タグ

ブックマーク / lambda.bugyo.tk (2)

  • マンガで分かるLisp(Manga Guide to Lisp)

    スポンジで虎を倒せるんだよ? (you can take down a tiger with a sponge, right?)

  • はてなようせいとまなぶ R5RS表示的意味論

    わからない…… わからない…… R5RSの7.2節に載っている形式的意味論がわからない…… R5RSの形式的意味論を理解した気分になるための冒険は、 多すぎる記号の前に逃げ出さないことよ。 ちなみに著者は5回くらい逃げ出したらしいわよ。 わからない…… 理解した「気分」になることに意味があるのかわからない…… そもそも何度も逃げ出した人の文章を信じていいのかわからない…… R5RSの形式的意味論が理解できた気分になればこんないいことがあるわ。 賢くなった気分になれる 他人に自慢できるかもしれない 以前よりお酒がおいしく飲める気がする あと、この文章は鵜呑みにしない方がいいわよ♪ もくじ はてなようせいと学ぶってコンセプトだけど、 数学的な内容ならこの私「さんすうロボ」の出番じゃないのか? 知名度が低いのがいけないのか!? 敵は知名度なのか!? ひょうじてきいみろん かんたんに もうすこしせ

  • 1