タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (2)

  • 「長時間労働」という絶対悪。デメリットを羅列しよう。|イケハヤ大学【ブログ版】

    高知の山奥からこんばんは。イケダハヤトです。 え、残業? そんなものするわけないじゃないですか。昭和時代じゃあるまいし……。 16時には仕事を終えて、美味しいご飯をべてますよ。 んでもって、そこら辺のサラリーマンよりずっと稼いでます。売上ベースで月に300万くらいありますね。30万じゃないよ、300万だよ。 そんなぼくの労働時間は、せいぜい8時〜16時。今日も9時半に起きました。疲れたので14時に切り上げました。長時間労働とかほんと愚行です。 たまに「働きたい人は働けばいいんだ。ベンチャー企業の社長は一日中仕事してるじゃないか」みたいな声も聞こえますが、それでも、長時間労働はダメなんです。ベンチャー企業の社長であっても、せめて「9時5時」で仕事終えるべき。 その理由は? アンチ長時間労働派として、がっつり「長時間労働のデメリット」を書いていきましょう! 1. 社内に長時間労働の文化が蔓延

    「長時間労働」という絶対悪。デメリットを羅列しよう。|イケハヤ大学【ブログ版】
    noisegate
    noisegate 2016/10/26
  • 「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ひとこと書いておきましょうか。 卑怯者はいるよ、そりゃ。 「自業自得の透析患者は殺せ!」という過激な「逆張り」で大炎上した長谷川豊さん。キャスターを務めていたテレビ番組を降板させられたとのこと。まぁ、そりゃそうですね。 経緯を説明したブログに、このような言葉がありました。 私は日の最大の闇は「社会保障給付費」だと思っています。無駄は山ほどあるけれど、これほどのムダだらけの世界はないと。ここにメスを入れなければ、日は早晩厳しい展開になると信じています。 が、そこにメスを入れるということは、一見すると「弱者切り捨て」と言われかねない状況になります。 でも、そこに「当に弱者なのか?」「当は弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と訴えたかった。人様から預かっている税金。もっともっとしっかりしなければ、私はおかしいと信じています。 テレビ大阪『ニュースリアル』降板を受けて : 長谷川

    「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?
    noisegate
    noisegate 2016/09/30
    とてもいい。よすぎてヘッダーまで戻って確認してしまった。
  • 1