ブックマーク / news.yahoo.co.jp (7)

  • 3回目の新型コロナワクチン ブースター接種について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ブースター接種の効果や副反応などのデータが徐々に明らかになってきており、日でも9月17日からブースター接種に関する議論が始まりました。 現時点でブースター接種について分かっていることをまとめました。 新型コロナワクチンの感染予防効果は経時的に低下する新型コロナワクチンによる感染予防効果の推移(ACIP "Framework for COVID-19 booster doses"より) アメリカは2020年12月から新型コロナワクチンの接種を開始しました。 当初、90%以上と高い感染予防効果を保っていましたが、徐々にその効果が落ちてきていることが明らかになってきました。 2021年7月には、多くの研究で感染予防効果が40〜80%まで落ちてきています。 その要因として、ワクチン接種後に中和抗体が徐々に低下していること、そしてデルタ株が拡大していることが挙げられます。 日国内でも、藤田医科大

    3回目の新型コロナワクチン ブースター接種について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 病室の無料Wi―Fi、大病院の47%「全く無し」…民間調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    がん患者らを受け入れる全国の大病院のうち、患者用の無料Wi―Fi(ワイファイ)を全病室に備えた病院は2割にとどまるという調査結果を6日、民間団体が発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で全国の病院で面会制限が続いており、気兼ねなくオンライン面会ができるよう、整備を進めてほしいと呼びかけている。 【図表】ワクチン副反応、予想以上に年代間で差 がん経験者らでつくる「#病室WiFi協議会」が6~8月、全国のがん診療連携拠点病院、小児がん拠点病院など563病院に電話などで尋ね、全病院から回答を得た。

    病室の無料Wi―Fi、大病院の47%「全く無し」…民間調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答「政府は好きなだけお金を刷っていいの? だとしたら、なぜ税金は必要なの?」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    英ブリストル在住の13歳、エイミーの質問: 「政府は必要な時にいくらでもお金を刷れるの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 「政府(及び中央銀行)は、お金を刷ってその量を増やして、病院や学校など(資金不足に陥っている)公共サービスに直接お金を渡した方が良いのでは? その方がきっと簡単だし、問題改善につながって良いのではないかと思うのですが…」 エイミーは「お父さんに聞いてみたけれど、分からないと言われたので、投稿しました」と、米メディア「NPR」の番組「プラネット・マネー」に語っている。この素朴な疑問に対し、同番組は経済学者でMMT(現代貨幣理論)の主唱者の一人であるステファニー・ケルトン教授を招き、下記のように回答している。 MMTとは、マクロ経済学理論の一つだと言われており、近年注目を集めている。きっかけは、グリーン・ニューディールや、多額の学生ローンを背負った若者の救済を訴える米国民

    13歳の疑問に経済学者のまさかの回答「政府は好きなだけお金を刷っていいの? だとしたら、なぜ税金は必要なの?」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
  • なぜ企業は大学に高望みするのか(山口浩) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ここではまだ昭和が生きているようだ。今は平成も終わってもう令和なのだが。 ※追記 報道によれば中西氏は現在体調不良で入院されているとのことで、お見舞い申し上げたい。 せっかくなので順番に。 中西 今の日の学生や若い人たちを見ていて、これはちょっとまずいんじゃないか、と思っていることがあるんです。それは言いたいですね。 例えば、最低限のITリテラシーということになると、数学はちゃんとできていてほしい。 「数学」をどのレベルで想定しているかにもよるが、企業勤めを20年ほどした経験でいうと、つきあいのあった他社の方々を含め、仕事に必要なレベル(概ね小学校の算数程度というところが多いのではないか)を超える「数学」水準となるとかなり怪しい人が少なからずいたという印象がある。端的にいえば、学生に求めていることを既にいる社員さん方、さらには経営者の皆様はできているのか、学生のそうした能力を企業現場は見

    oiku1515
    oiku1515 2019/06/08
    ボロクソに言っていて草
  • 若者を覆う「希望の格差」への懸念――社会学者が語る平成の若者 - Yahoo!ニュース

    「最近一番驚いたのは、学生から『個人年金を掛けている』って聞いたことです」。中央大学教授で社会学者の山田昌弘氏はそう語る。山田氏は若者の結婚仕事に対する意識、幸福度などに関する調査研究を重ね、実態を世の中に伝えてきた。『パラサイト・シングルの時代』『希望格差社会』『「婚活」時代』などの著作は、書名の一部が流行語にもなった。間もなく終わろうとしている平成。山田氏が語る「平成の若者」の変遷とは。(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    若者を覆う「希望の格差」への懸念――社会学者が語る平成の若者 - Yahoo!ニュース
    oiku1515
    oiku1515 2019/04/29
    結局、局所最適して生きるしかないのかな
  • ひきこもり親子はなぜ高齢化したのか?8050問題の背景を多角的に調査(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ひきこもり状態の子と親が高齢化していく中、家族はなぜ相談の声を上げられないのか?を考えるためのシンポジウム「社会的孤立が生んだ8050問題」が10日、富山県で開かれた。 主催したのは、ひきこもり家族の当事者団体であるNPO「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」。8050問題とは、80代の親が収入のない社会的孤立状態の50代の子と同居して生活を支えている世帯のことで、ハチ・マル・ゴー・マルと読む。8050問題に近づく7040世帯も含めて指すことが多い。 就職経験者が数多く存在 厚生労働省の委託事業として、同会は多角的に調査を行った。まず、来、ひきこもり支援とは関係のない、高齢者の介護などを援助している「地域包括支援センター」を調査したところ、回答のあった263か所の約84%にあたる220か所のセンターで8050事例を把握していることが、愛知教育大学大学院の川北稔准教授によって確認された。 そ

    ひきこもり親子はなぜ高齢化したのか?8050問題の背景を多角的に調査(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    oiku1515
    oiku1515 2019/03/16
    なぜ?みんな年をとるからでしょ
  • 「あなたが苦しいのは社会システムが狂ってるからです」東大教授・安冨歩の発言になぜ共感が集まるのか(石井志昂) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の1月15日、私が編集長を務める『不登校新聞』では、東大教授・安冨歩さんのインタビューを掲載しました。 編集部の想像以上に反響が大きくとても驚きました。 PVだけで比較してみると『不登校新聞』の記事1あたりの平均PVは800PV。それに対して、安冨さんのインタビュー記事は1万7000PV(発行日より2週間で測定)。ふつうの記事の20倍以上、読まれたわけです。 ツイッターでも、さまざまな反応がありました。個人的に一番驚いたのは、タレントの小島慶子さんのリツイートです。 インタビューを読まれていない方には「ポケモン」がなにを意味しているのかわからないかと思います。そこで安冨さんのインタビュー記事の一部を紹介いたします。 【インタビュー】東大生より不登校のほうが人生を始めやすい理由 安冨歩さん(撮影・全国不登校新聞社)――安冨さんは著書で「人は、自分自身でないものフリをしているからつらくな

    「あなたが苦しいのは社会システムが狂ってるからです」東大教授・安冨歩の発言になぜ共感が集まるのか(石井志昂) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    oiku1515
    oiku1515 2018/03/13
    多くのものを持ってる人からこんなこといわれてもな・・・
  • 1