タグ

ブックマーク / omocoro.jp (11)

  • 【超進化】地味男が「子どもの発想」を反映したファッションで人気者になった | オモコロ

    カッコいいファッションとは何なのか?私服がダサい男が人気者になるために「子ども」の力を借りました。「顔が赤いとカッコいい」「剣を持ってるとカッコいい」……そんなちびっこの自由奔放な意見を全て反映した「斬新なファッション」がこれだ!!! 解説! 「赤い顔」「歯が黄色」「片目は隠す」「不審者のマーク」 「白いライオン」(スカートを首に巻いてます) 「三角の剣」 「たくさんの風船」 「青パワー(人を喰う)」 「『怒り』のボタンと『喜』のボタン」 なにこれ 近未来のなまはげ? でも…なんだろう、この気持ち。 目に見えないエネルギーの流れが足の裏から伝わってくる…! これが「カッコよくなった」という自信の表れなのか…!? 比べてみると一目瞭然。 圧倒的にカッコよくなってしまいました。 ありがとう、子どもたち! カッコよく超進化したら僕、自信が出てきたよ!! 超進化すれば人気者になれるのか? 究極のオ

    【超進化】地味男が「子どもの発想」を反映したファッションで人気者になった | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2024/05/18
    バチクソワロタww。マジで幸せな気分になれる。
  • モンエナポエムに完璧な相槌を打ちたい | オモコロ

    ステイホームを余儀なくされた長い冬が終わり、ようやく春がやって来ましたね。初めまして、彩雲と申します。 僕は時勢とは関係なく元から他者との交流を断って家に閉じこもる生活を送っていたのですが、世間全体のムードに呑まれたのかこの冬は殊更にわびしい日々を過ごしてきたように思います。 昼過ぎに起き出し、適当にインターネットを眺めているだけで一日が終わってしまいます。そして傍らには飲み散らかしたモンスターエナジーの空き缶の数々。終わっている若者の典型です。缶を洗わずに放置していたせいで部屋中に甘ったるい匂いが充満しています。 いい加減片付けようと缶を手にしたところ、こんな文言が目に飛び込んできました。 突然「体感せよ!」と言われたのでぎょっとしました。調べてみたところ、この文章はネット上では通称「モンエナポエム」と呼ばれているそうで、その独特な読み味には何かしら人々の心をひきつけるものがあるようです

    モンエナポエムに完璧な相槌を打ちたい | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/08/30
    "上手な相槌を打つ(話の聞き手として適切な反応を返す)ためには…①の「とにかく肯定・共感する」は、人の話を聞く上で基本中の基本とも言えるルールらしいです" "人間の友達がほしいです"
  • ひらかたにおいでよ! | オモコロ

    ピォルッ この記事は 大阪府の北部に位置する市、枚方市を お嬢様が勝手に宣伝する記事です。 う〜〜〜〜 ひらかたに おいでよ! みんなー!枚方市の名物キャラクター、ひらかたしちゃんだよ!! 薮棒!藪から棒でごめんあそばせ金輪財雑魚ですわ! 今日はみんなに枚方市ひらかたしの魅力について教えるよ! わたくしの住むここ枚方市を、主に京阪沿線に沿って紹介しますわよ! う〜〜〜〜 ひらかたに おいでよ! みんな~!枚方市って知ってるかな!? 【速報】大阪・枚方で最高気温39.8℃ ことしの全国最高気温を更新https://t.co/9c2nldRb07 — テレ朝news (@tv_asahi_news) July 27, 2023 ひらかたは、今一番アツい場所! 熱気と共に、周りが盛り盆地上がってる市でしてよ! 一体、どんな所かと言いますと 写真の通り、とイオンとがある、とっても良い所! はともか

    ひらかたにおいでよ! | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/08/21
    モーレスターシリーズとの共通点を感じる(補充しよ)
  • 【アラサー以降閲覧注意】友達が欲しいので今100問バトンをやってみる | オモコロ

    大前提として、大人になった後は友達が増えるイベント自体が極端に減ります。友達を作るには同好の士の集まりへ自ら飛び込むアグレッシブさが必要です。 幸いにも俺は「オモコロ」というサイトでライターデビューしたため、「WEBライター」という同好の士と友達になるチャンスを得ました。(ちなみに「オモコロ」とはこちらのサイトの事です) なのに。 こういうご時世でぜーんぜん友達が増えません。 そもそも「大勢の人と会うな」という状況が数年続いているのに友達が増えるわけもありません。 オモコロも「オモコロ合宿」を始めとした、オモコロライター達の横の繋がりを深める定例イベントを開催しています。 が、そういった催しは2020年から開催を見合わせている為、それ以降にデビューした我々はその恩恵に預かる事が出来ていません。互いの繋がりが希薄なまま、同胞の存在をダークソウルの幻影くらいぼんやりと捉えながら記事を書いていま

    【アラサー以降閲覧注意】友達が欲しいので今100問バトンをやってみる | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/12
    ライター組織に所属するも、互いの繋がりが希薄なまま、同胞の存在をダークソウルの幻影くらいぼんやりと捉えつつ…。 寂しい……そろそろ友達の作り方も忘れてしまいそうだ……、昔はどうやって友達作ってたっけ…
  • 金輪財 雑魚の一日 | オモコロ

    昼2時→深夜2時 起床 (………………………………) ぴっ (………………………………) 記事案が全然思いつきませんわ… オモコロライターとは 株式会社バーグハンバーグバーグが運営するサイト「オモコロ」の隷属であり、その日々全てを記事作りに費やしている闘犬の一種。 よく誤解されているがライターの過半数は社員ではなく個人である。 風呂 シャワー…… …………… ガチャンコ コンタクト無いと何も見えませんわね… ~コンタクト付け中~ (~コンタクト付け中~) さーて、コンタクトも付けたことですし……! 記事を 書き ますわよ! ガチガチガチ…… バシャバシャバシャ …………… …………… 記事のネタ考えませんとね…… あ ギャアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!†┌┘墓└┐† …………… …………… ……よーし! 今度こそ 記事を 書き ますわよ! あえて今ブ

    金輪財 雑魚の一日 | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/08
    東京、心機一転、何も起きないからメイドが見兼ねて仕方なく…?。これは「現代に生きる書き手の人生論・私小説」ではないか
  • ピザまんを恥じる | オモコロ

    ピザまんをべたいと思われたくない。 改めて文字にしてみると当にどうしようもないが、私はピザまんをべたいと思われたくない。ピザまんはべたい。月に3回べたい。週に3回でもいい。べたい。しかし「ピザまんを月に3回べたい」と思っていると思われたくない。 ピザまんをべているところを人に見られたくない。「あいつ、ピザまんをべたいと思った挙句、ピザまんを購入し、あまつさえしているぜ」と思われたくない。 もちろん店員にもバレたくないので、なるべくピザまんを頼みたくない。 肉まんなら平気である。全然平気。もし周囲に肉まんを恥じている人がいたら、自意識過剰なんじゃないの、怖、同窓会に呼ぶのやめよう、と思う。 「に対して必死なのはみっともない」という印象が私の中にあり、おそらくこの美意識がピザまんと肉まんの分水嶺になっている。肉まんはガツガツしていないのである。「ああ、寒いしちょいと小腹も

    ピザまんを恥じる | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/04/25
    「食に対して必死なのはみっともない」という印象が私の中にあり、おそらくこの美意識がピザまんと肉まんの分水嶺になっている
  • アニメ・マンガのキャラを好きになる瞬間50選【照れると耳だけ赤くなるエルフ】 | オモコロ

    こんにちは! ライターのギャラクシーです。 アニメやマンガで、「こういう行動をとるキャラを好きになってしまう」とか、「こういうシーンがあると好きになってしまう」みたいなのありませんか? 今回は、誰もが「わかる!」と頷くものから「それはお前だけ」というものまで、『アニメ・マンガのキャラを好きになる瞬間』を、「ほかほかおにぎりクラブ」のメンバーと一緒に考えてみましたよ! 『ほかほかおにぎりクラブ』とは? オモコロ編集部と読者を直接つないでサポートできる限定コミュニティ。オモコロの活動を直接支援できるほか、会員専用コンテンツを閲覧したり、限定読者コミュニティに参加したりできます。 詳しくは→こちら 01:女騎士がスカートを履いて「こんなヒラヒラした服は落ち着かん!」とか言うやつ 「防御力が低い」みたいなことも言う 02:下ネタに免疫がない敵キャラ 「な、なんというハレンチな格好をしているのだ貴様

    アニメ・マンガのキャラを好きになる瞬間50選【照れると耳だけ赤くなるエルフ】 | オモコロ
  • 【工作】自分専用の「お神輿」を担いで自信を取り戻した | オモコロ

    自信…失っていませんか? いきなり怪しい自己啓発サイトのような始まりで申し訳ありません。オモコロは健全かつ無料の優良サイトですのでご安心ください(たぶん)。 みなさん、自分に自信を持てていますか? 僕は持ててません…。 自分の人生は失敗の連続でした。 就活は上手くいかず…挑戦系の企画では毎度残念な結果に終わり…夢もなく…彼女もなく…貯金も少なく…貯金は少ないし…そして貯金が少ねぇわでロクなことがありません。 それに比例するかのように、どんどん自信が失われていきます…。 自信が持てないせいか、僕は謝る必要のない場面にも関わらず「当にすみません」という言葉を多用してしまう悪癖もあります。 例えば僕と編集部のチャットのログを遡ると「当にすみません」を144回も使っていました。多すぎるだろ。botかよ。 この様に、僕はあらゆる場面でペコペコと頭を下げる卑屈な人間と化しているのです。これは大変よ

    【工作】自分専用の「お神輿」を担いで自信を取り戻した | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/04/07
    たかや兄貴渾身のセルフソウルリブート発明。/ならば「神輿を担ぐ」を「可視化」してしまえばいいんです。そこまですればやっと僕は自分に自信を取り戻せるはず!
  • いつも家で作っているパスタを作る会 | オモコロ

    3人目 原宿のパスタ 続いては最年長の原宿が、一番家でよくやるというパスタです。 僕はなんと言っても「サバ缶」ですね。これ使うだけでパスタは間違いないから。 ■原宿のパスタの材料 ・サバ缶 ・プチトマト ・ニンニク ・絹さや ・ブロッコリー ・鷹の爪 ・オリーブオイル 材料もこれだけなんですけど、何ならブロッコリーとか絹さやは「無くてもいい」。 いいの!? 「サバ缶」と「トマト」だけでもいいと思います。緑野菜の部分は、冷蔵庫に余ってる野菜を適当に入れちゃってください。 サバ缶も水煮缶とかでいいんですけど、僕はセブンイレブンに売ってる「オリーブオイルさば」を愛用してます。 これ、クセがあんまりなくて美味しいですよね。 ところでさ、ブロッコリーの茎って、みんなどうしてる? 茹でちゃえば結構べれるから、普通にべますね。 でも一番外側は硬いから削ぐ? 削がない方がいい? 僕はそのままいっちゃい

    いつも家で作っているパスタを作る会 | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/03/11
  • 「あこがれの教師」になりきれ! オリジナル先生選手権 | オモコロ

    3人目 モンゴルナイフ 3人目はモンゴルナイフ。 高校最後の英語の授業で、先生が『君たちは有限なんだ、なんでも出来ると思うな!』と突然現実を突きつけてきたことが心に残っているそうです。 それではまいりましょう! 今日は卒業の日。 「みんな、卒業おめでとう。歩む道はみんな違うけど、それぞれ立派な大人になってね」 「先生…俺、卒業しても顔見せにくるから!」 「ありがとうね…」 「でも先生は、学校をやめて遠くに引っ越してしまうの。たまに思い出してくれるだけでいいわ。あんな先生がいたなって」 「え!?先生引っ越すんですか?どこに行くか教えてくださいよ!!どこでも会いに行きますよ!」 「…外国に行くの。すごく遠くの」 「ありがとうね。気持ちはとっても嬉しいわ…。でも当に大丈夫だから」 「先生…、引っ越しするって当なんですか?」 「……どうして?」 「…うちの学校ってなぜか卒業アルバムがないですよ

    「あこがれの教師」になりきれ! オリジナル先生選手権 | オモコロ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/03/09
  • プレイヤー&視聴者のどちらからも配信向きなホラーゲーム「Dead by Daylight」 | オモコロブロス!

    過去にブロスの方で何度か推させていただいておりますが、非対称型サバイバルホラーゲーム「Dead by Daylight(以下 DBD)」がまたここに来て人気が再燃しております。 【基的なゲームのルール】 ・ストーリーモードは無く、最低5人のマルチプレイで始める ・1人の殺人鬼と4人の生存者をオンラインで集めて試合開始 ・4人の生存者は殺人鬼に見つからないように隠れながら、協力してマップに点在する発電機を5台修理して出口を開く扉を通電させて脱出すればクリア ・殺人鬼は、隠れている生存者を見つけ出して追いかけて殴って捕まえて生贄に捧げればクリア ・生存者は殺人鬼に対抗する武器は無く非力なので、逃げることしかできない ・殺人鬼は個性豊かなキャラ性能で生存者を追い詰める ・生存者はTPS視点(自キャラが見えている)、殺人鬼はFPS視点(殺人鬼の目線)なので、戦略がそれぞれ異なる …という実にシン

    プレイヤー&視聴者のどちらからも配信向きなホラーゲーム「Dead by Daylight」 | オモコロブロス!
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/05/09
    人類史にあくせす!してるかもね〜
  • 1