タグ

映画と出崎統に関するnuryougudaのブックマーク (2)

  • 私が寄稿した『東映版Keyのキセキ』重版出来と頒布イベントの告知 - 玖足手帖-アニメブログ-

    【告知】3月14日開催のKey作品オンリーの同人誌即売会「Key Island5」に、リアル&エアイベントで申し込みました! 『東映版Keyのキセキ』に加えて、新刊でKey作品関連の短めのコピを持って行く予定です。 東映版かつ評論での参加ですが、お手柔らかにしていただければ幸いです。#鍵島5 #KeyIsland5 pic.twitter.com/nBwgF6gtez— highland@鍵島5参加 (@highland_sh) 2021年1月31日 私グダちんが出崎統監督作の劇場版AIRについて「なぜ国崎往人が二番目だったのか?〜家族へ〜」という文章を寄稿した同人誌「東映版Keyのキセキ」がウェブ通販初版完売、リアル&エアイベント参加で重版出来だと! なっ…なぜだ!!!? なぜ突然に…!!? お前たちに説明する必要など無い! 編集長のhighland_shさんが考えて重版を決めたこと。

    私が寄稿した『東映版Keyのキセキ』重版出来と頒布イベントの告知 - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2021/01/31
    はてなブックマークニュースでも告知を打ちます
  • highland_shさん編の『東映版Keyのキセキ』に寄稿しました。 - 玖足手帖-アニメブログ-

    と、言うわけで劇場版AIRについて文章を書きましたよ。 #出崎統 が何でこんな改変をしたのかを映画の流れと原作やその他資料から推理していく感じですよー。 劇場版AIRがよく分からないという人にわかってほしいな? https://t.co/mv7NsMUMWc— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2020年11月4日 正式発表があったので、告知です。 Key作品を原作に東映アニメーションが制作した東映版『Kanon』『劇場版 AIR』『劇場版 CLANNAD』三作について、様々な書き手に寄稿していただく合同評論同人誌です。見過ごされがちなこれら三作について今一度振り返って再考することを目的としています。 論考・レビュー18記事、作品のトリビュートイラスト15点(うち10点フルカラー)に加えて、作品のファン5人による座談会前後編を収録。タツノコッソさんの『劇場版 AIR』につい

    highland_shさん編の『東映版Keyのキセキ』に寄稿しました。 - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2020/11/05
    keyは泣きゲーとして有名だけど、今回の劇場版AIRの国崎往人と神尾観鈴論を通じて、文章で泣かせるつもりで書きました。もちろん #出崎統 の改変にも論理的な説明を推理して理由づけした。買って泣け!
  • 1