タグ

ブックマーク / r.nanapi.jp (66)

  • 本当は超簡単!ゼロから始めるTumblrの使い方 | nanapi[ナナピ]

    当は超簡単!ゼロから始めるTumblrの使い方に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに Tumblrって聞いたことありますか?「なんとなくwebで字面だけは見たことある」という方は多いのではないでしょうか? 「使ってみたいけど何のサービスかわからない…」「サイトが英語だから抵抗ある…」という人の為に、Tumblrの楽しい使い方を細かくご紹介したいと思います。 Tumblrってどんなサービス? 日々インターネットをしていて、「この画像おもしろいなあ~」や、「この文

  • どうしてもやる気がない時に自らを奮い立たせる方法 | nanapi[ナナピ]

    どうしてもやる気がない時に自らを奮い立たせる方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに どうしてもやる気がない時ってありますよね。やる気がないからいつもダラダラしてしまい、勉強や仕事がうまくいかない、ということも多いと思います。 そこでやる気を出す方法を紹介したいと思います。 前提 まず、一番大事な前提を言います。 「行動している時にはやる気はでない」ということです。 脳には側坐核(そくざかく)という部分があります。 やる気というのは、この側坐核がポイントになります。この側坐核というのが働き、脳内物資が出るとやる気がでてくるというメカニズムになっています。 しかし、この側坐核というのは、「作業をすると活発に動き出す」という傾向にあります。作業興奮と呼ばれたりしますが、興奮すると脳内物質がでるのです。 参考:勉強のやる気

  • フォトショップで簡単に色味を調整する方法 | nanapi[ナナピ]

    フォトショップで簡単に色味を調整する方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 撮った写真が、ちょっと黄色味がかっていたり、赤みを帯びていたりする事があります。 来の色味に映らなくて残念!というような写真もフォトショップがあれば簡単に来の色味に修正する事ができます。 しかも慣れれば、3分で出来ますよ! 用意するもの フォトショップ(バージョンは何でもいい) 修正したい写真 やり方 STEP1 まず、写真を開きます。 少し黄色く写ってしまっていますね。 STEP2 次の順でツールを開きます。 「イメージ」 ↓ 「色調補正」 ↓ 「トーンカーブ」 すると、以下のようなウィンドウが開きます。 STEP3 三つ並んでいるスポイトアイコンの一番右をクリックして選択します。 STEP4 写真画像の一番明るい部分(

  • 自転車を長持ちさせる保管の仕方 | nanapi[ナナピ]

    自転車を長持ちさせる保管の仕方に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。自転車が大好きな人 自転車はエコでとっても便利な乗り物!クロスバイク、ロードバイクなど、最近は自転車お金をかけている人も多いです。 外で保管することのリスク 住まいの敷地内に駐輪場がない場合は、自転車を外においておかなければいけない。 すると雨風にさらされて、サビてしまったり、砂埃がかかってしまったり。チェーンはデリケートなので、濡らしたままの放置は厳禁です!そして盗難の心配もありますよね。 室内で保管しよう! 自転車と共存してみましょう。 STEP1  自転車を部屋まで持ってあがります STEP2 玄関に専用の乾いたタオルなど置いておき、タイヤなどの汚れをさっと拭き取ります。 STEP3 さいごは室内用のラックにかけるだけ。たてにかけるものもあるので、せ

  • 仕事を超快速にするGoogle Chromeの拡張11選 | nanapi[ナナピ]

    仕事を超快速にするGoogle Chromeの拡張11選に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiよりお知らせ(PR) モバイルPC、活用できていますか? mobilepc.nanapi.jp nanapiがお送りする、モバイルPCの活用法 法人向けパソコンの購入なら panasonic.biz パナソニック法人向けモバイルPCの購入相談なら はじめに Google Chromeというものがあります。これはWebを素早く見るためのブラウザと呼ばれる、インターネット閲覧ソフトウェアです。 Chromeの使い方については以下をご覧ください。 ブラウザソフトを変えて、より快適にインターネットを見よう! | nanapi[ナナピ] Chromeの特徴として、豊富な拡張機能があります。これはExtensionsとも呼ばれており、

  • 10分でできる効率の良い筋トレ方法 | nanapi[ナナピ]

    10分でできる効率の良い筋トレ方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 筋トレに必要なものはまずダンベル、それにトレーニングウェアや筋トレ法の屋DVDかな?そう思ったアナタ! この方法は一切必要ありません! 必要なものは身一つ!それとやる気だけです! ポイント 最短の時間で最大の力を出す! ダラダラ2時間筋トレするよりも10分で最大の力を出し切ることで効率の良い筋トレができます。 ポイントは複数あります。以下にご紹介します。 その1:腹筋・背筋・腕立て・スクワット 誰でも知ってるこの4つを10分間で、もう出来ない!というところまでやりきる。これかがたった10分で十分なのです! それには次のポイントが必須! その2:負荷のかけ方 これが最大のポイント!腹筋100回って案外できてしまうもの。でもそれではまったく筋

  • ナンパで女性に警戒心を抱かせない方法 | nanapi[ナナピ]

    ナンパで女性に警戒心を抱かせない方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) [お知らせ] 公式記事を書いて報酬をもらおう!投稿コンテスト開催中! 出会いを自らつくる「ナンパ」 今回はナンパをする際、女性に警戒心を抱かせない方法をご紹介します。 警戒心を抱かせないというのはつまり、ナンパの成功率を上げるということにつながります。 女性との出会いが少ない、と嘆いている男性は、ナンパで「出会い」を自らつくりましょう! ナンパに適した場所 基的にはしたい場所ですれば良いです。

  • 自信を持ってナンパできるようになる為の、やるべきこと。 | nanapi[ナナピ]

    自信を持ってナンパできるようになる為の、やるべきこと。 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) [お知らせ] nanapiのコンテストは投稿でAmazon券がもらえる! はじめに 前回、「ナンパで女性に警戒心を抱かせない方法」というレシピを書きましたが、今回はもっと前段階のレシピです。方法論というよりは精神論や心構え的な内容です。 ナンパを初めるにあたって 勇気を持って声をかける 「それが出来れば苦労はしないよ」なんて声が聞こえてきそうですね。月並みな表現ではありますが、

  • デスクでモバイルPCを使う時に、効率をあげるオススメの周辺機器まとめ | nanapi[ナナピ]

    デスクでモバイルPCを使う時に、効率をあげるオススメの周辺機器まとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに モバイルPCを使うからといって、いつも必ず外で使うわけではないですよね。外で使う時以外は、周辺機器を揃えておくと、効率がアップします。 そこで、nanapi編集部がオススメする製品を紹介します。すべてnanapiオフィスで標準的に使っている、当に厳選されたものだけです! ちなみにすべて装備したときの状態です。 キーボード周辺 外づけキーボード 最近のモバイルPCもかなりキーボードの質がよくなっておりますが、高級な外付けキーボードを使うと効率もあがっていきます。 ちょっと奮発して高いものを買っておくと、かなり快適です。 オススメとしては、東プレの「REALFORCE」というシリーズです

  • ブログの更新が楽になる三つの方法 | nanapi[ナナピ]

    ブログの更新が楽になる三つの方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに ブログ、やってみたけど続かない、なんて人も多いかと思います。今回は筆者個人が感じる「ブログの更新が楽になる方法」を3つご紹介します。 1: 余裕を持つ 下書きの数が5個を超えると、なんとなく安心します。とにかく少しでも下書きに溜めておきましょう。 2: ブログ以外の場所でも「とにかく書く」 ブログを書き始めると、ブログ以外で文章を書くのがなんとなく損な気がするんです。 でも、これは間違いです。同じハンドルネームで活動するなら、ブログ外での行動も結局はブログに結び付いてきます。 記事を書くのが億劫な時は、書きたいと思える場所で書きましょう。 書きたい時に書く 無理をして書いた記事は後に読み返してみるとひどいものです。 参考になる記事 ネタのないブロ

  • 3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 | nanapi[ナナピ]

    3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに このレシピの主旨 勉強記録を見える化する簡単な仕組みを最初に作ることで、 日々の勉強のモチベーション継続を目指します。 イントロ 色々勉強したい!と思って勉強を始めたものの、3日坊主になってしまう経験ある方少なく無いかと思います。私はしょっちゅうそういうことに陥ります。 どうしても継続したい勉強があった場合、毎日「記録」することが継続の鍵となると良く言われます。(参考:「「朝2時起きで、なんでもできる」の私の書評」) ただ、 「その「記録」することが億劫だから継続できないんだよっ!」 そんなところを解消するのが今回のレシピの主旨です。 なお、タイトルの時間についてですが、201

  • iPadに本を電子化して持ち歩く!PDFのファイルサイズを3分の1にまで小さくする方法 | nanapi[ナナピ]

    iPadを電子化して持ち歩く!PDFのファイルサイズを3分の1にまで小さくする方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに いよいよ iPad が日でも発売されましたね! 今回のレシピは、を電子化(PDF 化)して iPad でたくさん持ち歩きたいという方、必見です!PDF のファイルサイズを小さくする方法を紹介します。 もちろん見た目が悪くなっても構わないのであれば、いくらでも小さくできるのですが、ここでは見た目を落とさないようにこだわってみました。 ファイルサイズはどのくらい小さくなる? ファイルサイズがどのくらい小さくなるのかを下の表にまとめました。 の中身にもよりますが、テキストがメインのだと3分の1くらいまで小さくなります。 意外とスゴい、Adobe Acrobat 今回使用するのは、定番スキャナ

  • ファイル同期のDropbox入門と、便利テクニックまとめ | nanapi[ナナピ]

    ファイル同期のDropbox入門と、便利テクニックまとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) モバイルPC持ちの悩み お知らせ:モバイルPCを100倍使いこなす方法を公開中! 自宅用パソコンと、仕事用パソコンなど、二台パソコンをもっている人の一番の悩みは、ファイルを共有するということではないでしょうか。 どっちのパソコンにどのファイルがあったかわからなくなったり、外出先で見たいファイルがあるのに、オフィスに戻らないとファイルがなかったり。 そんな状況を一発で解決するア

  • 1つのGmailアカウントでたくさんのメールアドレスを作る方法 | nanapi[ナナピ]

    1つのGmailアカウントでたくさんのメールアドレスを作る方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 最近はフリーメールが充実し、プロバイダから支給されたメールアドレスだけでなく、サブのメールアドレスを簡単に用意できるようになりました。 仕事用・プライベート用・メルマガ受信用…など、用途別にメールアドレスを使い分けている方、結構いるのではないでしょうか。 そんな中で、フリーメールの中でもユーザーの多いGmailを使うと、1つのgmailアドレスを中心に、無限のメールアドレスを使い分ける事ができる事をご存じでしょうか? この方法を活用すると、用途別にメールアドレスを分けつつ、メールの送受信はGmailに一元化することができ、大変便利です。 秘密は「エイリアス」 これを実現するのは、Gmailの「エイリアス」という機能

  • 恋愛対象ではない相手に諦めてもらう方法 | nanapi[ナナピ]

    恋愛対象ではない相手に諦めてもらう方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 自分が恋愛対象として見ていない相手に、しきりと迫られた経験はありませんか? 断ったり、無視したりしているのに、誘われるとか。メールを返していないのに、何度も何度も送ってくる人も中にはいます。 たしかにいます! 私自身も、過去にそういう「一縷の望みもない行為」をしたことがあります。 他にいい相手がいないから、1人の相手にこだわってしまうのです。縋り付きたい気持ちは、十分よく分かります。 しかし される側としては、重くもなってくるもの。振り向く可能性などないのですから。 相手にも、別の人を見つけてもらって、幸せになってほしい。 こう考えちゃいますよね。 具体的方法 どうすれば、自分のことを諦めて、別の人のところへ行ってくれるのでしょうか。 「あ

  • 今からでも間に合う!本気で勉強したい人のための英語学習ページまとめ! | nanapi[ナナピ]

    今からでも間に合う!気で勉強したい人のための英語学習ページまとめ! に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに 英語というとなかなか難しいものです 新しい語学への挑戦という難しさもあると思いますが 勉強方法がわからないという方もいらっしゃると思います そんな方のために英語勉強のための良ページをまとめました 勉強法 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 http://anond.hatelabo.jp/20091026215137 まず始めに何を使って

  • 雰囲気イケメンになる17のテクニック | nanapi[ナナピ]

    雰囲気イケメンになる17のテクニック に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。1:落ち着き 雰囲気イケメンは大概落ち着きを兼ね備えてます。 どのような事態にあってもあたふたと慌てず、どっしりと構えましょう。 2:やたらと口を出さない 誰かの言葉に反応して、「それは違う」だとか「AはBだよ」と知識人ぶってはいけません。 やたらと口を挟む男は虚栄心の塊に見え、マイナスイメージが付き纏います。 相手の意見や話しをしっかり聞いたうえで、反論や意見を丁寧に淡々と述べましょう。 3:オシャレに気を使う 無理にオシャレをしなくてもいいので、最低限見栄えがきく格好をしましょう。 オシャレを楽しむ3つのポイントを参考にしてください。 4:アゴを引いて笑う ゲラゲラと下品に笑うのではなく、顎を引き、爽やかに笑いましょう。 コツを掴むまで難

  • 1回たったの7秒間!毎日の体型維持トレーニング | nanapi[ナナピ]

    1回たったの7秒間!毎日の体型維持トレーニング に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 夏が近付いてきて、海へ行きたい。 けど、今現在体重が増えつつあって、夏番に水着が着れるかわからない…。 また、ダイエットをしたけど、少しずつリバウンドしている…。 けど、また激しい運動や事制限をして、ダイエットをするのは辛い…。 そんな風に悩んでいる方、非常に多いのではないかと思います。 今回は、そんな方のために、たったの7秒間で体型維持をする方法をご紹介致します。 やり方 やり方はとても簡単です。 STEP1 まず、立ち上がってしっかりと地面を足で掴みます。このとき、拳もしっかりと握り、歯をいしばります。 STEP2 次に、全身の筋肉に7秒間、全力で力を込めるのです。 やり方はたったこれだけ。今すぐにでも構いません。一度

  • 全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ | nanapi[ナナピ]

    全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。もう只まとめました! イラストを描くとなるとこの便利なネット社会 たくさんの資料がゴロゴロあります しかし、いざ探そうとしてもどのページがいいのかわかんない という人のためにこのイラスト上達のための 資料サイトをまとめてみました 資料系サイトは9つ(練習系1つ)ありますが ゆっくりでもいいのですべてに目を通すことをオススメします パーツの描き方などはサイトによって様々なので 自分に合う描き方を見つけるためです では以下より... 人を描くのって楽しいね http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/ 非常にいいサイト 人体の各部位の描き方から モンスター絵、マンガ絵など様

  • 初心者がPCで絵を描くときに揃えておくと便利なものまとめ | nanapi[ナナピ]

    初心者がPCで絵を描くときに揃えておくと便利なものまとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。あると便利なもの ペンタブレット 通称「ペンタブ」 画像のような板とペンがセットになっており、USB接続で使います。 お絵かきしたい方が選ぶポイントは、 WACOM製品であること やはりWACOMが一般的なので、ペイント系のソフトとの相性も良いかと思います。 付属ソフトに注意する ペンタブにはお絵かきに便利なソフトが無料で付属しています。 私のオススメは「Adobe Photoshop Elements」が付属しているもので す。上記ソフトについては後述します。 スキャナ 紙に描いたイラストをパソコンで編集したい方へ。 パソコンで色塗りする場合はペンタブがないと辛いです。(マウスだと筆圧を感知してくれないので) お絵かきソフト