北海道に関するnorihiko_matsumotoのブックマーク (5)

  • 【札幌・バーラーペンギン堂】シメパフェといえばココ!お店の雰囲気や気になるお味をレポート! - 平凡な日常をもっと楽しく

    おいしく、安く、魚介、ジンギスカン、ラーメンなど北海道の味覚がが楽しめるお店の多い、札幌すすきの。そんなすすきので、数年前から人気に火がついている「シメパフェ」をご存知ですか?北海道のおいしい牛乳を作ったパフェを、事の終わりにべる「シメのラーメン」ならぬ「シメパフェ」が、札幌市民の間で親しまれてきました。 札幌に観光したからには、現地の習慣をぜひ楽しみたいものですよね。ということで、今回は、札幌シメパフェ文化の火付け役とも言われている、「バーラーペンギン堂」についてご紹介したいと思います。 そもそもシメパフェとは? バーラーペンギン堂とは? 気になるメニューは 気になるお味は さいごに そもそもシメパフェとは? 皆さまは「パフェ」の語源をご存知ですか? フランス語の「パルフェ(parfait)」が語源で、英語の「パーフェクト(perfect)」と同じく、「完璧な」という意味があります。

    【札幌・バーラーペンギン堂】シメパフェといえばココ!お店の雰囲気や気になるお味をレポート! - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/24
    札幌行くときって寿司は外せない、締めの札幌ラーメンも外せない。それにシメパフェもってかなり太る覚悟が必要ですね。今までも十分食べすぎに注意しておいたのですがw
  • 【旭川・北の住まい設計社】ドライブのひと休憩に。自然の中の大人カフェ - 平凡な日常をもっと楽しく

    北海道で定番の観光地、旭川を中心に富良野や美瑛が位置するエリアを訪れたことがあるという方も多いのではないでしょうか。実は観光だけではなく、自然を活かしたおしゃれなカフェや、広大な畑で収穫される農作物を使った美味しいグルメも楽しめるのが、旭川エリアの魅力の一つでもあります。 札幌から日帰りドライブで学生の頃よく遊びに行っていました。名所をまわった休憩に、ゆっくりと落ち着ける場所があったら素敵ではありませんか? というわけで今回は、旭川など観光名所からアクセスも良く、大自然の中にひっそりと佇む「北の住まい設計社(カフェ)」をご紹介します! 北の住まい設計社とは? 北の住まい設計社カフェ さいごに 北の住まい設計社とは? 厳密には、旭川市の隣に位置する上川郡東川町というところにお店があります。観光で人気の旭山動物園や、美瑛からも車で30分。富良野からは1時間程度です。日帰りで札幌からドライブする

    【旭川・北の住まい設計社】ドライブのひと休憩に。自然の中の大人カフェ - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/18
     遠い、、北海道に行くときは雪が降る直前の値段が安めのときが多い。旭川は雪道になれていない私からすると雪がふるかどうかという際どい時期はリスクがある。遅くても9月!消費税対応のSEは今年は諦めるか。。
  • 【ときめく函館女子旅】美味しい・楽しい・おしゃれスポットを巡ろう! - 平凡な日常をもっと楽しく

    皆さま、函館には行ったことがありますか? 住みたい街ランキングで度々1位を獲得している函館市。私は転勤で函館に2年ほど住んでいました。一人でも散策したり、友達が遊びに来て一緒に観光したり、期間限定で住んだからこそ、函館という街をアクティブに楽しみつくすことができました! というわけで今回は、特に女性が気分が上がるような函館のおすすめスポットをご紹介したいと思います! 函館観光の仕方は? スケジュール目安は? おすすめスポット 美味しいスポット 楽しいスポット おしゃれスポット まとめ 函館観光の仕方は? まず函館市へのアクセスについてお伝えします(東京からの場合)。 ①飛行機 個人的には飛行機がおすすめです。羽田空港から函館空港までフライト時間は1時間程度です。結構あっという間に着きます。大手航空会社しか就航していませんが、早めに予約すれば料金を抑えることが出来ます。 ②新幹線 東京駅から

    【ときめく函館女子旅】美味しい・楽しい・おしゃれスポットを巡ろう! - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/26
    お嬢様ドレス、素敵です! 男性としてはこれで街を闊歩してほしいですね。文明開化の足音が聞こえてきそうです。でも函館といえば夜景。素敵な人と一緒に行きたい。。
  • 【新千歳空港から15分で大自然】ニドムリゾートで楽しむ北海道の夏! - 平凡な日常をもっと楽しく

    こんにちは! これから夏番で最高の観光シーズンを迎える北海道! そんな北海道でおすすめのリゾート地についてレポートさせていただきます! 日ご紹介するのはニドムリゾート(ホテル ニドム)です! 実はこの宿が大好きで女友達と、そして旦那ちゃんと2回もお世話になりました!というわけでこちらのお宿の魅力を女性目線でお伝えしたいと思います! そもそもニドムリゾート(ホテル ニドム)とは? 北海道苫小牧市にあるリゾート地です。1986年にリゾート地として開拓され、1988年に「ニドムクラシックコース」という雄大で美しいゴルフ場がオープン。その後1990年よりホテルニドムの運営がスタートし、宿泊が可能となりました。 そんな歴史のあるこの場所は、ゴルフ場で有名ですので、ゴルフをされる方にはよく知られています。でもそうでない方は意外と知られておらず、人で賑わいすぎず、静かに北海道の自然を楽しめるのが一つ

    【新千歳空港から15分で大自然】ニドムリゾートで楽しむ北海道の夏! - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/22
    ゴルフ場も近いし夏は川遊びもできそうな良いところですね。
  • 【美瑛を120%楽しむ女子旅】スプウン谷のザワザワ村はまるで絵本の世界 - 平凡な日常をもっと楽しく

    北海道の定番観光地、富良野・美瑛。訪れたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな美瑛で数年前から人気を集めている宿、「スプウン谷のザワザワ村」をご存知ですか? 学生の頃からずっと憧れていたこちらに、先日ついに宿泊してきました!3ヶ月前から予約ができるのですが、いつも予約がいっぱいなのです! というわけで日はスプウン谷のザワザワ村について、主にその魅力を女子目線でレポートさせていただきます。 スプウン谷のザワザワ村とは 北海道上川郡美瑛町(札幌市街から車で2時間半程度)にある、家族経営のゲストハウスです。ひとつの建物に宿泊できるのは1日1組(1棟4名まで)。宿泊棟が5棟あるので、計5組が宿泊可能です。 都会にある豪勢なホテルとはかけ離れた、でもどこか居心地がいい、気楽に時間を過ごすことができる穏やかやな場所。「ココロの置き場所」になることをコンセプトに一つ一つ手作りで

    【美瑛を120%楽しむ女子旅】スプウン谷のザワザワ村はまるで絵本の世界 - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/19
     これは素晴らしいサービスですね。夏の暑いときの避暑地としてインスタばえも狙っていけますね。
  • 1