タグ

交通に関するokishima_kのブックマーク (53)

  • 教習所シュミレーター「左右は安全です」ワイ「よっしゃいけるやんけ!!」

    5 名無しさん@おーぷん :2014/10/17(金)11:38:31 ID:J54Xb91Kh あれワイも盛大に事故ったわ 自分から飛び出してくるモブ多すぎ 7 名無しさん@おーぷん :2014/10/17(金)12:06:39 ID:d54xYCoXn なんで高速で人飛び出してくんねんアホか 8 名無しさん@おーぷん :2014/10/17(金)12:07:35 ID:Mzfu3mXXK 10 名無しさん@おーぷん :2014/10/17(金)12:25:40 ID:OrZDlqc6P いきなり鋭角に歩く方向変えた上に小走りになってるポリゴン ほんとひで 11 名無しさん@おーぷん :2014/10/17(金)12:25:47 ID:ioHZpLZBU たのC 12 名無しさん@おーぷん :2014/10/17(金)12:28:19 ID:0zNPUpn59 ワ

    教習所シュミレーター「左右は安全です」ワイ「よっしゃいけるやんけ!!」
  • 普通二輪免許の筆記試験に20回落ち、替え玉受験を試みるも失敗し逃走 少年2人を送検 : 痛いニュース(ノ∀`)

    普通二輪免許の筆記試験に20回落ち、替え玉受験を試みるも失敗し逃走 少年2人を送検 1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:18.39 ID:???0.net 福岡県警南署は5日、普通自動二輪車免許を不正取得しようとした高校1年の男子生徒と無職少年(いずれも春日市内の16歳)を有印私文書偽造・同行使未遂容疑で福岡地検に送検して捜査を終結したと発表した。 発表によると、2人は8月14日、福岡市南区の福岡自動車運転免許試験場で共謀。生徒の免許を不正取得しようと、少年が生徒の名前を答案用紙に記入して受験したが、 発覚して目的を遂げられなかった疑い。 生徒が顔写真付きの受験票で受け付けして、試験会場で少年と交代。試験開始後、監督の警察官に受験票の顔写真と少年の顔が違うと気づかれると、逃走したという。同署は同容疑で28日に少年

    普通二輪免許の筆記試験に20回落ち、替え玉受験を試みるも失敗し逃走 少年2人を送検 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • プロのドライバーから聞いた高速道路で追突されない方法 - ICHIROYAのブログ

    車の運転をはじめて30年以上経つ。 ここ最近になってサーキットで走ったりするようになるまで、運転が下手なのが自慢だったぐらいで、腕に自信はない。 ただ、安全運転については、やや自信があり、けっこう長い間ゴールド免許だったし。 安全に運転することについては、もはや、新しく学ぶことはないと思っていた。 だが、以前、宅配便の運送をしていた知人に、ひとつ、まったく知らなかったことを教えていただいた。 運転はいくら安全を期していても、高速道路で対向車線から車が飛び込んで来たり、渋滞の最後尾にいて後ろから突っ込んでこられたら、どうしようもない。 まだ経験の浅い頃は、自分の不注意で怖い思いもした。 たとえば、30年ぐらい前のことだが、高速道路を都心へ向かって走っていて、先の見えないカーブがあった。減速してそのカーブに入ったら、そこから先が通常では考えられないくらい渋滞しており、曲がりだしたら、その最後尾

    プロのドライバーから聞いた高速道路で追突されない方法 - ICHIROYAのブログ
  • 新幹線で「これだけはするな」っていう3つのこと - 心ここにあらず

    2014-08-14 新幹線で「これだけはするな」っていう3つのこと 有給休暇を活用して9連休あったお盆休みもあと4日。会社行きたくないよぉぉぉぉぉぉ。 さて、私は新幹線に乗るときには可能な限りE席に座ります。2人掛けの窓際の席です。車窓から流れる景色を見ながらボーっとしているのが新幹線での至福のときだと思います。 そんな至福の時を阻害するおぎゃま虫たちも多くいるのが新幹線なのですが、たぶん無意識のうちに皆さんの快適な新幹線ライフを阻害してしまっている人もいると思うので、私が声を大にして、これだけはするなということをいいたいと思います。(大いに私の個人的な偏見も含まれております。) 空いている席に荷物を置く 自由席なら論外、指定席でも論外の行動です。 特に指定席に多いです。「隣席が空いているなら乗ってくる駅まで荷物置いちゃえ」というそこのあなた、悔い改めてください。荷物置いちゃう人からすれ

  • なぜ日本の道路は左側通行なのか? 調べて分かった歴史の裏側

    〜世界の国々の道路が、左側通行と右側通行に分かれている理由と歴史〜 なぜ日の道路は左側通行なのか? 調べて分かった歴史の裏側2021年05月17日 「どうして日の道路は左側通行なのか?」が気になったので調査してみました。できる限り調べ上げましたが、ネットや文献からのデータや情報源は信憑性に欠けるものばかりで、まとめるのに苦労しましたが、雑学として読んで下さい。 世界地図でみる左側&右側通行の分布(青が左側通行の国) 76の(保護領を含む)国と地域が左側通行、163の国と地域が右側通行世界の人口比率、左側通行35%、右側通行65%道路の総距離の割合、左側通行10%、右側通行90%

    なぜ日本の道路は左側通行なのか? 調べて分かった歴史の裏側
  • カオスちゃんねる : 標識「法速40キロやで」僕「うん、分かった!」お前ら「は?遅ぇよ」

    2014年05月15日09:00 標識「法速40キロやで」僕「うん、分かった!」お前ら「は?遅ぇよ」 1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/14(水) 23:54:09.10 ID:g3Ncwbtp0.net は? 8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/14(水) 23:55:46.45 ID:tEaMBiaQ0.net 初心者マークつけてたら平気だから 9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/14(水) 23:55:46.50 ID:XwqwvaZx0.net スピードメーターは遅く表示されてるからな 7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/14(水) 23:55:18.35 ID:ksL/CaWf0.net 10km

  • 事故る人と事故らない人のあいだ『交通事故学』

    人は一生のうち、一度は交通事故に遭遇して負傷するか死亡する可能性があるという。書は、その確率をより小さくするための一助となる。 著者は早稲田大学の教員で、行動特性の観点から交通事故におけるヒューマンエラー分析を行ってきた。その知見を元に、人間心理、車の構造、交通システム、運転環境の視点で、「どうしたら事故を減らせるか」に迫る。人は間違いをするものだが、車が衝突するかしないかは、ドライバー次第であるという主張に身が引き締まる。事故る人と事故らない人のあいだには、運以外のものが沢山あることが分かる。 「人は間違える」という前提で、「物陰から急に飛び出してきた」という証言や、「とっさのことで間に合わなかった」という説明が再検証される。突然、危険が発生したかのように聞こえるが、実はその前に判断材料があるにもかかわらず見落とし、判断せずに進行してしまったため事故に至ったケースがほとんどだという

    事故る人と事故らない人のあいだ『交通事故学』
  • 名古屋の基本的な交通ルールを表した図がわかりやすぎる!!

    耶摩【やま】🌈ユキマニ&オペラー🌃 @obangya_yama @DL4GC @lastside_ そうそう、名古屋の中心部な。100m道路とか。5車線6車線ってドコ走っていいかわかんねーし、軽だと必ずと言っていいほどぼわれるし(´・ω・`) 2013-12-05 22:04:07

    名古屋の基本的な交通ルールを表した図がわかりやすぎる!!
  • エスカレーターで「片側開けるな」という愚かなキャンペーンをJR東日本が始めた模様。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T01677.htm これに同調するアホどもは、下の記事を声に出して読め。 http://nueq.exblog.jp/20276833/ エスカレーターは歩くものッ! ここまで情けなくなった日人 追記 : エスカレーター・キャンペーン始まる 7月 メーカー・鉄道連携の見事な責任回避行動 ! 8月7日 追記 このブログエッセイが、4月12日。 7月に入って、エスカレーターメーカー、鉄道会社が 一斉に責任回避行動に入った模様です。 「 エスカレーター  キャンペーン 」 で検索してみて下さい。 見事な責任回避キャンペーンを展開しています。 よっぽど、恐れを為したらしい。 なんとも哀れな骨抜きニッポン人 ( にほん人ではない ) の へなちょこ根性

    エスカレーターで「片側開けるな」という愚かなキャンペーンをJR東日本が始めた模様。
  • 【関西の議論】ああ不思議、車が自然と減速する…ドライバーに「スピード出過ぎ」と錯覚させるトンネル壁面の塗装、インテリジェント高速道の“秘密”(1/3ページ) - MSN産経west

    阪神高速道路会社が大阪市北部で整備を進める淀川左岸線の島屋(此花区)-海老江ジャンクション(JCT、同区)間4.3キロが25日開通する。高速道路が増えることで渋滞の解消が期待されるが、トンネル内に速度抑制効果のある壁面塗装(シークエンスデザイン)を施すなど安全対策を徹底した「インテリジェントハイウエー」でもある。開通前の14日、記者は報道公開に参加し、最先端技術の一端を垣間見た。だんだん狭まる壁面の矢印 新開通区間の8割強の約3.6キロは地下を走る「正蓮寺川トンネル」。記者はその一部を歩いたのだが、カーブ直前の直線区間の側壁面に「矢印」のような白い幾何学模様が連続して描かれているのに気づいた。 「何だこれは?」と思いながら奥へ進むと、矢印の間隔がだんだん狭まってきた。 思わず目をこすったのだが、担当者は「奥へ進むにつれ、当に間隔を狭くしています」とあっさり打ち明けてくれた。 トンネルに入

  • 死亡事故を引き起こした自転車の男「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    死亡事故を引き起こした自転車の男「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 22:39:27.42 ID:EtX+XJge0 大阪市浪速区で2011年5月、タンクローリーが歩道に突っ込み2人が死亡した事故で、 直前に自転車で道路を横断し、事故を引き起こした男に、大阪地裁は禁錮2年の実刑 判決を言い渡した。 大阪市浪速区の国道で2011年5月、タンクローリーが歩道に突っ込んだ。しかし、禁錮 2年の実刑判決が言い渡されたのは、運転手ではなく、自転車に乗っていた男だった。 事故現場の道路には、大量の血痕が残されていた。この事故で、歩道にいた49歳の 男性と75歳の男性が、住宅と車の間に挟まり死亡した。 事故当時、警察は、タンクローリーを運転していた男性を現行犯逮捕したが、のちに 処分保留で釈放した。タンクローリーの運転手は

    死亡事故を引き起こした自転車の男「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • madmag

    MADSAKI氏とは? 日のストリートにピストという カルチャーを持ち込んだ第一人者 MAD MAG,Ollie読者ならもうすでに知っていることだろう、昨今のピストバイクの隆盛を。ギアが固定されており、変動ギアもない、半端じゃなくエクストリームなギアであるピストバイク。そんなクレイジーなギアに日でいち早く飛びついたのはやっぱりスケーター。彼らがピストバイクで颯爽と街を駆け抜ける姿は、1つのムーブメントを巻き起こすには十分な魅力があった。ではそんな彼らに“ピスト”という文化を伝え教えたのは? それが今回のゲスト、MADSAKI氏。NYでリアルにメッセンジャーをしていた彼にとっての“ピスト”とは? ■ ピストに乗るようになって 「メッセンジャーがピストに乗るのって サーファーが波に乗るのと同じ感覚」 NYで実際にメッセンジャーとしてピストに乗っていた彼だが、実際に乗り出したのは意外

  • スピード違反対策:アルファルファモザイク

    高校生を恐喝した上、制止しようとしたその父親を車から振り落とし意識不明の重体にさせる…18歳少年ら3人逮捕…千葉