タグ

sankeiとyasukuni-shrineに関するnabinnoのブックマーク (9)

  • 米政府、日本に「靖国に再参拝しない保証を」要求 米紙報道 中韓関係悪化を懸念 - MSN産経ニュース

    米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は23日、複数の米政府当局者の話として、米政府が日政府に安倍晋三首相が靖国神社を再び参拝しないとの保証を非公式に求めていると報じた。同紙によると、両政府は今後数週間オバマ米大統領が検討する4月訪日を円滑に行うための努力を加速させる。米政府は日中、日韓関係の悪化による地域の不安定化を懸念しており、靖国参拝自粛要請もその一環とみられる。 同紙によると、米政府は安倍首相が今後、中国韓国を刺激するような言動を自制することも確実にしたい意向。過去の侵略と植民地支配に対する日政府のこれまでの「おわび」の再確認を検討するよう、安倍首相に求めていくという。 特に日米韓3カ国の連携強化に向け、韓国との関係改善に取り組むよう日に要請。韓国が問題視する従軍慰安婦問題への日政府の対応も求めているとしている。ハーフ米国務省副報道官は23日の記者会見で、報道につい

  • 【首相靖国参拝】豪紙「日本のオウンゴール」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相の靖国神社参拝に対する海外からの批判が止まらない。28日には静観していたアジア太平洋諸国の有力メディアからも“火の手”が上がった。日米と安全保障協力を進めるオーストラリアの有力紙オーストラリアンは同日付の社説で「日のオウンゴール」との表現で、自ら招いた外交的失点と指摘した。 同紙は安倍氏が憲法改正など安保戦略の抜的見直しを進めていることについて「日の軍国主義に苦しんだ(フィリピンなどの)国々からも支持を取り付けている」とする一方、他国の反発を招くような行動を続ければ「支持を失いかねない」と苦言を呈した。 日の友好国インドネシアの有力紙コンパスも28日付社説で、中国が東シナ海上空に設定した防空識別圏や尖閣諸島問題で緊張が高まっている中、参拝が行われたことに言及し、「タイミングは適当ではなかった」と論評した。(共同)

  • 【首相靖国参拝】首相の参拝報告フェイスブックに「いいね!」3万超 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相が26日に靖国神社を参拝した後、自身のフェイスブック(FB)で参拝の「報告」を行ったところ、賛同を意味する「いいね!」の数が4時間あまりで3万件を超えた。首相のFBでの書き込みに対する「いいね!」は最近、多くても1万5000件程度だっただけに、靖国参拝は短時間で異例の高い支持を集めた。 首相は昼前に参拝した後の午後2時ごろ、FBに写真入りで参拝について「御霊安らかなれとご冥福をお祈り致しました」と報告した。「いいね!」の数は直後から増え続け、約1時間後に1万件を突破。午後7時前に3万件を超えた。 首相のFBはもともと人気が高いが、「いいね!」が2万件を超えることは珍しい。コメントの数も2000件を突破し、「よくぞ参拝してくれました」「ありがとうございます」といった肯定的な意見が目立った。

    【首相靖国参拝】首相の参拝報告フェイスブックに「いいね!」3万超 - MSN産経ニュース
  • 安倍首相、きょう靖国参拝 政権1年、就任後初  - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は政権発足から1年となる26日午前、靖国神社に参拝する。首相による靖国参拝は平成18年8月の小泉純一郎首相以来、7年4カ月ぶり。首相は第1次政権時代に参拝しなかったことについて、かねて「痛恨の極み」と表明しており、再登板後は国際情勢などを慎重に見極めながら参拝のタイミングを探っていた。「英霊に尊崇の念を表するのは当たり前のことだ」と主張し続けた首相が、参拝に反発する内外の圧力をはねのけ、参拝を実行した意義は大きい。 「痛恨の極みとまで言った以上、その発言は重い。戦略的にも考えている」 首相は25日夜、周囲にこう語り、靖国参拝の可能性を示唆していた。10月半ばにも周囲に「年内に必ず参拝する」と漏らしていた。 首相は昨年12月、いったんは就任翌日の27日に靖国に「電撃参拝」することを計画したが、このときは周辺に慎重論が強く、見送った。就任直後でまだ中国韓国など近隣国や同盟国の米国

    安倍首相、きょう靖国参拝 政権1年、就任後初  - MSN産経ニュース
  • 靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は24日の参院予算委員会で、安倍内閣の閣僚らの靖国神社参拝に中国韓国が反発していることに関し「国のために尊い命を落とした英霊に尊崇の念を表するのは当たり前だ。わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない。その自由は確保している。当然だろう」と述べた。 首相は韓国が反発していることに「靖国の抗議を始めたのは盧武鉉(政権)時代が顕著になったが、それ以前はほとんどない。なぜ急に態度が変わったかも調べる必要がある」と強調。 中国に対しても「A級戦犯が合祀(ごうし)されたとき、時の首相の参拝に抗議せず、ある日突然抗議をしはじめた」と不快感を示した。 また「歴史や伝統の上に立った私たちの誇りを守ることも私の仕事だ。それを削れば(中国韓国との)関係がうまくいくとの考えは間違っている」とも語った。 靖国神社を参拝した麻生太郎副総理は「世界中で、祖国のために尊い命を投げ出した人たちに対し、政府が最高の

  • 【自民総裁選】河野談話、靖国、尖閣で各候補の違い浮き彫り+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党総裁選の共同記者会見では、5候補全員が保守政治家を自任するだけに政策の大きな方向性についてはおおむね一致してみえた。だが「河野談話」「靖国神社」「尖閣諸島」など個別の分野になると、主張や政治姿勢の相違が浮き上がった。 資料的裏付けも日側証言者も見つからないまま、政治判断で慰安婦募集の強制性を認めたのが平成5年の河野洋平官房長官談話だ。韓国の李明博大統領の島根県・竹島上陸や天皇陛下への謝罪要求をきっかけに、この談話の見直し機運が再び高まっている。 「私たちの子孫にこの不名誉(慰安婦強制連行)を背負わせるわけにはいかない。国内、国外に対し、新たな談話を出すべきだ」 こう明確に主張したのは安倍晋三元首相だ。安倍氏は自身の首相時代に、「強制連行を直接示すような資料はない」と閣議決定したことにも言及した。 対照的に、石原伸晃幹事長は河野談話が韓国に配慮してあいまいな書きぶりとなっている点を称

  • 靖国参拝に影落とす領土問題 野田首相は「自粛」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    67回目の「終戦の日」である15日の靖国神社には、民主党政権となって初めて2閣僚が参拝したが、野田佳彦首相は中国韓国に配慮して「自粛」した。喧噪(けんそう)と静寂が入り交じった境内では、首相の靖国参拝を改めて要求する主張とともに、わが国の領土・主権に対する周辺国の挑戦への憤りと危惧の声がこだましていた。(阿比留瑠比)無意味な参拝自粛 この日、境内で開かれた戦没者追悼中央国民集会で、67年前の昭和天皇による玉音(ぎょくおん)放送(終戦の詔書)のテープが流されると、にわかに雨が降りだした。 「堪へ難きを堪へ忍び難きを忍び以(もっ)て萬世の為(ため)に太平を開かんと欲す」 玉音放送がこの部分にさしかかると雨は大粒になって降り注ぎ、放送終了とともにぴたりと上がった。 「この国はまさに暗雲が漂っている。国家の代表(首相)が靖国に行かないとあえて宣言するとは…」 「英霊にこたえる会」の中條高徳会長は

  • 【産経抄】8月12日 - MSN産経ニュース

    首相の靖国神社参拝について、是とする立場から「過去の過ちを繰り返さないために参拝すればいい」という意見がある。一見もっともらしく聞こえる。だが元タイ大使、岡崎久彦氏は著書『国家戦略からみた靖国問題』の中で、こうした考え方を退けている。 ▼それでは「英霊に対し『お前たちは悪い戦争のためムダに死んだ』というに等しい」からだ。岡崎氏は首相は来は春、秋の例大祭に行くべきだとする。だが8月15日に参拝するのなら「特攻隊の戦士をはじめ、お国のために散った英霊の鎮魂のためであってほしい」と述べる。 ▼簡明で当然と思える、この首相参拝の目的が今や、どこかに忘れ去られてしまった。それどころか民主党政権になって、参拝の論議すら封じこめられている。ましてや靖国参拝が国の守りの基でもあることなど、政治家の頭から消え去ってしまったらしい。 ▼国のために戦い亡くなった人の霊に政府の代表者が感謝しに行く。それは国土

  • 野田首相会見 No2 衆院解散時期「具体的に示すのはふさわしくない」

  • 1