タグ

国語に関するnacamulaのブックマーク (2)

  • 【弥栄】自信満々に麻生の誤読を指摘した産経、記事消去して逃亡 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名前: ジシバリ(アラバマ州) 投稿日:2009/04/11(土) 17:46:20.14 ID:z/hzP8GY ?PLT(12111) ポイント特典 麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた祝賀行事に出席。 首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。 文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。 ソース http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm 魚拓 http://s02.megalodon.jp/2009-0410-1512-21/sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp09041012

    nacamula
    nacamula 2009/04/12
    「弥栄」=「いやさか」で育った僕としては、「いやさかえ」「やさか」他どれだけ読み方があるのか気になって夜も眠れません。教えてください産経さん(共同の記事だけど)。
  • 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事 - MSN産経ニュース

    麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄えること)と言うべき部分を、「いやさかえ」と言い間違えた。 麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

    nacamula
    nacamula 2009/04/10
    「弥栄」なんて知ってるのボーイスカウトぐらいだろ・・・(麻生太郎はボーイスカウトやってたはずだけど気にしないことにする)。
  • 1