タグ

ブックマーク / active-galactic.hatenablog.com (2)

  • 2008-05-21

    「ドラえもん」がネズミパニックに陥った際の「地球破壊爆弾」危機は、キューバ危機と並んで日の一部では有名だ。 劇中の地球破壊爆弾は威力の割に極めてコンパクトな爆弾として知られる。あの爆弾の重さを20kgとして全ての質量がエネルギーに変換されたとしてもTNT換算で420メガトンであり、せいぜい関東が焼け野原になって衝撃波が地球を何週かする程度だ。どんなメカニズムが働いているのかすこし気になった。 地球なんて爆発すればいいのに、と呟く前に地球を破壊するために必要なエネルギーは何によって決まっているのだろう。地殻の岩石を砕くのに必要なエネルギーを積分すればいい?、単純に隕石とクレーターの大きさの関係からクレーターの直径が地球規模になるくらいのエネルギーと推定すればいい? そのどれも地球を破壊するにはあまりにも少なすぎる。 NHKスペシャル「地球大進化」で直径400kmの隕石が時速72000kmで

    2008-05-21
  • 2008-02-23

    職場に送るのヤメレ。「だめだこいつ、はやくなんとかしないと。」と言っている場合じゃないのかもしれない。前回からそれほど時間が経っていないはずだが、忙しさにかまけて放置すると若干まずい気がしてきた。容認できない事態が発生する前こ、ちらからもなんらかのアクションを起こすべきだろう。 このサイクルだと、そろそろ笑っていられなくなる。 バグのないソフトは存在しないし、完璧なセキュリティは存在しない。デバッガーとしてのあり方は、狂キャラや神キャラの存在を肯定する少ない理由の一つだ。 http://d.hatena.ne.jp/pkrs/20071231/1199041798 MUGENのバグ取りこと神キャラが最後に行き着くところ MUGENで相手を倒すには、HitDef、ReversalDef、Projectile、TargetLifeAddでダメージを与えるか、P2StateNo、 TargetS

    2008-02-23
    o_mega
    o_mega 2008/05/27
    壮絶
  • 1