タグ

お疲れ様でしたに関するnanakamaのブックマーク (12)

  • さとられてはならない - やれることだけやってみる

    ダイちゃんの~ ♪ おしりの近くに見つけた毛。 毛束の形の抜け毛をね。 ちょいとちょちょいと頭に乗せて。 ちょんまげ~ \(°▽° ^・_・^ なにやってんの。 心が緊張しておりますので、それを紛らわせようとしています。 サバのワクチン接種に行かなくてはならないのです。 というものは、人間の心を察知します。 それはもう、妖怪サトリかと疑ってしまうくらいです。 危害を加えられないための能でしょう。 たとえのためを思ってのことであっても、 ロックオンしたとたんに逃げられます。 特にサバは敏感で、毎回捕まえるのに苦労します。 ^ー_ー^ なんだか見られている気がする。 いいえ、気のせいですよ。 見えない場所にキャリーを置いたら、 絶対目を合わせてはいけない(ー_ー; 緊張(殺気?)を悟られないように近づきます。 キジを捕まえ、毛皮についた草の実を取ってやるふりをして。 そのついでのように

    さとられてはならない - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2021/11/06
    この記事を読む前に、サバちゃんがワクチンに行ったことを知っていた…と思ったら、動画でフライングしてました(笑)お迎えダイちゃん、優しいなあ。
  • コロナワクチンと30歳の猫とBack to the Futureな猫 - にゃんころころ猫だまり

    COVID-19 7月6日にコロナのワクチン接種を受けてまいりました。だまり地区は、既往症のあるニンゲンは6月中旬から接種できるようになっていたですけれど、情報は「自分で手に入れろ!」方式で、すっかり出遅れてしまい、かかりつけ医では接種ができず、知らない病院で受けることになりました 集団接種ではなく、病院で受けたかったので、下のバナーをクリックして、検索いたしました。在住の自治体名+コロナワクチンで検索し、自治体のページにアクセスすると下のバナーが表示されます 接種券番号を入力すると接種を行っている病院が出てまいりますけれど、カレンダー表示になっておりまして、こんな感じ ワタクシが予約を行ったときは✖だらけでしたので、✖のついていない空白ところをクリックしたのですけど、うんともすんとも反応しないものですから、しかなたがないので、エリアの新型コロナワクチン予約・相談センターでお電話すると、

    コロナワクチンと30歳の猫とBack to the Futureな猫 - にゃんころころ猫だまり
    nanakama
    nanakama 2021/07/14
    猫の腎臓病に関するニュース、私も驚きブックマークしましたが、あちこち皆さん拡散されてますね。でも猫だまりさんの疑問(犬は…)もごもっとも?そして、飛び出す猫!何かデジャブ感と思ったらBTFだったー!
  • ぷーちゃん、無事に戻りました。 - 猫とわたしの気まま日記。

    無事に歯石取り終わりました。抜歯は回避。 昨日夕方のお迎え時。 麻酔から覚めていますが、まだボーっとしています。 帰宅するとふらふらしつつもトイレを使用。 皮下補液をしながら手術をしていたせいか、大きなおしっこ玉をしました。 療法もボリボリ。 ふらふらしながらも私の横でストーカー状態。 ずっとここにいな。 おそらくこれが生最後の歯石取りの為、ここからは気合いを入れて歯のケアをします。 というかするしかない。 夜になって、ぼーっとお父さんの近くへ。 まだ調子じゃないぷーちゃん。 ■これからの歯のケア■ プロバイオティクスという粉のサプリメントをお水で溶かして飲ませる、飲ませるのが無理なら少なめの水で練って歯茎に塗る。 どちらでも一日1~2回。 時間があれば溶いて30分くらい置いておくと菌が増えてより効果があるそうですが、すぐにやっても大丈夫とのお話でした。 しばらく使ってみないと続けら

    ぷーちゃん、無事に戻りました。 - 猫とわたしの気まま日記。
    nanakama
    nanakama 2021/06/19
    ぷーちゃん、お疲れ様でしたー!良くがんばりました&はなさんも辛かったでしょう。抜歯せずに済んだのも、うれしいことです。今後のケア参考にさせていただきます。
  • レイニークリスマス - やれることだけやってみる

    みなさまこんにちは。 昨夜のイブはいかがお過ごしでしたでしょうか。 わたくしのイブは、 草刈り(°_° よそんちのさんもお気に入りの草畑。 ここの片づけに着手いたしました。 ブチさんに恋するキジトラさん。 すみませんが、どいてください。 この場所以外にも、良い場所はございます。 BEFORE & AFTER 刈る、というより、引っぺがす。 なんとか地面が見えました。 昨日のうちに始末しようかと思いましたが、 ^・△・^ おしまい! おしまい! サバがやたらに急かすので終了です。 ねこねこクリスマス会に行きたかったのだな。 日、25日もたちは元気です。 ^・ω・^ あさごはん~♪ あれ? サバの背中…。 気のせいか(°_°; ^・ω・^ はやく、ごはん! あれ? クロの頭…。 おっかしいなあ…(°_° いつも通り。何もありません。 もりもりべております。 お皿を床に置いてカリカリを入

    レイニークリスマス - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2020/12/25
    レイニークリスマスでしたかー。こちらは朝窓を開けると一面真っ白でした(^^;みにゃさん楽しんできたようで♡にょきっとツリーが生え…ゴシゴシ(´Д⊂ヽ そして、ブチさんはモテるのですね(笑)
  • 庭木の伐採?猫瞬間移動?虎斑の富貴蘭 など色々と長々と・・・・・・! - 猫屋の女将

    久々に天気の良い土曜日だったので ボランティアに行くぞ~と 少し早めの集合だったので ガンバって行ったのです    が ウッソ 庭木の伐採だって まっいいか! いいしかないけど ( ;∀;) 現場です 1 隣の家との境の庭木の伐採 2 家の裏の棕櫚と銀杏の伐採 隣との境です。スッゴク狭くて・・・・・ 序でに電線の引き込み線に被ってました なので木の上から順に落として伐りました 切った枝や木は狭いので即運び出し →家の表に →家の横の溝に(コレが・・・!) コチラ銀杏の木に取り掛かっていました 暫く後に見ると棕櫚は既に倒し銀杏も下から枝払っていました 銀杏は家と柵の間の狭い所に二股になっていて 枝を払っても手前の家の屋根に障るので 上からロープで吊って降ろしながら伐って行きました 家の下は車の通りがあまりない道路だったので 此処にトラックを止めて切った木等を回収搬出しました 大した仕事量では

    庭木の伐採?猫瞬間移動?虎斑の富貴蘭 など色々と長々と・・・・・・! - 猫屋の女将
    nanakama
    nanakama 2020/10/26
    実は…のところで一瞬ドキリとしましたが、お怪我はなかったのですね(;´Д`)そして瞬間移動の写真すごい笑!躍動感がー(´▽`*)暗くなるとほんとキジトラって見えなくなりますよね。目ピカー!
  • ねこ神様№4しおん。 食器棚の上に上がりたい気持ちが生まれてきた。 - うちの ねこ神様

    今日はマンションの排水管清掃。 日程が合わず、転居して初めての清掃。 プリントに片付ける場所について書いてる。 大好きな素敵ブロガーさんのたまごさんが、 排水管の清掃について記事にしてくれていたので、 写真をみて、予習が出来た( *´艸`)。 nanakama.hatenablog.com たまごさん、ありがとうございます。 無事に終えることが出来ました(●´ω`●)。 いらない物の片付けも出来たし、掃除も出来て一石二鳥ヾ(*´∀`*)ノ。 作業自体は、15分ばかりで済んだけど、ニャンズはドキドキだったと思う(;´Д`)。 作業が終わった後に探してみる。 ソファの下かな・・・って除くと、あっさり見つかる(笑)。 それも3ニャン一緒に(;´∀`)。 3ニャンとも一緒に(笑)。ギュウギュウじゃん(笑)。ソファの下モケモケ( ̄▽ ̄;)。 しばらくしたら、みんな出てきたε-(´∀`*)ホッ。 怖か

    ねこ神様№4しおん。 食器棚の上に上がりたい気持ちが生まれてきた。 - うちの ねこ神様
    nanakama
    nanakama 2020/09/18
    私なんて何も役に立つこと書いてないのにー(>_<)ていうか、3にゃん猫団子(笑)そのあとのマロンちゃんの固まってるのも可哀想だけどかわいい(^▽^;)しおんちゃんの続きを楽しみにしてます♡
  • 【猫とゴロゴロ】猫は果たして分かってやってるのか? - 猫に媚びる生活。(仮)

    うちのたちは今日もおかわりなくカワイイ。 お騒がせしましたが、父は全然大事ないです! みなさんのやさしいコメント感謝しかありませんね、カテの方々みんなおやさしい。。 父はまだ退院してませんが、一週間か10日くらいで退院する予定です。 今コロナがまた大変なことになっていますが、そのこともあるんだろうし、大学病院なのでバイ菌の侵入経路とか詳しく調べてるみたいです。 命には全く別状ないので、お騒がせしてしまってすみません。。 【お腹冷えて痛くなった話】 2日前くらいにお恥ずかしい話、夜クーラーつけっぱなしてお腹出して寝ていたせいもあり、お腹が痛くなりました。 いつもなら起きたらすぐ掃除したりするんですが、ちょっと痛くてお腹さすりながら壁にもたれて座ってたんですよ。 なんかたちとても敏感で、 私の側で2匹ともウロウロしたり、どうしたの?って顔で見てたんですが、 エリンギさんが私の膝の上に乗っ

    【猫とゴロゴロ】猫は果たして分かってやってるのか? - 猫に媚びる生活。(仮)
    nanakama
    nanakama 2020/07/31
    猫たちは普段空気読まないふりをしてるけど、いざというときは敏感に察知しますね。お父様の退院が待ち遠しいですね!
  • サバ、お前だったのか。 - やれることだけやってみる

    月曜日です。 みなさまにおかれましては、お忙しくお過ごしのことと存じます。 ^・ω・^ おはよー。 小雨の中、ダイちゃんのお迎え。 雨でくじゃぐじゃになった芝生の上を走ってきてくれます。 家に入る前には足を拭いてくださいよ。 ^・ω・^ ごはんですね。 ダイちゃんの真似をして、キジもお出迎え。 こっちは足が汚れないように気をつけています。 どこのお坊ちゃまですか(ー_ー 蒸し蒸しと暑い日が続いておりますから、 たちの体調が不安…。 ^・ω・^ もりもり。 ^・ω・^ カリカリ。 ^・ω・^ ぱくぱく。 ^・ω・^ がつがつ。 うん、心配はいらないかな。 キジはもうちょっと落ち着こうか。 ^・ω・^ ここがおちつく。 えーかげんにしなさい。 ところで最近、気になることがあります。 こちらでも書きました ➽ 私がいない日もは だれか、マンソンを飼っていますね(°_° しらばっくれてもダメで

    サバ、お前だったのか。 - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2020/07/27
    サバさんでしたか。良く聞く「お尻にピローン」が経験なく、(卵はいたらしいのですが)幸か不幸かまだ虫さんを見tことがありません。お財布、痛いですね(>_<)
  • 実家の空。梅雨の晴れ間。 - うちの ねこ神様

    朝は曇り空だったけど、時間と共に日が差してきた。 洗濯物を干して、実家へ行く。 バスに揺られて1時間。 降りるバス停が近づく。 バスの窓から、雲と青空がきれいだな~、と眺める。 バス停を降りて坂を下りていく。 途中で空の写真を撮る。 雲が分厚い。 でも青空。淡い青。 雲が多い。空の青さが淡い。 真夏の空とは違う色。梅雨の晴れ間の色(笑)。 空き地の土手の向こうの雲。 雲が近い。 遠吠えをしているオオカミ。私にはそう見える(笑)。 上を向いて写真を撮ってるマスクを付けたおばさん(;^ω^)。 不審者だよね(笑)。 人通りの少ない町で良かった(*´ω`*)。 洗濯2回、薬の仕分け、台所の片付け、部屋の掃除、その他色々。 今日も、器少しと、どこからか出してきた重たいフライパンをこっそり処分。 デイサービスのお風呂の準備。 これは母の触らないところに仕舞わないと、どこかへ置いてしまう(-_-;)

    実家の空。梅雨の晴れ間。 - うちの ねこ神様
    nanakama
    nanakama 2020/07/06
    空は毎回表情を変えるので、どの写真も素敵ですね^^しおんちゃん、なんでしょう、そのおてて(笑)
  • ダイちゃん、ねこねこワクチンに行く。 - やれることだけやってみる

    日のダイちゃん。 朝ごはん、よーし。 トイレ、よーし。 いつもより念入りにブラッシングしましたら、 さあ、出かけますよ(°_° ^・_・^ どこへ? 獣医さんから招待状が届いたのです。 ※ワクチン接種のお知らせ 『ワクチン追加接種の時期が来ました。 体調のよいときを見はからって ご来院ください(7月1日ごろ)』 今日は7月2日です。 ^・_・^ なぜ、きのうじゃなかったの? 私がお腹をこわしていたからです(°_° の体調もですが、送迎する者の体調も大事。 両方の体調がよいときを見はからわねば。 そうか…。 前回のワクチン接種から1年以上経つのですね。 月日が経つのは早いような、長かったような。 ※参照:昨年7月1日はこんなでした。 kaedeya.hatenablog.com さあ、出発。 おとなしくネットに入る。 通院に関しては全く手ががかりません。 にゃーにゃー、ゴロゴロ。 病院に

    ダイちゃん、ねこねこワクチンに行く。 - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2020/07/02
    ダイちゃんお疲れ様でした。なんだか病院に慣れてしまいましたね。うちはワクチン秋です。きっとギャーギャーうるさいし、キャリーに入ってくれるかどうかも微妙です(^_^;)
  • 法律使いの法律知らず - 司法書士あさ事務所のブログ

    タイトルの言葉は 法律に関わる仕事をする世界の ”ことわざ”のようなものなの… だと思うのですが 記憶力に自信がなくて ちょっと違うかもしれません その”ことわざ”の示す意味を聞いて 私が仕事をしていく中で 肝に銘じたいと思いました 「法律使いの法律知らず」の意味は ”法律家は、知っている法律を 条文に書かれている文言そのままを振りかざして 主義主張をしてはいけない それはただ 法律を知っていると思い込んでいるだけで 当の意味で法律を知らない者である 法律を当に知っているとは その趣旨を理解しその時々の事柄に対して 適切に法律を解釈し判断することをいう” 私見が少し混ざっているかもしれませんが そんなような意味だったと思います その時の背景、個々の事情 社会通念上是認されるべき道徳や観念 認められるべき平穏な解決を導くために 問題となっている事情を細やかに把握し 幅広い解釈をもって 社

    法律使いの法律知らず - 司法書士あさ事務所のブログ
    nanakama
    nanakama 2020/06/30
    動物と向き合うと学びがたくさんありますよね(*´ω`*)純粋な気持ちに戻れるというか。
  • お買い物でレジ打ち間違いがあった時 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    レジ打ち間違い、ありませんか? 先日、いつも行くスーパー(農協系、うちの田舎では品スーパーではこれが一番大きい)で買い物をした際に、ある品が1個のところ、2個で計上されていました。最近はスーパーでの買い物は3~4日に1回程になっていて、多いときは一回で5千円超になることもあり、少額の時のレジ間違いはその場で気づきやすいのですが、この時は6千円程になっていて袋詰めの段階でもレシートチェックをせずに帰宅したので、気がつかず。 私はちゃんとした家計簿はつけてないのですが、マネーフォワードの無料版で、出費をざっと管理しています。https://moneyforward.com/ なので、帰宅後、品を冷蔵庫や棚に配置後、パソコンでレシート内容を入力した際、気が付いたのです。いつも買っているナッツがx2になっていたことを・・・ 今日はフロントラインの日~ 清算の間違いはいくらから申し出るか? 最近

    お買い物でレジ打ち間違いがあった時 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    nanakama
    nanakama 2020/06/24
    Jennyさんの申し訳なくなるお気持ち、ちょっと分かります(^^;私、実はこういうことしょっちゅう起こる体質?で、いつも自分が悪いのかと思っちゃいます。あはは…
  • 1