タグ

ブックマーク / this.kiji.is (15)

  • 安倍前首相不起訴、検察審査会に申し立て | 共同通信

    「桜を見る会」の夕会費補填問題で、政治資金規正法違反などの容疑で告発された安倍晋三前首相を不起訴とした東京地検特捜部の処分を不服として、告発した市民団体が4日、検察審査会に審査を申し立てた。

    安倍前首相不起訴、検察審査会に申し立て | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2021/01/05
    不記載等は過去に大量に類似案件がある。過去案件と比較して有罪レベルの証拠が無ければ起訴につながらない。実行者以外が知っていたとするには音声書面等の認識物証が必要で、推論のみは陸山会金額ですらNGだった
  • 安倍前首相不起訴、検察審査会へ 「桜」夕食会費補填問題 | 共同通信

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会の費用補填問題で、政治資金規正法違反(不記載)容疑などで告発された安倍氏を東京地検特捜部が嫌疑不十分で不起訴処分としたことに対し、告発した市民団体が28日、検察審査会に審査を申し立てると明らかにした。 特捜部は24日、「収支報告書の作成に関与し、不記載を認識していたという証拠はない」として安倍氏を不起訴とした。一方、政治資金収支報告書に計約3千万円を記載しなかったとして、不記載の罪で後援会代表の元公設第1秘書(61)を略式起訴した。

    安倍前首相不起訴、検察審査会へ 「桜」夕食会費補填問題 | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2021/01/04
    不起訴相当の議決が出て終わりでしょう。陸山会事件の強制起訴後に推論・間接証拠に基づく立証の試みが高裁まで一蹴されてるので今の検審で「認識していたはずだ」等の推論を証拠とするにはハードルが相当高いはず
  • 首相の夜会食、問題視せず 加藤官房長官「注意払っている」 | 共同通信

    加藤勝信官房長官は15日の記者会見で、新型コロナが拡大する中、夜の会を続ける菅義偉首相の対応が適切かどうか聞かれ、問題視しない考えを示した。「首相は必要な注意を払っている。会目的と感染防止対策のバランスの中で個別に判断することが重要だ」と述べた。 首相は年末年始の「Go To トラベル」停止を決めた14日夜、経営者ら約15人と会。その後、自民党の二階俊博幹事長ら5人以上が集まったステーキ店に。 加藤氏は、5人以上の飲について「感染リスクが高まる」と注意を促している政府対応との整合性を問われ、「5人以上と一律に決めるものではない」と釈明した。

    首相の夜会食、問題視せず 加藤官房長官「注意払っている」 | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2020/12/16
    ダブスタが許される(これ以上失う信用が無い)のは野党だけだぞ。政策を信頼・信用してほしいならダブスタは厳禁
  • システム標準化22年度から 自治体に導入義務付け | 共同通信

    自治体の業務システム標準化に向け、政府が検討している新法案の概要が4日判明した。新システムへの移行は、標準仕様を策定済みの住民基台帳から2022年度に開始。作業量が多い大規模自治体などの特例を除き、17業務について原則として25年度末までに終える。自治体には標準システムの導入を義務付け、国は関連経費を支援する。来年の通常国会への提出を目指す。 これまで業務システムは自治体がばらばらに整備してきたが、国が定める標準仕様に沿って企業が開発する。 17業務は住民基台帳のほか、地方税や年金、保険、児童手当など主に市区町村が扱う業務。

    システム標準化22年度から 自治体に導入義務付け | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2020/10/05
    条例で税・給付の独自政策を導入してるとこほど大変な奴。お題目を考えれば帳票も統一様式ができるだろうから職員教育も時間がかかる。2022年度に更改予定の自治体は1年保守延長して先延ばし不可避では。
  • コロナ抗体検査、陽性0.43% ソフトバンク、4万人対象に実施 | 共同通信

    ソフトバンクグループ(SBG)は9日、社員や協力を得た医療機関などを通じ約4万4千人を対象にした新型コロナウイルスの抗体検査を実施した結果、0.43%の人が陽性だったと発表した。医療従事者の陽性率は1.79%で、ソフトバンク社員などの0.23%よりも高い傾向を示した。国内で最大規模の抗体検査とみられ単純比較できないが、これまでの海外検査例よりも陽性率が低い結果となった。 ネット上で解説した国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「(それぞれの)検査を組み合わせることが必要。症状のある人が早く検査を受けられる環境づくりが最優先」と述べた。

    コロナ抗体検査、陽性0.43% ソフトバンク、4万人対象に実施 | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2020/06/10
    タイトルの数字だけ見ると多く見えるけど、陽性判定の大多数がコールセンター・医師などのクラスターに入っていたPCR陽性経験者(元患者)であるのなら、クラスターの無い社会集団ははるかに低い可能性もあるね。
  • 野党、投票率向上へ百万人署名 衆院選で支持拡大狙う | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 立憲民主党や国民民主党など野党の有志議員が、100万人を目標にした大規模な署名運動を近く始めることが6日、分かった。国政選挙の投票率を前回比で10%向上させようと訴え、広く賛同者を募る。次期衆院選をにらみ、支持拡大や野党共闘の機運醸成につなげるのが狙いだ。立民の枝野幸男代表が部長を務め、約130人が参加する見通し。複数の関係者が明らかにした。 無所属の中村喜四郎元建設相が呼び掛けた。SNSで広がった検察庁法改正案への反対意見や、政府の新型コロナ対策が遅いとの批判が出ている現状を踏まえ、政治への関心は低くないと判断。政権批判票の掘り起こしを図る。

    野党、投票率向上へ百万人署名 衆院選で支持拡大狙う | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2020/06/09
    提出用途の無い署名活動って、単なる個人情報収集では。
  • 野党、カジノ禁止法案を通常国会提出へ | 共同通信

    立憲民主党など野党3党の国対委員長は25日の会談で、秋元司衆院議員の逮捕を受け、カジノ営業を禁じる法案を来年の通常国会に提出する方針で一致した。衆参両院内閣委員会での閉会中審査の開催を求めることも確認した。

    野党、カジノ禁止法案を通常国会提出へ | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2019/12/25
    パチンコ等の禁止化無しでカジノのみ規制しようとしたら、たとえ成立しても不平等と訴訟起こされて無効化されるのでは。商行為を規制する理由である社会影響で差はほぼ無く、区別する必然性も必要性も無いから。
  • ポケモンアプリで睡眠娯楽化 2020年リリースへ | 共同通信

    人気ゲーム「ポケットモンスター」を手掛けるポケモン(東京)は29日、スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンスリープ」を2020年中にリリースすると発表した。爆発的にヒットしたゲームポケモンGO(ゴー)」は人々の移動を娯楽化したものだが、今度は睡眠をテーマにする。寝た時間や起きた時間、睡眠状況などを計測しゲームの内容に反映するという。詳細は後日発表する。 東京都内で開かれた事業戦略説明会で石原恒和社長は「ポケモンと一緒に気持ちよく寝て、朝起きることが楽しみになる。睡眠をエンターテインメント化する」と期待を語った。

    ポケモンアプリで睡眠娯楽化 2020年リリースへ | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2019/05/29
    詳細未確認だけど、睡眠(おそらくスマホの入力・振動が無い状態)が長いほど利点が発生するなら、睡眠時間削って複数ゲームやってるプレイヤーのスマホからかなりゲーム時間奪うのでは。他社には脅威になりそう。
  • 高額返礼品、法改正で規制 ふるさと納税で総務相表明 | 共同通信

    ふるさと納税制度に関し、野田聖子総務相は11日の記者会見で、抜的に見直す方針を正式表明した。一部自治体が高額な返礼品を呼び水にして多くの寄付を集めることを規制するため、返礼品は地場産品に限り、調達費を寄付額の30%以下にするよう法制化。違反した自治体は制度から除外し、寄付しても税の優遇措置を受けられなくなる仕組みを導入する。 与党の了承を得た上で地方税法改正案を来年の通常国会に提出し、早期成立による同4月の施行を目指す。 総務省はこれまで、自治体に通知で要請してきたが、応じない自治体が後を絶たないことから、制度の不公平感を訴える声が上がっていた。

    高額返礼品、法改正で規制 ふるさと納税で総務相表明 | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2018/09/12
    主目的は大都市部への税収偏在の是正なんだから、理想は返礼0だよね。それだと制度が回らないから特典認めたわけで。//交付金の算定に返礼品総額が多いほど交付額が減る項目を作ったほうがよかったかと思ったり。
  • 日本酒「獺祭」の蔵が浸水被害 山口の旭酒造、製造を停止 | 共同通信

    海外でも人気の日酒「獺祭」を造る旭酒造(山口県岩国市)は7日、豪雨の影響で蔵の一部が浸水するなどの被害を受けたため、獺祭の製造を停止した。復旧作業を急いでいるが、今のところ復旧のめどは立っていないという。 旭酒造によると、岩国市にある蔵の近くで土砂崩れが発生し、2棟ある蔵のうち1棟に、土砂でせき止められてたまった水が流れ込んだ。また2棟とも大雨の影響で停電しており、冷蔵設備なども動かせないことから、獺祭の製造を全て停止することにした。

    日本酒「獺祭」の蔵が浸水被害 山口の旭酒造、製造を停止 | 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2018/07/09
    浸水してない1棟は停電だけが原因だよね。クリーンルームや精密な温度管理は電源が無いとどうにもならないからなぁ。
  • JR東、山手線客室内に防犯カメラ導入へ - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。

    JR東、山手線客室内に防犯カメラ導入へ - 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2017/06/06
    映像の情報規模が大きいので、挙動解析や視線解析に繋げられれば防犯予測に活用できそう。取得目的に研究用途があっても良いと思う。//視線解析は広告効果測定にも流用できるから難しいかな
  • 「カール」中部以東で販売終了へ 登場半世紀、8月生産分まで - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 明治は25日、登場から半世紀近くがたつスナック菓子「カール」の販売を、中部地方以東で8月生産分を最後に終了すると発表した。9月に店頭から消える見通し。ほのぼのとした「カールおじさん」のキャラクターで親しまれたが、近年はポテトチップスなどの人気に押され低迷していた。関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売を続ける。 カールの生産拠点は全国5カ所。うち大阪工場(大阪府高槻市)など4カ所では8月に順次製造を打ち切り、9月以降はグループ会社、四国明治の松山工場(松山市)だけにする。

    「カール」中部以東で販売終了へ 登場半世紀、8月生産分まで - 共同通信
  • みずほ、新システム夏完成へ 2度の障害、統合後初統一 - 共同通信

    みずほフィナンシャルグループ(FG)が開発中の次期システムが今夏に完成する見通しとなったことが2日、分かった。第一勧業、富士、日興業の3銀行が2000年に経営統合して発足したみずほグループのシステムは、2度の大規模障害を経て、初めて統一される。運用開始は来年度以降になるとみられる。 次期システムの開発は、02年と11年に大規模なシステム障害を起こし、11年は当時の銀行トップが引責辞任する事態に発展した、みずほグループにとって最大の経営課題だ。だが、2度にわたる開発の延期で当初の想定以上の資金と人員を投入しており、収益を圧迫していた。

    みずほ、新システム夏完成へ 2度の障害、統合後初統一 - 共同通信
  • 2階建て新幹線全廃へ 上越に最新型E7系投入 - 共同通信

    全国の新幹線車両のうち唯一の2階建てで、東京と新潟を結ぶ上越新幹線を走っている「E4系」が、姿を消すことになった。JR東日は2018年度以降に車両の更新を進める方針で、E4系は2階のない最新型「E7系」に置き換える。25日、JR関係者への取材で分かった。 JR東は新幹線の速さや快適性を追求するため、旧型車両を引退させて新型車両の導入を進めている。国鉄時代の1985年に投入された東海道・山陽新幹線の「100系」以降続いてきた2階建て新幹線が全廃されることで、鉄道ファンからは惜しむ声が上がりそうだ。

    2階建て新幹線全廃へ 上越に最新型E7系投入 - 共同通信
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2017/03/25
    朝ラッシュ対応には16両編成必須だけど、はたして16固定、12+4、8+8のいずれになるのだろうか。//id:el-condor 中山トンネルと勘違いしてません?
  • 森友学園の参考人招致拒否、自民 「理事長は民間人」 - 共同通信 47NEWS

    自民党の松山政司参院国対委員長は7日、民進党の榛葉賀津也参院国対委員長と国会内で会談し、大阪市の学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題を巡り、野党が求めている学園の籠池泰典理事長らの参考人招致を拒否した。「民間人の招致は慎重にしなければいけない」と述べた。 榛葉氏は会談後「臭いものにふたをしている」と批判し、引き続き招致を求める考えを記者団に強調した。 野党は籠池氏のほか、国有地払い下げの交渉時に財務省の理財局長だった迫田英典国税庁長官、近畿財務局長だった武内良樹財務省国際局長らの招致も要求している。

    森友学園の参考人招致拒否、自民 「理事長は民間人」 - 共同通信 47NEWS
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 2017/03/07
    民進や維新が身を切ってまで追求する覚悟があるのなら、一緒に写真を撮った国会議員を全員参考人として呼んで、証言させて外堀を埋めよう。身を切らず追求しようとか覚悟も本気度も足りない。
  • 1