タグ

web-browserとc-family-programming-languageに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • Mozilla、次世代Webエンジン「Project Quantum」を発表 | スラド デベロッパー

    Mozillaは27日、次世代Webエンジン「Project Quantum」を発表した(Mediumの記事、 Phoronixの記事、 Softpediaの記事、 Neowinの記事)。 Quantumは並列処理を幅広く使用し、マルチコアプロセッサーやGPUといった現代のハードウェアの能力を余すことなく活用することで、パフォーマンスを「量子飛躍」させるものになるとのこと。これによりページ読み込み速度やコンテンツの反応速度が向上するだけでなく、ユーザーにとって最も重要なコンテンツに処理能力を優先して割り当てるといったことも可能になるという。 GeckoエンジンがQuantumの基礎となり、並列処理やGPUオフロードによる恩恵の大きいコンポーネントを置き換えていく。多くのコンポーネントがRust言語で書かれ、当初はいくつかのコンポーネントをコミュニティーベースで開発されているWebエンジン「

    Mozilla、次世代Webエンジン「Project Quantum」を発表 | スラド デベロッパー
  • 1