タグ

_LaclefYoshiに関するo_keke_nigelのブックマーク (1)

  • 外来語表記について - DiaryException

    参考:JISC 日工業標準調査会 「データベース検索」「JIS検索」で"Z8301"と入力。PDFの62〜65ページ参照。 参考:標準関係情報集 FAQ 図記号その他基 Q5 参考:JSCE.jp: 土木学会情報受発信サイト - 外来語の表記 参考:論文の書き方◆かなづかい 参考:Wikipedia‐ノート:外来語表記法 - Wikipedia JIS Z 8301:2005 『規格票の様式及び作成方法』 - 外来語の表記に語尾の長音符号を省く場合の原則 a)その言葉が3音以上の場合には、語尾に長音符号を付けない。 b)その言葉が2音以下の場合には、語尾に長音符号を付ける。 c)複合語は、それぞれの成分語について、上記a)又はb)を適用する。 d)上記a)〜c)による場合で、1)長音符号で書き表す音、2)はねる音、及び3)つまる音は、それぞれ1音と認め、4)拗音は1音と認めない。 工業

    外来語表記について - DiaryException
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/09/12
    JISが定めた表記法の検索方法など。
  • 1