素晴らしい。

    2018/09/23 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 中途は許さん 従え

    2018/09/23 リンク

    その他
    mi00
    mi00 "「正論は人を傷つける、いつだって」という台詞を念頭においた上で、ギルガメッシュのようにすべてを飲み込んでいける技量を持って明日をもっとよくしていきたい。"

    2018/09/23 リンク

    その他
    ymgn
    ymgn 今年新卒で入った会社の人達は、普通なら疎まれそうなぐらい自分が色々と言ってても、今のところこの人の言うような感じで接してくれてて本当にありがたい なので新卒としてできる限り改善意見を出すようにしている

    2018/09/23 リンク

    その他
    funya-r
    funya-r 感じたことは率直に言ってほしいと期待している役割などを伝える 口だけみたいになるのでは、という不安はいったん気にしなくていいと伝えておく 個人ではなく仕組みに対してという伝え方を意識してほしいと伝えてお

    2018/09/23 リンク

    その他
    takamR1
    takamR1 確かに。客観的な意見を聞く機会はそうそうないのに、それを無駄にするのは機会損失。これは、組織が変わろうとする意思表示みたいなもんだね。

    2018/09/23 リンク

    その他
    asonas
    asonas “阿良々木くんの「正論は人を傷つける、いつだって」という台詞を念頭においた上で、ギルガメッシュのようにすべてを飲み込んでいける技量を持って明日をもっとよくしていきたい。”

    2018/09/23 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 正論でなくていい、違和感を教えて欲しい。受け手が受け入れられる状態にしておくのが大事なのはわかる。とても難しい

    2018/09/23 リンク

    その他
    endok
    endok すばらしい。

    2018/09/23 リンク

    その他
    Mabuo_H
    Mabuo_H 興味深い。

    2018/09/23 リンク

    その他
    andante2007
    andante2007 それはね…って言ってしまうと、相手はもちろん自分のためにもならないから、まずは自分が落ち着くために相手に感謝を伝える癖はつけたいと思う。

    2018/09/23 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein そうなんだよ、新人を迎えるのって「新人を既存の仕組み上の戦力の穴にはめ込んで同化する」のが大事なんじゃないんだよ。「新人を迎えることで自分たちが変化する」のが大事なんだよ。

    2018/09/23 リンク

    その他
    yui-yoshizaki
    yui-yoshizaki 新しい人の意見を歓迎して、チームを良くしようという姿勢があるかが大事。意見に耳を傾けられなかったり、「事情があるから無理だ」と突っぱねたりすると、成長は止まる。

    2018/09/23 リンク

    その他
    koyuman
    koyuman 正論言われる立場も言う立場も両方経験しているのでどっちの気持ちもわかる〜〜個人を責めたらだめなのはその通り

    2018/09/23 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 正論に耐えられる仕事をしていきたい。

    2018/09/23 リンク

    その他
    slash_01
    slash_01 とても重要。

    2018/09/22 リンク

    その他
    braitom
    braitom ほんとその通りだと思う。これができないと組織が変化していけず腐っていく。“新しい人には感じたことをそのまま言ってほしい”

    2018/09/22 リンク

    その他
    aknyonaka
    aknyonaka 毎週の会議後のグループミーティングで話しやすい環境を作ってもらったな、と2年目になって思う。意見を言ってもいいんだと思わせてくれたのは、良い上司のもとについたと感じるきっかけの一つだった

    2018/09/22 リンク

    その他
    nerimarina
    nerimarina “いろんな事情はあったとしても、なぜできないかの理由を先に説明して出鼻をくじかない”

    2018/09/22 リンク

    その他
    rainbow_doll
    rainbow_doll Git導入しよう!Docker導入しよう!と別に難しくもない提案をしたら、そういうのは実績積んでから言ってね(笑)とCTO(笑)に言われたことあるから即辞めた

    2018/09/22 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot 先人への敬意は大事だが、こういうのってだいたいにおいて先人への忖度の積み重ねでねじ曲がってるケースが多いから、敬意無視してグサッと無礼講に刺してくれたほうがみんなやりやすいのでは?

    2018/09/22 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 非常にレベルの高く有用な「新人の使い方」をしていて真似したい。中にいると放置しているうちに忘れてしまっていた「問題」によって自然と思考は制限される…

    2018/09/22 リンク

    その他
    ustam
    ustam 僕が新人だったら「gdgd言ってねえで改善しろよ雑魚」って言っちゃう。

    2018/09/22 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan これができひんねん。難しい。

    2018/09/22 リンク

    その他
    ll0oo0ll
    ll0oo0ll 新人「ドラえもんですよね?」

    2018/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新人の正論を取り込む準備と心構え - Konifar's ZATSU

    最近新しく人が入ってきて、今まで手がつけられていなかった部分に対する正論をストレートにぶつけてき...

    ブックマークしたユーザー

    • shikixyx2023/12/07 shikixyx
    • dgls2023/12/07 dgls
    • juneboku2023/12/07 juneboku
    • tjmschk2023/12/06 tjmschk
    • yukawa_haheroro2023/12/06 yukawa_haheroro
    • yuzame74052023/12/06 yuzame7405
    • fujii_yuji2023/12/06 fujii_yuji
    • toukyoumertoromarunoutisen2023/11/07 toukyoumertoromarunoutisen
    • techtech05212023/05/29 techtech0521
    • hmori522022/07/21 hmori52
    • mziyut1122022/07/21 mziyut112
    • kikuchi12012022/07/21 kikuchi1201
    • j-u2022/07/20 j-u
    • keno_ss2021/01/19 keno_ss
    • hbKOT2021/01/14 hbKOT
    • tzmfreedom2021/01/09 tzmfreedom
    • kesuuyof2021/01/09 kesuuyof
    • naopr2020/12/28 naopr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事