タグ

パソコンに関するnakachopのブックマーク (3)

  • 128GBもメモリを載せたら、PCはどこまで快適になるのか? 動画や写真編集、VMにゲームまで…… 超多コアCPU+大容量メモリは、最強の「ながら作業PC」? text by 坂本はじめ

    128GBもメモリを載せたら、PCはどこまで快適になるのか? 動画や写真編集、VMにゲームまで…… 超多コアCPU+大容量メモリは、最強の「ながら作業PC」? text by 坂本はじめ
    nakachop
    nakachop 2017/10/23
    最近こっち関係の話がグッとくる.勉強不足で全然分からん状態だけれども・・・時間と金が出来たら勉強したい分野なのは確実.今は妄想でうけけっ(*´﹃`*) てしてガマン
  • 戸田覚の“2014年デジモノ大予想”! 今年は絶対コレがくる!!

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による日経トレンディネット連載から、恒例となっている「今年の予測」をお届けしよう。 製品は進化していくと、必ず壁に突き当たる。団塊の世代は、エアコンやミシンが欲しくて必死に働いたという。僕が社会に出たころは、ファクシミリが普及しはじめた時期で、家庭用FAXやらコードレス電話のCMをよく目にしたものだ。ところが、今ではこれらの製品は全部当たり前になってしまい、宣伝もあまりされていない。テレビでもエアコンのCMを見かける程度。しかもセールスポイントが省エネだったりする。 どんな製品でも機能が向上してユーザーのニーズを上回ると、積極的には買われなくなる。僕が子供のころは、電卓が欲しくて仕方なかった。当時は数千円したのだが、今となっては100円ショップで販売されている。電卓の機能を今以上に向上させたところで、普通のユーザーは買い替えようとは思わないだろう。四則

    戸田覚の“2014年デジモノ大予想”! 今年は絶対コレがくる!!
    nakachop
    nakachop 2014/01/11
    手書きか・・・良いよね やっぱ楽 でもワタシもパソコンに頑張ってほしい そしてワタシが欲しいのは デジカメ と MacBook Air
  • ノートパソコンのメモリー増設と速度アップに挑戦!

    ↓ノートパソコンのメモリー増設編 ↓ノートパソコンの速度アップ編 ノートパソコン購入&ADSLデビュー編(別窓) 日常パソコンを使っているのであれば、少しでも軽く、そしてできるだけ快適に動作する環境でありたいもの。 何を隠そう、私のパソコンの速度の遅さは天下一品でした(笑 (無線で自宅がNTTからも遠いのが原因かしら?) 正直、イライラすることも多かったので、パソコンを買おうだとか光にしようだとか 色々考えてはいました。 が、そこまでいくと、やっぱり気軽に・・とはできないものなので、まずは気軽にできることからはじめてみました。 ▲私のパソコンデスクと愛用ノートパソコンです。 私のパソコンデスク環境のご紹介 もし、あなたのパソコン環境も、遅い・・だとか、もう少し快適に・・と思うのであれば、 参考にしていただければうれしいです。 メモリー増設のコンテンツって、あまり見当たら

    nakachop
    nakachop 2013/12/12
    ノートで XP から 7 にアップグレードを考えているのだかただインストールするだけだとダメそう メモリー増設くらいならできそうだけど… 素直に新規購入の方が無難かな
  • 1