タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

和玩具に関するnezumileaderのブックマーク (1)

  • いろいろな独楽(こま) - 遊びの教室とまとくんブログ

    正月なのでコマで遊ぶ 正月に遊ぶものの定番と言えば、双六に凧揚げに羽根つき。さらにカルタや福笑い。 そして独楽回しですね。 こう書き出してみると、思ったよりたくさんありますね。 全部やって記事にしてみたくなりますが。 さて、独りで楽しむから「独楽」という漢字を使っていると思っていたのですが 調べてみると、どうもそういうことではないらしいのです。 独りで神楽(かぐら)を演奏するにあたり コマを回して場を繋いだというような話が語源になっているようです。 なんじゃそりゃー(*´▽`*) 語源はともあれ独りで楽しむ いっそ神楽を演奏したらいいのでしょうが もちろんねずみにそんなスキルはないので、コマ回しを1人で楽しむだけにします。 小さい頃は、この写真の3倍くらいコマを持っていたはずなのですが いつの間にやらどこかにいってしまいました。 なぜに昔のおもちゃって、知らず知らず消えちゃうんでしょうね

    いろいろな独楽(こま) - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2019/01/04
    久しぶりに独楽回ししたら楽しくなってきました(*´▽`*)正月はやっぱり正月らしい遊びがいいんでしょうね。
  • 1