タグ

historyとthreat-managementに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • コンピュータウイルスとワームの年表 - Wikipedia

    このコンピュータウイルスとワームの年表では、著名なコンピュータウイルス、ワーム、トロイの木馬など、いわゆるマルウェアの歴史について時系列順に説明する。 自己増殖オートマトンの理論[編集] フォン・ノイマン 1949年、ジョン・フォン・ノイマンは講義の中で、自己複製するオートマトンの理論について言及している。この内容は、ノイマン死後の1966年に発表された著書『自己増殖オートマトンの理論』に収録された[1]。 メインフレーム中心の時代[編集] 1971年、最初期の自己複製型プログラムの一つ『クリーパー』が作られた。BBNテクノロジーズ社のボブ・トーマスが作成した[2]。利用したコンピュータはDEC社のPDP-10、OSはTENEXだった。このプログラムは「俺はクリーパー、捕まえられるかな?(I'm the creeper, catch me if you can!)」と表示するものだった。後

  • 1