タグ

富野由悠季とリーンの翼と男女に関するnuryougudaのブックマーク (1)

  • 間の話としてのリーンの翼と戦争自分語り - 玖足手帖-アニメブログ-

    8月といえば日人にとってはお盆と原子爆弾と敗戦記念日です。僕個人は終戦記念日でもいいけど、戦争を幼児期に体験した富野監督が「敗戦です」って言っているので、敗戦でいいかな、くらいの。 というわけで、今年もリーンの翼を見ました。6話で2時間ちょいなのでサクサク見れて便利。 敗戦記念日に見たいアニメと言えば? #太平洋戦争 #終戦記念日 #敗戦記念日 #第二次世界大戦 #WWII #リーンの翼 #火垂るの墓 #風立ちぬ #はだしのゲン #tomino #ジブリ #アニメ— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2020年8月7日 まあ、8月の夏休みで暇だから戦争を思い返すというのもミーハーっぽいし、どうかと思うのだが、年中戦争のことを考えているのも面倒である。 で、今回は間の存在たちの物語としての視点からリーンの翼を見た。そして、僕も間の存在だと思った。リーンの翼の感想はずっと前に

    間の話としてのリーンの翼と戦争自分語り - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2020/08/17
    id:nekora は母の自殺は僕のせいと名誉毀損したのではてなから追い出したが。彼が他人を差別するためとは言え日本人、健常者、正社員というアイデンティティがあるのは羨ましい。僕は右にも左にもなれない間の根なし草
  • 1