タグ

sankeiとnikkeiに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 【社説検証】産経「政治利用せず鎮魂を」 「脱原発」に絡めた朝・毎・東+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    広島原爆の日 67回目の「広島原爆の日」となった6日、全国各地で多くの人が原爆犠牲者を追悼し、頭(こうべ)を垂れた。続く9日は「長崎原爆の日」。そして15日には「終戦の日」が巡ってくる。ちょうどお盆とも重なるこの時期は、日国民にとって鎮魂の思いを深くする日々であるはずだ。 「広島原爆の日」に関する社説を、5紙は当日の6日付で掲載したが、産経だけは翌7日付の掲載となった。平和記念式典における松井一実・広島市長の「平和宣言」や、野田佳彦首相の「あいさつ」に強い関心をもっていたからである。 その「平和宣言」と「あいさつ」を産経は、ともに好意的に受け止めた。反米色を強く打ち出した前市長とは違って、松井市長になってからの平和宣言は「イデオロギー的な色彩が薄まっている」とし、今年も「脱原発」の是非に踏み込まなかった点などを歓迎した。 首相のあいさつについては、昨夏の式典で菅直人前首相が長々と「原発に

  • 【TPP】 三橋貴明さんも度肝を抜かれた報道の糞っぷり

    転載動画です。→sm16095499 マスコミの露骨な情報操作は、ネット社会の質を 完全になめてますね。ネットは監視され監視する世界です!嘘八百の情報屋は 切り捨てて、情報は自分で集める日にしたいですね! それにしても、マスコミのTPPでのGDP試算(十年間累積2.7兆円)の 十年累積部分の削除は驚きですね!そして、日政府発表TPPで GDP試算(年2700億円)程度での参加推進にも絶望的に無能国家と 思い知らされましたね。年に2700億円のGDP増加って...  ぶっちゃけ誤差の範囲内です。 国益にならず治外法権を作るTPPに自分は断固反対です。 米国の産業界は日のTPP参加に反対しています。反対理由は日が閉鎖的な 環境だからだと言ってます。 何を言っているのかと言うと、日は閉鎖的(俺たちが好き勝手出来ない環境)だから 交渉で俺たちの要求を通せ

    【TPP】 三橋貴明さんも度肝を抜かれた報道の糞っぷり
  • 1