タグ

ブックマーク / guri-2.hatenadiary.org (2)

  • 例えばこういう「少し楽しくなれるやり方」 - Attribute=51

    実はここ最近、いろいろあって、気分的に暗くなってまして。 もともと気分に波のある人間なので、「これから数週間は不調シーズンに入るのかなぁ」なんてぼんやり思ってたんですが、 昨日のエントリーがニコニコニュースで紹介されて喜び、 たくさんの笑えるコメントをもらって浮かれ、 あっという間に絶好調になりました。比較的簡単にできてます。 ・http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/01/000840.html こういうことがあるたび、 「やっぱりこういう考え方の方がいいんじゃないかなぁ」と思うことがあるので、ちょっと書いてみます。 自分のことなので、あんまり自画自賛エントリーにならないように気をつけつつ。 いずれ自分へと巡るもの 前回のエントリーの絵を描いてたときは、何らかの形でニュース担当者の目に触れて、 くすっと笑ってもらえたらいいなぁ、ぐらいのことを思ってま

    例えばこういう「少し楽しくなれるやり方」 - Attribute=51
  • 結婚している人って、すごい。 - Attribute=51

    あまり結婚願望はないんですが、そんなふうに思うようになったのです。 会社で仕事をしていればいろんな人に出会います。 ブサイクユニークなお顔の方もいれば、 鉄道大好きのオタクさんだとか、 ネガティブなことをブツブツと言い、あまりコミュニケーション能力が高いとは言えない人とか、 大声で低俗な話ばかりする仕事をしていないような上司とか。 決して見下しているわけではなく、 同僚なり、取引先として付き合う分には、普通に友人になれると思うんですが、 たとえば自分が女性だとして、 彼らに恋愛感情を持つかというと、「それはないかなぁ」と思ってしまうのです。 「自分は」ね。 でも結婚している でも、その人達みんなが結婚しているのです。 つまりその人のことを「好きだ」という女の人がいるわけです。 や、 「恋人がいる」というのなら、なんとなくわかるんだけど「結婚」している。 その人と、一緒にいたい/いてもいいと

    結婚している人って、すごい。 - Attribute=51
    o_mega
    o_mega 2007/12/28
  • 1