タグ

文章に関するnuryougudaのブックマーク (10)

  • なんか文章が書けないので文章を書く - orangestarの雑記

    絵描きが絵描きの気分転換に絵を描くみたいなものですよ。ちょっと違う。手を動かして脳をいい感じに動かすために脳直で文章を書いていきます。脳直で書いていくので大体1時間で4000文字くらいを目標に。今、1153なので1253くらいまで時間をかけて、それくらいかければ、という感じ。今、ノートパソコンで描いてるんですけれども、ノートパソコンってやっぱり書きにくい。なんだか手が変なところを押してしまってその度に打鍵が止まる。とても、気持ちがなえる。キーボードを持ってきてそちらで打った方がいいのかもしれない。ほら、今また打ち間違えた。なんか、そう、別の話をしようと思います。自分の話。自分の最近の話といえば、私生活では色々とあるのだけれども、そういうことは書けない。最近のインターネットには書けない。最近どころかこの10年くらいのインターネットには書けない。そういう個人的なこと以外にも近所の公園で桜が咲い

    なんか文章が書けないので文章を書く - orangestarの雑記
    nuryouguda
    nuryouguda 2023/04/03
    1時間で5千文字はなかなか多い方ですね
  • うまい文章を狙わない。 - Everything you've ever Dreamed

    インターネットが普及して、プロから素人まであらゆる文章を閲覧できるような環境になった。それに対する評価や批評も、簡単に読むことができるようになった。 評価が可視化されている。そして、評価を気にするあまりプレッシャーとなって、「うまい文章を書かなければいけない」と考えるようになってしまう。それが、「文章を書きたい」という欲求を押し潰し、「うまい文章を書かなければならない」問題を生み、「技術重視人間」を爆誕させてしまう。最悪なことは技術の〝拙さ〟を理由に、想像力へリミッター(制限)をかけてしまうことだ。 善意から「良かれ」と思って安易に技術を教えるのは、慎重になったほうがいい。子供が描いた絵は自由で、可能性を感じさせるものが多い。大人たちは、「こんな色使いはできない!」と感心する。どんな和製ピカソが爆誕するのだろうと期待しながら、熱心に教える。次に会ったときは、さらにうまい絵を描いている。構図

    うまい文章を狙わない。 - Everything you've ever Dreamed
    nuryouguda
    nuryouguda 2021/11/20
    僕は天才なので努力しなくても編集者に本物の文才って言われているけど、最低限、文法の本は定期的に読んでる。この記事は段落頭字下げがバラバラだから駄目だね。
  • 僕には「本物」のブロガーとして才能があるのか? - 玖足手帖-アニメブログ-

    わからない。 僕の頑張りと読者の反応が逆 前々から考えていたが、一生懸命考察した記事より、雑に書いた記事のほうがはてなブックマークが多い。 ※追記 ガンダムとGレコの違いという曖昧模糊としたものについて頑張って考えた記事 nuryouguda.hatenablog.com ↓一生懸命考察した仮面ライダークウガの終盤の記事 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com ↓ヒーリングっど♥プリキュアの最終回を見ずに10分くらいで雑に書いた記事 nuryouguda.hatenablog.com これ以前にも、一生懸命考察した記事よりも雑に書いた記事の方が受けることが多いという体験をしていて、それは書き手として寂しいことである。 先日ネットで無料公開されたエスパー魔美の「くたばれ評論家」でも、「のんだくれて鼻歌まじりにかいた絵でも傑作は傑

    僕には「本物」のブロガーとして才能があるのか? - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2021/03/07
    id:POGE さん「受容理論」という言葉を39才手前になるまで知らなかったです。インテリじゃない、僕は。勉強しなくちゃ。ソシャゲもしますが。昼に寝すぎる病気は治したい(睡眠薬を入れてる時は3時間で起きる)
  • 『理科系の作文技術』を久しぶりに読み返し、とにかく「6 はっきり言い切る姿勢」「7 事実と意見」だけは絶対にみんな読んだ方がよい、と思った - Magnolia Tech

    理科系の作文技術(リフロー版) (中公新書) 作者:木下是雄発売日: 2016/10/14メディア: Kindle版 いまさら紹介するまでもないけど、とりあえず作文方法を学びたい時は、まずはこの「理科系の作文技術」を読むことをお勧めする。 最近ブログのエントリをざっと書いてそのまま公開してしまうことが多かったので、少し反省し、それを直すためにこのを改めて読み直した。そうしたら、タイトルで全部言い切っているのだけど、とにかく「6 はっきり言い切る姿勢」「7 事実と意見」だけは絶対にみんな読んだ方がよい、と思った。 日常的にメールや、ブログの記事など、それなりの量の文章を書くことが多いけど、論文や雑誌の記事など、きちんと他人の目を通した上で公開される文章を書くことは、まずない。一度だけ、雑誌の記事原稿を書いたとき、自分なりにかなりの推敲を重ねたつもりでも、プロの編集の方から見れば言葉使いや、

    『理科系の作文技術』を久しぶりに読み返し、とにかく「6 はっきり言い切る姿勢」「7 事実と意見」だけは絶対にみんな読んだ方がよい、と思った - Magnolia Tech
    nuryouguda
    nuryouguda 2021/01/25
     僕も読んだ。基本だな
  • 劇場版AIRについて寄稿した文章のサンプルが公開されました #出崎統 - 玖足手帖-アニメブログ-

    今日は主に『AIR』編です。 グダちん(@nuryouguda)さんの「なぜ国崎往人が二番目だったのか?~家族へ~」は過去にWeb上に発表された記事をリライト&アップデートしたものですが、これまで『劇場版 AIR』について書かれたテキストの中で間違いなく最良のものの一つです。作品のファンは是非。 pic.twitter.com/PAKAsMsF2d— highland (@highland_sh) 2020年11月26日 1ページだけサンプルが公開です。1万文字程度の文章なので、もっともっと深い論考になっています。 国崎往人がこだわった「家族」とか「気」とかについて、そして観鈴ちんとの交流による心の変化など、フィルムと向かい合って考察しました。 編集長に これまで『劇場版 AIR』について書かれたテキストの中で間違いなく最良のものの一つです。 と言われて、僕はとても調子に乗っている! 僕

    劇場版AIRについて寄稿した文章のサンプルが公開されました #出崎統 - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2020/11/27
    僕の文章はAIRに関するテキストの中で最良だと編集長に褒められたので調子に乗っている。こういうチョロさというか、若さを忘れないようにしたいが、はしゃいで迷惑をかけないようにもしたい。
  • note3日目で分かったnoteのつまらなさ|グダちん

    はてなブログで小遣い稼ぎ程度のことはできて、読者も600人くらい付いて読者から色々と料や書籍やBDを貢いで貰える立場になった僕が、元編集者の鍼の先生に「ブログをマネタイズしろ」と説得された。それでカネ目当てでnoteを始めて3日経った。参考のために他の人のnoteを読んだ。大抵がつまらなかった。 noteがつまらないのはカネ目当てだからだ いきなり自己否定を始めた。 いや、俺は別にnoteで儲からなくてもいいですよ?鍼の先生に薦められて「めんどくさいけどそこまで言うなら実験的にやるか」程度のモチベーションなので。まあ、初日に2000円もらったので調子に乗っているけど。しかしアイドルマスターにじゃぶじゃぶ課金したので借金が30万円ある。(焼け石に水…ッ)いやブログの読者から米が贈られてきていて死なないので、借金は返せるはず。 しかし、僭越ながら申し上げるとnoteは書き手も読み手もカネ目当

    note3日目で分かったnoteのつまらなさ|グダちん
    nuryouguda
    nuryouguda 2020/08/03
    どいつもこいつも金、金、金…。そんなに資本主義が正しいのか?
  • 文章力が何かと聞く前に、なんで文章を書きたいかを考えた方がいい - かくいう私も青二才でね

    けいろーさんが親切なブログを書いてたので、僕は彼の言ってることをもっと不親切で身も蓋もない言い方で書く。 あなたが高めたい「文章力」はどんなもの? - ぐるりみち。 引き込まれない話に文章力なんかないわ! これも先に結論を書くと「今日べたおいしい昼ごはんを、いかにも魅力的に説明して明日、一緒にランチに行きたいと言わせること」が文章力だ。 「うどんとカレーカツのセットをべた。美味しかった」だけで済むことを如何に臨場感あふれる形で語れるかという力だと思ってる。なぜその店に行ったか?うどんの柔らかさやお出汁は?カツは肉厚なのか?衣は脂っこいのか?…いくらでも語ることがあるけど、その中で自分の感動した部分は何で、相手はどのぐらい話を聞いてくれそうか? 文章力は話術であり、(ペルソナ)マーケティングであり、ラブレターだ。共通点は「相手がいること」であり、相手に対してどうやったら伝わるかを考えるこ

    文章力が何かと聞く前に、なんで文章を書きたいかを考えた方がいい - かくいう私も青二才でね
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/08/05
    青二才さんはアクセス数の多いレビューサイトらしいので、身も蓋もないことを言うと僕の小説をレビューしてアクセスを分けてほしい http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20030119/1219715674
  • ウェブニタス -WEBNITAS- : 8月18日(日曜日)の『コミティア105』で新刊を頒布します。

    2013年08月10日20:22 8月18日(日曜日)の『コミティア105』で新刊を頒布します。 カテゴリ広報同人 webnitas Trackback(0) ウェブニタスは、8月18日(日曜日)の『コミティア105』で、新刊『概念迷路』を頒布します。 ご来場の方はどうぞ手に取ってお読み下さい。 内容は表紙の下になります。 ■サークル名/発行者:ウェブニタス(今回「文章表現研究会」より変更) ■雑誌名(正式名称):「ウェブニタス特別版『概念迷路 特集:根源』」■略称:(評論集)『概念迷路 特集:根源』■代表:どかい(@dokai3)■体裁:B5判 約150項■価格:900円 ■部数:少なめ ■参加イベント:コミティア105場所:東京ビッグサイト イベント日時:8月18日(日曜日) 、11:00~16:00サークルスペース:【し13a】 イベント参加方法の詳細はコミティア公式webサイトで 

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/08/11
    「『脳内妹』それは魂の根源」という文章を書きました。内容は大体表紙の感じです。
  • 病むからだは自動人形のように動かす - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    日記 長く病むと、病まないからだと病んでいないからだの区別がつかなくなる。 そもそも、病まないからだを忘れる。病んでいようと病まないでいようと、このからだをオートマティックに動かして、いろいろと処理しなければならない。そういうものなのだ。 長い病には休息なぞない。常態が病んでいる。生きていることが病んでいる。病んでいることが前提。 電車に乗るだとか、パソコンで文章を整理するとか、歩くだとか、事をするとか。 病んでいるからだで生きる作業をこなすことが当たり前なので、すべでの作業に苦労していても、「苦労している」ことを話すことがなくなる。 苦しいとか苦しくないとかはどうでもいいことなのだ。自分のからだの感覚にどんどん鈍感になる。その作業をこなせるかこなせないかがデッドラインだ。苦しくともこなせるのならば、OKである。無理がきくなら無理をするのだ。無理をしないと、動かないのだから。 最低限、立

    nuryouguda
    nuryouguda 2010/10/21
    人は長いこと病んでいる人間には冷酷だ/やっぱり、健常者とは人種が違うのかな。
  • 考えた後に書く人と書きながら考える人がいる - 発声練習

    はてな匿名ダイアリー:ブログを読んでて感じる楽しさと恥ずかしさ 話を聞くだけでなく、それに対して、ちゃんと自分の意見を書けるのです。それが出来ない自分がなんだか気恥しくなるのです。何か書こうと思ったこともありますし、書いてみたこともありますが、そもそも書こうと思うことが頭に浮かばないので、挨拶くらいしか書けません。 どんな種類の表現であれ、数をこなさなければ滑らかに自分からでてきません。そういう意味で重要な一歩を踏み出されたことをお祝い申し上げます。 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきことや補足:学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきことでブログを書くことに関してネガティブなことを申し上げておりますが、私がブログを続けている理由は自分の考えをスルリと外に出すための練習です。ですから、私はブログ名を「発声練習」としました(このブログ名について) 私は、ある事柄に関して

    考えた後に書く人と書きながら考える人がいる - 発声練習
    nuryouguda
    nuryouguda 2009/02/19
    アイディア半分、書きながら文脈に合わせて半分ですかねー。文章を書くように思考する時もありーぬ。
  • 1