タグ

chofuに関するnabinnoのブックマーク (5)

  • 調布陥没 市民との「面談メモ」 市職員、一字一句漏らさず業者に提供 住民が情報開示請求で文書入手:東京新聞 TOKYO Web

    東京外郭環状道路(外環道)工事を巡り、東京都調布市の職員が昨年10月に陥没事故周辺に住む市民ら13人と面談した際、市民の了解なしに録音し、文字起こしした内容を東日高速道路など事業者側へ提供した「面談メモ」の一端が明らかになった。13人のうちの1人の50代女性が、自らの情報を請求する「自己情報開示請求」で市から文書を入手した。女性は「私のしゃべったこと全てだ」と市の対応を批判している。 女性は、2020年10月に外環道のトンネル工事ルート上で陥没事故が発生する約10カ月前にルートから約10メートル離れた新築物件に引っ越した。入手した面談メモには、自宅の建物や基礎に十数のひびが入ったり、振動や騒音による健康被害を受けたりしたことを克明に語った内容が一字一句漏らさず記されていた。 女性は取材に「面談時の一人一人の発言をそのまま事業者側へ流されるとは思ってもみなかった。自分の人格までもにおわせ

    調布陥没 市民との「面談メモ」 市職員、一字一句漏らさず業者に提供 住民が情報開示請求で文書入手:東京新聞 TOKYO Web
    nabinno
    nabinno 2022/05/22
    業務フロー上の不適切事項
  • 関東屈指の黒湯|調布市の天然温泉|湯守の里・深大寺より徒歩6分

    新型コロナウイルス対策を強化して営業中です 当社ではお客様、従業員の安全を第一に、新型コロナウイルス対策の強化に努めております。 店舗従業員のマスク着用はもちろん、手洗い・アルコール消毒を徹底し、 非接触型の消毒器と検温器を設置しております。 お客様にご不便をおかけしてしまいますが、どうぞご理解ご協力のほどよろしくお願いします。 9種類の天然温泉 竹・炭・波動石を活用した天然素材の浴槽やプロジェクションマッピングを用いた浴槽などがございます。各浴槽の湯温も違います。ゆっくりとお寛ぎください。

  • 京王線地下化 切替工事 ~2012.8.19~

    8月18日深夜から19日午前にかけて、京王線地下化切替工事が行なわれました。 この切替工事は、調布市内の京王線を地下化する工事の中でも、最も大がかりなもので、3箇所の地上と地下をつなぐ部分の切替が、同時に一夜のうちに行なわれました。 「ちょうふネットテレビ」では、国領駅-野川間の現場で、終電前から試運転列車の通過までを取材しました。 (と)

    京王線地下化 切替工事 ~2012.8.19~
  • 調布・京王線、使われなくなった地上線路で追悼会-僧侶が読経や練り歩き

    8月19日に京王線調布~国領間が地下化されたのに伴い、京王線で亡くなった人を追悼する「京王線物故者追悼会」が22日に開かれた。当日は使われなくなった地上線路を練り歩き、読経を行った。 踏切ごとに般若心経を唱える僧侶 京王電鉄と調布市仏教会が実施した同追悼会。同会に所属する寺院の僧侶や京王電鉄の永田正社長をはじめ、同社の役員・社員のほか、調布市長、調布市議会議長、調布警察署署長、調布消防署署長など約30人が出席した。 布田駅付近を除き、国領駅から調布駅まで線路の上をおよそ50分かけてお経を唱え歩き、途中、踏切ごとに般若心経を読み上げた。調布駅到着後は南口の地下構内で法要を営んだ。

    調布・京王線、使われなくなった地上線路で追悼会-僧侶が読経や練り歩き
  • さようなら調布駅-最終電車に多数の見物者

    8月18日深夜、明朝に地下化される京王線調布駅に、地上を走る最後の電車を見ようと多くの見物者や報道陣が駆けつけた。 静かにシャッターが降りる、最後の調布地上駅改札と名残を惜しむ見物者 0時45分に着いた若葉台行きが、調布駅で地上を走る最後の電車となった。最終電車をホームで見送った後も200人近い見物者が名残を惜しむように改札の外で待っていた。「ありがとうございました」という駅長のあいさつがあると、改札は拍手で包まれ、その後静かにシャッターが降りた。 地下駅に到着する最初の電車は19日10時頃の予定。

    さようなら調布駅-最終電車に多数の見物者
  • 1