タグ

医療に関するocsのブックマーク (36)

  • 『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』

    ☆☆元銀行員の株日記☆☆BLOG(ブログ) 株で儲けた金を握り締め銀行を退職し、仕事よりも投資に嵌っている男。 ●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状 スウェーデンの賃金レベルの5分の1から10分の1という低い賃金を設定したラバル社に対してスウェーデンの労働組合が反対活動を行ったが、欧州司法裁判所は、サービス供給の自由を阻害するという理由で、ラバル社勝訴の判決を下したのである。 スウェーデンの社会福祉の表と裏 「凋落した福祉国家スウェーデンの惨状」 「新潮45」6月号より 文字通り「ゆりかごから墓場までの社会福祉」を誇っていたスウェーデン。 だが、経済不況でそのシステムが揺らぎだした高率の税金を取られるが、医療や老後などの社会福祉は万全で、世界の模範とされたスウェーデンであるが、実は、現実はかなりひどい状態になってるという。 そしてその惨状をもたらした主因が、不況による税収減少に伴って採られ

    『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 漢方薬の署名活動に対する疑問

    みんなホイホイ署名しすぎじゃね? 署名ってそんな軽い気持ちでいいのか? そんな軽い気持ちで書いた署名に力があるとでも思ってるのか? 正直いって署名したやつも実際どういう問題なのか把握してないんじゃないの? まあ、俺も把握してないんだ。だからみんなの代わりに調べてみたよ。 詳細は長いので下に書くけど、俺がこの署名活動について調べて思った結論は、 「薬の非保険化を拡大解釈しすぎじゃね? これから具体的に議論していこうって「方向性」が決まっただけなのに、 署名活動とか早急すぎね?」 ってことだ。じゃあそう思った経緯と調べたことを書く。 発端 そもそもの署名活動がいっせいに広まった発端としてはこれだ 「漢方処方が日からなくなるかも知れません」 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/upload/detail/image/IMG_0003-af1d4-thumbna

    漢方薬の署名活動に対する疑問
  • 漢方薬に保険が効くようになった経緯

    経緯 1967年10月、国は事務局長通知の形で、製薬会社が新薬を申請するときに、二重目隠し法による臨床試験のデータを提出するよう規定しかし、1967年10月以前に許可された医薬品は既得権として免除1970年にこの問題が国会で取り上げられ、1971年から旧薬の再評価の申請を受け付けた。提出すべき二重目隠し法による臨床試験のデータを持たない漢方製薬会社は最大の危機に見舞われた。その当時、中国では圧倒的に不足していた西洋医と西洋医薬品を補う苦肉の策で、西洋医学と中国医学を併列させる洋中合作の医療体系を確立していた。そのことが、日国内で「漢方・針・灸」に西洋医学と対等の評価が与えられたかのような幻想が広がり、マスコミもそれをあおり続けた。漢方の大手メーカーが市民運動を企画して、「東洋2000年の歴史が証明している漢方を健康保険に採用せよ」と多数の医師や市民の署名を厚生大臣に提出。当時の日医師会

    漢方薬に保険が効くようになった経緯
    ocs
    ocs 2009/11/29
    漢方にはダブルブラインドの治験データがないのか。ふむ。
  • asahi.com(朝日新聞社):新型インフルワクチン「高価で手がでにくい」 都民調査 - 社会

    新型の豚インフルエンザによる重症化を防ぐワクチンへの期待は大きいものの、値段が高くて手が出にくい――。東京都民を対象に、国立国際医療センター研究所が実施した緊急調査で、そんな傾向が浮かんだ。ワクチン接種の自己負担額は1回で3600円だが、世帯年収が500万円に満たない人たちでは、約6割が「自己負担額は2千円以下で」としていた。  調査は10月15〜26日、無作為に選んだ18〜65歳の都民千人を対象に郵送で実施、561人から有効回答を得た。半数近くは、感染で重症化しやすいとされる妊娠女性や基礎疾患などのある家族がいた。  新型インフル対策として、ワクチン接種には73%の人が「大いに重要」と答え、55%が「機会があればワクチンを受けたい」と希望した。  一方、「自己負担がいくらまでなら受けますか」という問いに、世帯年収が200万円未満の人の70%、200万〜500万円未満の人の61%が「無料」

    ocs
    ocs 2009/11/22
    まぁ、それでも安いとは思うけどね。ちなみにこの前打った季節性の予防接種は3000円だったな
  • 日本の医療費について 2

    厚生労働省の発表によれば、平成15年度の国民医療費は31.5兆円余りで、国民医療費の国民所得に対する割合は8.6%となっています。 問題点として、 国民医療費は国民所得を上回る伸びを示している 特に老人医療費の伸びが著しい と述べていますが、最近数年間を見る限り、医療費増加のカーブは平坦化しており、老人医療費も増えていません(図4)。 これは平成14年から始まった、厳しい医療費削減政策、診療報酬の度重なる引き下げ(平成14年は-2.7%。平成16年は-1.0%。平成18年度は-3.16%)の結果であると考えられますが、その一方でわが国の医療、特に病院医療の崩壊が加速し、国民皆保険を誇ってきたわが国で、老人や低所得層の医療難民が急速に増加しつつあることは、最近マスコミでも度々指摘されている通りです。 そもそも31兆円という医療費は国際的に見て多いのでしょうか、少ないのでしょうか。OECDが発

    ocs
    ocs 2009/11/08
    面白い視点。ただ、支出割合で8.6%だから云々という論法はどうかなぁ。税収ベースで考えたら15%~20%くらいになるんじゃないだろうか。医療費が少ないからといって赤字国債を垂れ流してたら国ごと倒れるんじゃないかと
  • 【働きビト】“無料化”への声、「高速道路」より日常生活に密な「医療費」への要望多数

    ランキング表はこちら 社会人の常識・非常識から恋愛事情まで、様々な分野でのスタンダードを探るコラム、ORICON STYLE『働きビト』。政権交代を果たし、勢いに乗る民主党が、マニフェストの目玉の1つとして掲げている“高速道路の利用無料化”。同案については、さまざまな意見が交わされ、未だ物議をかもしているが、やはり“無料化”への国民の関心は高い。そこで第16回目となる今回は、『無料化してほしいと思うもの』をテーマにアンケートを実施。結果、【医療費】が1位に挙がり「高齢になった時に不安だから」(東京都/20代/女性)、「誰しも必ず関わることなので」(山形県/30代/女性)と、いつ自身に襲いかかるかもしれない“病気”を不安視し、無料化を望む声が多数を占めた。 日常生活を平穏に送っていたとしても、我々は常に病気やケガと隣り合わせ。病気やケガを負ってしまった際、例え軽い症状であったとしても、生活

    【働きビト】“無料化”への声、「高速道路」より日常生活に密な「医療費」への要望多数
    ocs
    ocs 2009/11/08
    んなことしたら、収入の7~8割が税金とかになりそうだが・・・。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 早期教育を受けた子はAD/HDや発達障害になる? - 井出草平の研究ノート

    「パパ、ママたちへの警鐘 早期教育で病んだ子どもたちが増えている」 『週刊朝日』2009年09月18日号 (記者:中釜由起子) http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090909-02/1.htm 『週刊朝日』に元北海道大学教授の澤口俊之氏の発言として以下のようなことが載っていた。 元北海道大学教授で、現在、人間性脳科学研究所所長の澤口俊之氏は言う。 「いちばん重要なのは、脳の発達パターンに合わせるということです。われわれの研究所で、0歳児から追跡調査を続けたところ、早期教育を受けた子は、1歳児でもキレやすく、6歳くらいになると、多動性傾向が非常に強く、注意力散漫であることがわかりました。 今、幼児教室や幼稚園などでなされているIQテスト教育などは、科学的根拠がないものが多い。子どもの脳は未分化で、乳幼児のころに教えたことが脳の

    早期教育を受けた子はAD/HDや発達障害になる? - 井出草平の研究ノート
  • 馬耳東風な女医ブログ : 医者が足りない訳

    Going my wayな女医の日記先日の記事を書いた翌日、何人かの方がコメントを寄せて下さり、とても嬉しかった。当にありがとうございます。普段のブログでは、出来るだけ一般論ではなく、自分自身が見た風景を通してメッセージを発信しようと心がけているのだが、今回だけはたくさん引用しながら説明させて頂きたい。医療崩壊がなぜ起こったかは一人でも多くの人に知ってほしい。このブログにたまたま流れ着いて、野次馬的に間抜けな夫婦喧嘩を見に来てくださった方でも。生まれてから死ぬまで医療と無縁でいられる方はいないから。 前回の記事で、やんちゃ夫さんが、こんなコメントを残して下さいました。 『昔に比べ医大も増えているし、毎年多くの人が国家試験を受けているはずなのに医者が足りないのはなぜですか? 医者がたりないと騒ぎ出したのはここ数年の事だと思います。 特に地方がひどい状態なのはなぜですか?』 そうなんです。や

    ocs
    ocs 2009/09/06
  • 命の値段が高すぎる - Joe's Labo

    「医療がたいへんだぁ、たいへんだぁ」と騒ぎたいだけなら、岩波新書でも 立ち読みすればいいのだが、「何がどう問題でどうやって解決すべきか」に 関心のある前向きな若人には、書の購入を強くおすすめしたい。 書の流れとしては、小泉医療改革の総括によって、医療システムの構造的な 問題をあぶりだす。 一言でいうなら、それは医療という破綻確実なシステムへの、一大延命手術だった。 来、一時的な疾患を想定して作られた保険制度であるが、慢性化しがちな高齢者 医療の比率が増えれば、保険料をどんどん引き上げねばならなくなる。 65歳以上の人間を、15歳以上64歳以下の現役何人で支えるかを扶養率というが、 05年時点で3.3人。これが25年には2.0になることがほぼ確定している。 つまり中学卒業直後の少年少女まで動員して、二人で一人の 高齢者の各種社会保障を面倒見るわけだ。 著者もいうように、これはもはや実現

    命の値段が高すぎる - Joe's Labo
  • 【新型インフル】感染の小学生に幻覚症状 急性脳炎を発症 - MSN産経ニュース

    厚生労働省は22日、新型インフルエンザに感染した神奈川県の小学生の男児が、急性脳炎を発症したと発表した。男児は幻覚症状などがみられたが、感染症指定医療機関に入院しており、快方に向かっているという。新型患者の急性脳炎の報告は初めて。 季節性インフルエンザでは、急性脳炎に似たインフルエンザ脳症を毎年数百人が発症。死亡するケースもあり厚労省は「新型でも季節性と同様に注意する必要がある」と呼びかけている。 厚労省によると男児は19日から39度の熱があり、20日に幻覚症状がみられた。現在は熱も36度台に下がり、意識も正常という。 また、厚労省は同日、各自治体に全数を求めている感染者の報告について、24日から集団感染事例のみに切り替えると発表した。大規模流行につながる集団感染を重点的に把握するための措置。10人以上の集団で2人以上の感染が確認された場合が報告対象となる。

    ocs
    ocs 2009/07/23
    インフルの報道は完全に落ち着いてしまったけど、被害は着々と広まっているなぁ。油断しないようにしないと
  • 「新型インフルエンザ」1957年以前生まれに免疫? - ネタフル

    1957年以前生まれに免疫か…新型インフルという記事より。 米疾病対策センター(CDC)のジャーニガン・インフルエンザ部副部長は20日の記者会見で、1957年より前に生まれた人の一部に、新型インフルエンザに対する免疫がある可能性を指摘した。 日でもそうですけど、若者中心に感染者が出ているので、年配の人には何らかの免疫があるのでは、と言われてはいたのですが、そういう結果が得られたようです。 さまざまな年齢層から採取した血液の分析で、57年より前の世代の血清から、新型インフルエンザのH1N1型ウイルスに対する免疫反応を示唆する結果が得られたという。 アメリカで入院している患者のうち、50歳以上は13%となっています。 1918年から19年にかけ世界的に大流行したスペイン風邪はH1N1型で、終息後もウイルスは変異を続けた。 1957年に流行したアジア風邪(H2N2型)までの間に、今回の「新型イ

    「新型インフルエンザ」1957年以前生まれに免疫? - ネタフル
    ocs
    ocs 2009/05/23
  • 個人的体験ではなぜだめか: 妊産婦死亡率の推移を例に - kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • イベントドリブンは勘弁してほしい - レジデント初期研修用資料

    連休中日。外来は毎日大賑わいだけれど、検疫官の人たちが過労で倒れそうな 勢いで頑張っているからなのか、今のところはまだ、新フルエンザ発生、という話は伝わってこない。 人も増やすみたいだけれど、空港は、今の時点ですでに限界超えているのに、 このままのやりかたを引き継ぐと、ゴールデンウィークあけの入国ラッシュは大変なことになると思う。 実際のところ、自体はまだ始まったばっかりで、連休あけて、むしろ感染可能性を抱えた人が 入国するのはそれからなんだけれど、ぎりぎりの体制が、いったいいつまで続くのか、 検疫官の人たちはたしかに頑張っているのだろうけれど、上の人たちは、いつまで「頑張る」状態を 続けるつもりなのか、よく分からない。 縦深は大切 実は政府に何か策があって、どこかで「こういうこともあろうかと」みたいな演出狙ってるならいいんだけれど、 むしろ何となく、「日だけは大丈夫」的な、上の人たちが

    ocs
    ocs 2009/05/05
    うーむ。実際にやりそうだなぁ。>"大臣が国会で責任を追及されたりだとか、空港の検疫官がメディアから叩かれたりだとか、ろくでもないことを妄想してしまう"
  • 医師不足と言うけれど 医師不足の中の諦め

    産科医不足の解消を望みますが 現実問題、あと数年で劇的に改善する見込みはありません どうやり繰りしようと どう手を尽くそうと 人手不足の改善は簡単にはいきません 政治家が何を言おうと マスコミがどう提言しようと 住民が行政に訴えようと 医療従事者が努力しても 患者が協力しても 少なくともあと数年は、良くて現状維持若しくは現状からの後退しか望めません これは厳然たる事実です それをスタートラインとして議論を進めなければいけません 「今よりもっと良い周産期医療体制を望みたい」 と誰かが望んでも 「今より少し不便になっても良い」 と誰かが許容しなければ議論は進みません 医療供給のパイは限られています 医療体制の変革は、そのパイの再分配でしかなく、パイ自体が増えるわけではありません そのパイの奪い合いでしか 「我が街の更なる医療体制の充実」 は望めません 勝ち組の医療受益者グループと 負け組の医療

    ocs
    ocs 2008/11/15
  • 安心して産める社会に=「誰も責める気ない」―死亡妊婦の夫が会見(時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都内で8つの病院に救急搬送を断られた妊婦(36)が脳内出血で死亡した問題で、夫の会社員男性(36)が27日夜、厚生労働省で記者会見し、「が浮き彫りにしてくれた問題を、力を合わせて改善してほしい。安心して赤ちゃんを産める社会になることを願っている」と訴えた。 夫によると、妊婦特有の高血圧もなく健康だったの容体が変わったのは4日夕。掛かり付けの産科医院に着くころには頭痛が激しくなり、医師が搬送先を探している間中「痛い痛い」と言い続けていた。「こんなに医療が発展している東京でどうして受け入れてもらえないのか、やりきれない思いだった」。 約1時間後、都立墨東病院での受け入れが決定。救急車では「痛い」とも言わなくなり、「目を開けろ」と言ったら辛うじて開ける状態。「病院に着くころにはもう開けなかった」と振り返り、声を詰まらせた。 搬送要請で、医師は頭痛が尋常でない状況を伝えていたといい、

  • ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

    //次のことをお試しください ページアドレスが正しいかをご確認ください ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください

    ocs
    ocs 2008/10/24
    現実をきちんとわかりやすい形で伝えないマスコミの責任は重い。
  • Econviews-hatena ver.∞

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 Econviews-hatena ver.∞

  • 後期高齢者医療制度、厚労相が代替制度創設の方針 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き[NEW] 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    後期高齢者医療制度、厚労相が代替制度創設の方針 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース