タグ

政治と消費税に関するnasuhikoのブックマーク (31)

  • 菅氏、消費税増税は必要 行革徹底が条件:時事ドットコム

    菅氏、消費税増税は必要 行革徹底が条件 2020年09月11日00時20分 自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日夜のテレビ東京の番組で、現在10%の消費税率について、行政のスリム化を条件に将来的な引き上げは必要だとの考えを表明した。「行政改革を徹底して行った上で、消費税は引き上げざるを得ない」と述べた。総裁選告示後に菅氏が消費税の増税に踏み込むのは初めて。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    菅氏、消費税増税は必要 行革徹底が条件:時事ドットコム
  • 消費税「下げるべきでない」 自民・岸田文雄政調会長インタビュー:時事ドットコム

    消費税「下げるべきでない」 自民・岸田文雄政調会長インタビュー 2020年08月06日07時24分 インタビューに答える自民党の岸田文雄政調会長=4日午後、同党自民党の岸田文雄政調会長は時事通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルス対策として引き下げを求める意見がある消費税率について「下げるべきではない」と述べた。主なやりとりは次の通り。 「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念 ―コロナ禍の中、次期首相に求められる資質は。 ウィズコロナの危機的な状況を前にして、やはり国民の協力、一体感を引き出すことができるリーダーが求められているのではないか。私もそういうリーダーになりたい。(自粛要請中心の)日モデルの対策を支えたのは、間違いなく国民の理解や協力だったと確信している。 ―自身の政策は。 新型コロナの影響を考えると、格差はより深刻な状況にある。もうけ第一主義ではなく、環境や地

    消費税「下げるべきでない」 自民・岸田文雄政調会長インタビュー:時事ドットコム
  • 「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念:時事ドットコム

    「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念 2020年08月05日19時50分 政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。 18年秋に景気後退入り 回復71カ月、戦後最長ならず―内閣府認定 総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。 新型コロナ経済対策・生活情報 電子決済不正引き出し 消費税

    「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念:時事ドットコム
  • 麻生財務相「消費税引き下げ 考えていない」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として、消費税の減税を求める声があることについて、麻生副総理兼財務大臣は衆議院の決算行政監視委員会で「今の段階で消費税を引き下げることは考えていない」と述べました。 また、緊急経済対策による財政出動で国債の発行が増加することに関連して、政策に必要な経費を税収などでどれだけ賄えているかを示す「プライマリーバランス」を、2025年度に黒字化するという目標を見直すことがあるか問われたのに対し、麻生副総理は「今回、借入金が増えるのでプライマリーバランスが悪くなることになるが、この目標を放棄するという考えはない」と述べました。 その理由として、麻生副総理は「借金を返していくという姿勢がなければ、マーケットでとたんに日の国債が売りを浴びせられかねない。マーケットをよく見ながら、考えていかなくてはならない」と述べました。

    麻生財務相「消費税引き下げ 考えていない」 | NHKニュース
  • 自民若手議員ら 消費税ゼロなど提言 新型ウイルス感染拡大で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自民党の有志の若手議員らは、経済への影響を最小限にい止める必要があるとして、消費税をゼロとすることなどを、政府に提言しました。 これに対し、西村経済再生担当大臣は「危機感は共有している。感染拡大が日経済に相当厳しい影響を与えており、まだ消費喚起を行う段階ではないが、前例にとらわれず思い切ったことをやらなくてはいけない」と述べました。

    自民若手議員ら 消費税ゼロなど提言 新型ウイルス感染拡大で | NHKニュース
  • 稲葉渉 on Twitter: "民主党政権時の三党合意時に「景気条項」が入ってました(付則第18条)。これは景気が悪い時は消費税を上げないという条項で、名目3%、実質2%というハードルがあり、今現在の景気では上げられません。これを削除したのは自民党です。つまり消… https://t.co/X7TuijhU3z"

    民主党政権時の三党合意時に「景気条項」が入ってました(付則第18条)。これは景気が悪い時は消費税を上げないという条項で、名目3%、実質2%というハードルがあり、今現在の景気では上げられません。これを削除したのは自民党です。つまり消… https://t.co/X7TuijhU3z

    稲葉渉 on Twitter: "民主党政権時の三党合意時に「景気条項」が入ってました(付則第18条)。これは景気が悪い時は消費税を上げないという条項で、名目3%、実質2%というハードルがあり、今現在の景気では上げられません。これを削除したのは自民党です。つまり消… https://t.co/X7TuijhU3z"
  • 消費税10%引き上げ明記、骨太の方針 参院選の争点(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府は、21日午後の臨時閣議で、第2次安倍政権の発足後7度目となる「経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)」を決めた。消費税率について、10月に現行の8%から10%に引き上げることを明記した。増税前後の駆け込み需要と反動減が、経済の回復基調に影響を及ぼさないよう、政府は、車や住宅の購入支援、公共事業の増額など決定済みの総額2兆円規模の経済対策を適切に執行するとしている。 安倍晋三首相は、消費増税を2014年、16年の2度にわたって延期。今回、首相は「リーマン・ショック級の出来事が起きない限り、10月に消費税率を10%に引き上げる」と発言してきた。ただ、永田町では4月以降、今夏の参院選に合わせて首相が衆院を解散し、衆参同日選に踏み切るのではと取りざたされている。解散の大義の一つとして増税が再々延期されるのではとの見方も出ていたが、同日選は見送りで最終調整。政府与党は増税も予定通り実施する

    消費税10%引き上げ明記、骨太の方針 参院選の争点(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 安倍政権、増税延期どころか「消費税5%に下げる」案が浮上(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    補選での2敗など求心力に陰りが見えた安倍晋三首相にとって、夏に控える参院選必勝の切り札とされるのが3回目の「消費税増税延期」説だ。

    安倍政権、増税延期どころか「消費税5%に下げる」案が浮上(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 企業:店内か持ち帰りか、自己申告で変わるコンビニの消費税率 ポスター掲示で促す | 毎日新聞

    セブン―イレブン・ジャパンなど大手コンビニエンスストアは10月に予定される消費税率10%への引き上げ時の軽減税率への対応策を固めた。課題となっていた飲品を持ち帰る場合(税率8%)と、店内の「イートイン」コーナーで飲する場合(同10%)との区別の仕方について、店内飲の場合は客が会計時に自己申告するように明記したポスターを掲示。店員が個別の客の意思を確認することはせず、客からの申し出がなければ、「持ち帰り」と見なして、税率8%を適用する方向だ。 10月からの消費税10%への引き上げ時には、低所得者対策の一環として、酒類を除く飲料品の税率を8%に据え置く軽減税率が導入される。ただし、コンビニでおにぎりやパン、総菜などを買って店内のイートインコーナーでべる場合は、「外」とみなされて税率が10%になる。持ち帰りか、店内飲かで税率が異なるため、店側がどうやって客の意思を確認し、線引きする

    企業:店内か持ち帰りか、自己申告で変わるコンビニの消費税率 ポスター掲示で促す | 毎日新聞
  • 軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信

    財務省は1日、消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率制度の家計への効果試算をまとめた。負担軽減額は収入が多い世帯ほど大きくなり、全世帯を年収別の5グループに分けた場合の恩恵額は年約1万6千~約8千円、中位の3番目の世帯は約1万2千円となった。民間試算と同様の傾向が表れ、野党は低所得者対策としての効果を疑問視している。 2018年の家計調査を基に、8%の軽減税率が適用される外・酒類を除く飲料品と、定期購読の新聞に対する支出総額を抽出して計算。1日の衆院財務金融委員会に提出した。

    軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信
  • 増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」:朝日新聞デジタル

    来年10月に予定される消費増税に伴う負担軽減策として、商品券や現金を配る案が政権内で浮上してきた。政府は中小小売店で「キャッシュレス決済」をした買い物客にポイントを還元する対策を検討中だが、その効果を疑問視する声が相次いでおり、より手っ取り早い現金給付案が広がりつつある。 片山さつき地方創生相は16日の閣議後会見で「キャッシュレスが浸透しきらない部分にも温かみが行くような対策を取らないといけない。プレミアム付きの商品券や旅行券、現金給付をおっしゃっている政党もある」と述べ、ポイント還元案以外の案も検討すべきだとの考えをにじませた。 安倍晋三首相が増税対策を指示した15日、公明党の石田祝稔政調会長は高所得者ほどポイント還元額が多くなる制度の課題を指摘。「所得の少ない人たちにどういう対策ができるか。これはどうしてもやらないといけない」とし、商品券の発行や現金給付を盛り込んだ党独自の対策案を今月

    増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」:朝日新聞デジタル
  • 日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない 深刻に低下している日本経済の基礎体力 | JBpress (ジェイビープレス)

    政府が策定する経済財政運営の基方針(いわゆる「骨太の方針」)に消費税の10%への増税が明記された。景気への影響を最小限にとどめるため、大型の景気対策も実施する。 来、増税は景気に対して大きなマイナスにはならないはずであり、消費増税による景気悪化を懸念しなければならないのは、日経済の基礎体力が弱っていることが原因である。増税を実施しつつ、得られた税収を景気対策につぎ込むという形では、質的な解決にはつながらないだろう。 今、景気が悪いのは消費増税のせい? 政府は来年(2019年)10月の消費増税に備え、2019年度と2020年度に大規模な景気対策を実施する方針を固め、骨太の方針に盛り込んだ。政府は財政再建を進めることを大前提としているため、この措置は、財政再建とは別枠で処理される。 8%から10%への増税に対してここまでの対策を講じるのは、前回の失敗を繰り返さないためである。政府は20

    日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない 深刻に低下している日本経済の基礎体力 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 安倍首相、解散の大義急造「消費増税で教育・社会保障」:朝日新聞デジタル

    衆院の解散・総選挙が10月10日公示、22日投開票の日程で行われる公算が大きくなった。安倍晋三首相は2019年10月の消費増税を予定通り行い、その引き上げ分を教育無償化や社会保障制度の見直しにあてることを自民党の公約に盛り込む方針。だが、「解散の大義がない」「森友・加計学園問題の疑惑隠し」との批判を封じる意味合いが大きく、急ごしらえ感は否めない。 安倍首相は18日、都内の私邸で公明党の山口那津男代表、自民党の二階俊博幹事長と相次いで会談し、総選挙に向けた対応を協議。国連総会に出席するため米ニューヨークに向けて政府専用機で出発した。羽田空港で記者団には「解散について、いちいちお答えすることは差し控えるが、帰国後に判断したい」と述べ、22日以降に最終判断する考えを示した。 首相は総選挙公約の目玉として「人づくり革命」を打ち出す方針。大学などの高等教育を含めた教育無償化や、高齢者中心の社会保障を

    安倍首相、解散の大義急造「消費増税で教育・社会保障」:朝日新聞デジタル
  • 麻生氏「約束しましたよね」 増税再延期に不協和音:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が消費増税を2年半再延期する方針を示したことで、政府・与党内に不協和音が生じている。麻生太郎財務相は再延期には衆院解散・総選挙が必要だと主張して反対しており、自民党内では将来のリスクを盾に増税を先送る首相の説明に批判の声も上がる。野党は「アベノミクスは失敗」と攻勢を強め、内閣不信任決議案を国会提出する方向だ。 28日夜、首相公邸。安倍首相が増税先送りの政府・与党内調整を始めるにあたり、最初に呼び込んだのが麻生氏だった。 「世界経済が危機に陥るリスク」を理由に、来年4月に予定されている消費税率10%への引き上げを2019年10月まで再延期する方針を伝えた首相に、麻生氏は真っ向から反論した。「衆院を解散すべきだ。前回延期を決めたとき、17年4月に引き上げると約束しましたよね」 首相は今回、増税延期の是非に… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こ

    麻生氏「約束しましたよね」 増税再延期に不協和音:朝日新聞デジタル
  • 消費税10%再延期へ 安倍首相が方針固める 5月に正式表明

    安倍晋三首相が平成29年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを見送る方針を固めたことが27日、分かった。世界経済が減速・不安定化する中で再増税すれば国内の景気が冷え込み、政権が最重要課題に掲げるデフレ脱却が困難になるとの判断からだ。5月18日に発表予定の28年1~3月期の国内総生産(GDP)速報値などを見極めて最終判断し、同26、27日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の前後に正式に表明するとみられる。 首相は26年11月、消費税10%への増税を27年10月から29年4月に延期することを決めた上で衆院を解散した。今夏の参院選でも野党は再増税の是非の争点化を狙っており、首相はこの問題を早期に決着させる意図があったとみられる。 首相も出席する「国際金融経済分析会合」で、ノーベル経済学賞受賞者から再増税の凍結を求める意見が相次いだことも判断の背景にある。首相は最近、周囲に「彼らが『延期

    消費税10%再延期へ 安倍首相が方針固める 5月に正式表明
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/03/28
    安倍政権発足から3年余り。民主党が政権与党であったのとほぼ同じ時間だ。民主党時代より悪くなってる経済指標も多い。そろそろ辞任したほうが選挙有利だと思うの。
  • 軽減税率「新聞だけの適用議論に違和感」 民主・細野氏:朝日新聞デジタル

    細野豪志・民主政調会長 軽減税率は理屈がまったく通っていない。ひとえに選挙対策でこうなったと言われているに等しい。料品に対する適用の切り分けも現場で難しい問題が出てくる可能性がある。切り分けができても、スーパーで買うミネラルウォーターは8%、水道水を飲む人は10%を払う。とても低所得者対策として整理されたものとは思えない。 新聞への適用も判断されるようだが、水道水、電気、ガスなど生きて行く上で不可欠なものについての軽減税率が議論されずに、新聞だけが議論されることに非常に強い違和感を覚える。(記者会見で)

    軽減税率「新聞だけの適用議論に違和感」 民主・細野氏:朝日新聞デジタル
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/12/16
    何か「決着した後に言ってくる民主党アホすww」みたいに思ってる人いるが、「以前から言っていたが新聞の軽減税率適用をややこしくされると嫌だから今になってマスコミのアリバイ作りに報道した」可能性もあるぞ。
  • <補正予算>「低所得者に現金」案 消費喚起狙う (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が年末に編成する2015年度補正予算案に、低所得者に対する3万〜5万円の給付措置を盛り込む案が浮上していることが15日、分かった。田悦朗内閣官房参与(明治学院大客員教授)が毎日新聞に対し、同案を安倍晋三首相に提案したことを明らかにした。14年4月の消費税8%への引き上げ後、低迷している個人消費の喚起策とし、デフレ脱却を後押しする狙い。 政府は現時点で補正の編成方針を正式決定していない。しかし、田氏は第2次安倍政権が掲げた旧三の矢のうち、第一の矢の「大胆な金融政策」を提唱した経済ブレーンの一人で、首相の信頼も厚いだけに、同案を軸に検討が進む可能性がある。 田氏の案では、給付対象者は14年の消費税率8%への引き上げに伴い導入された簡素な給付措置(15年度は6000円)を受給している約2400万人で、給付総額は最大1.2兆円になる計算だ。現行の仕組みを活用するため新たな制度設計が

  • 財務省 酒類除く全飲食料品対象に税負担軽減検討 NHKニュース

    再来年4月に消費税率が10%に引き上げられるのに合わせて、一部の品目の税率を低く抑える「軽減税率」の導入が検討されていますが、これについて財務省は、酒類を除くすべての飲料と料品を対象に税負担の軽減策の導入を検討していることが明らかになりました。 この中では軽減税率の対象について、「酒類を除く飲料品」にする案や「生鮮品」にする案、それに「精米」だけにする案の3つの案を財務省が示し、課題などを検討してきました。これについて財務省は、似たような品物なのに対象になったりならなかったりするといった混乱を避けるため、税負担を軽減する対象を、酒類を除くすべての飲料と料品とする方向で検討していることが分かりました。 具体的な税負担の軽減策については、消費者は買い物をする時点では10%の消費税を負担し、軽減分についてあとから払い戻しを受けるといった仕組みを新たに導入することなどが検討されています。

    nasuhiko
    nasuhiko 2015/09/05
    レトルト・冷凍食品は入るのか?それなら調理済みお惣菜入れてもいいじゃない。飲食店がお持ち帰りやってるんだから外食にも適用すべき(どんどん範囲を増やしてみる)。
  • 安倍政権「消費増税再見送り」で来年7月衆参ダブル選へ!(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    首相が「いの一番」に会う相手 内閣府が8月17日に発表した2015年4~6月期の国内総生産(GDP)速報で、実質GDPの前期比伸び率が年率1.6%減となった。景気は踊り場にさしかかっている。この先をみても、中国経済の減速など不安材料がある。安倍晋三政権はどう対応するのか。 自民党の谷垣禎一幹事長は「先を見通して経済対策を打ち出していくことが必要」と述べた。首相のブレーンである田悦朗内閣官房参与もウォールストリートジャーナル日版のインタビューで「3兆円を上回る規模」の景気対策が必要と指摘している。 安倍首相は8月15日夜、田参与を交えて会し、翌16日にはゴルフも一緒にしている。別荘同士が近いためでもあるが、首相が一仕事を終えて休みをとるときは「いの一番」に田参与と一緒というのが、最近のパターンだ。 田参与の意見は相当程度、首相の経済政策運営に反映されるとみて間違いないだろう。ただ

    安倍政権「消費増税再見送り」で来年7月衆参ダブル選へ!(長谷川 幸洋) @gendai_biz