タグ

discussionとまとめに関するnoreplyのブックマーク (5)

  • mixiとは何だったのか? - あもあもダイアリー日記

    mixiの現時点での総括です。mixiにかんする記事をピックアップしてまとめています。何日かに分けて連載しています。 時系列順にならべています。 もともとウィキ使いで、ウィキの要領で、投稿後に修正を1万回くらいします。 自動トラックバック機能がオンになっていました。いっぱいトラックバック送ってごめんなさい。なお、トラックバックは意でないので消しても構いません。 「前の日」「次の日」で前後のシーズンに移動できます。 2005年〜2006年1Q http://d.hatena.ne.jp/ahmok/20080512 2006年2Q〜2006年3Q http://d.hatena.ne.jp/ahmok/20080513 2006年4Q http://d.hatena.ne.jp/ahmok/20080514 2007年1Q http://d.hatena.ne.jp/ahmok/20080

  • Twitter サイバー語りの適当まとめ - また君か。@d.hatena

    なんか用語「サイバー」らへんの話があった時期のログまとめ&増補改訂。 謎サイバーパンクには米村孝一郎氏作品も混ぜてほしいかなあ。あんまサイバーではないけど。士郎正宗氏作品がむずかしすぎるあたりの層の補助階段にはなってたきがする。 それいいだすとサイバーコミックスはどのへんがサイバーなのか話になってしまうな。 板橋しゅうほう氏作品あたりはおれのいっこうえあたりのサイバー感とかかもしれない。 大友克洋「AKIRA」はサイバーの境目の手前でギリギリサイバーではないように思える。情報ネットワーク以前、サイボーグじゃなく超能力、ジャンキーを拒む健康優良不良少年など、近いところで踏みとどまるべきところを全部踏みとどまってる感。しかしそれ以上に読者側で「なんかこれは格っぽいからサイバーっぽくない」みたいな意識はなかったか。 サイバーナイトはあんまサイバーじゃないか。 サイバー:電脳空間がある:スピナー

    Twitter サイバー語りの適当まとめ - また君か。@d.hatena
  • 2007-11-02

    今日は学祭休みの合間を利用して、ゲームやアニメの背景を撮りに行ってきました。で、行ったのはいいのですが、ちょっと肝心な所が休館日だったので明日再度撮影してきます。編集でき次第アップロードいたします。 順位 ソフト名 ブランド 1 リトルバスターズ Key 2 君が主で執事が俺で みなとそふと 3 D.C.2 Spring Celebration CIRCUS 4 恋姫無双 〜ドキッ★乙女だらけの三国志演義〜 BaseSon 5 聖なるかな -The Spirit of Eternality Sword 2- XUSE 6 あかね色に染まる坂 feng 7 桃華月憚 ROOT 8 HoneyComing-ハニーカミング- HOOK 9 あねいも2 〜Second Stage〜 boot UP! 10 XrossScramble -TEAM BALDRHEAD Perfect Collecti

    2007-11-02
  • ニコニコのアニメ本編比率検証 中間まとめ - 敷居の部屋

    実はニコニコのアニメ編動画は大した影響力を持ってない*1 日縦断超豪華特別急行ヴェガ - 統計*2 ニコニコのアニメ編動画は2%しかない?*3 ニコニコ動画のアニメ動画比率を検証する*4 ニコニコ動画の1日の再生数TOP100動画中におけるアニメ動画再生数の検討*5 ニコニコ動画のアニメ動画比率をより詳しく検証してみた。*6 さて、元々は僕のいいかげんすぎるデータ抽出が問題となった一連のエントリですが、たくさんの方が色んな方面から検証を行ってくれたおかげで、デマの拡散だけに留まらずだんだんと価値が発生してきたのではないでしょうか。重ね合わせて見ると色んな実態が見えてくる。最初にうちが出したデータは「アニメ編というのはほぼ消されて2〜3%しか残らない」という実態しか見えませんが、それも無価値というわけじゃない。削除人頑張ってる頑張ってる。 影響力の多寡なんて判断しようがないんだからこ

    ニコニコのアニメ本編比率検証 中間まとめ - 敷居の部屋
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
  • 1