タグ

ブックマーク / natalie.mu (233)

  • 甲本ヒロト×カネコアヤノ|バンドはきっとやめられない - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    バンドは“やめられない連中”がやってる カネコアヤノ 私、高校の卒業式の日にクロマニヨンズのライブに行ったんですよ。中学生の頃にクロマニヨンズが結成されてからずっと聴いていて、高校に入ってからも何度かライブに行って。卒業式の日は誰よりも早くおうちに帰って、バッと着替えて横浜BLITZに行きました。 甲ヒロト へえ! そうだったのか。 カネコ クロマニヨンズがずっと大好きだったので、ツーマンのときは開催が決まってから前日まで「その日が来ちゃうんだろうか……」とソワソワしていたんですけど、あんなに楽しかった日はなかなか記憶にないです。 甲 僕らもみんな喜んだよ。ライブ中も両手を挙げて喜んでいたし、そのあと事中にあのライブのことが何度か話題に上がるぐらい楽しかった。 カネコ うれしい……。もう人生のピークかと思うくらい楽しくて。「あ、たどり着いちゃった……やばー!」みたいな。「音楽って最高

    甲本ヒロト×カネコアヤノ|バンドはきっとやめられない - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    oldriver
    oldriver 2024/02/08
  • 戦慄かなの×かてぃ=悪魔のキッス、小南泰葉手がけた新曲このあと配信&MV公開

    悪魔のキッスは2022年4月1日に期間限定ユニットとして結成され、翌日にオリジナル曲「悪魔のキッス」を発表。同年4月には東京・Zepp Haneda(TOKYO)で自主企画イベント「悪魔night」を開催した。それから1年、今年4月1日には無期限で活動を継続することをアナウンスし、新曲「imp DEVILS」を配信リリースしている。 グループにとって3つ目のオリジナル曲となる「方舟」は作詞作曲を小南泰葉、サウンドプロデュースをサクライケンタ、編曲をサクライとyu-yaが手がけた。振付は「imp DEVILS」に続きRandy Xtravaganzaが担当。YouTubeでは4月29日0:00に、たかやとらいのディレクションによるミュージックビデオが公開される。 悪魔のキッスは5月1日にZepp Haneda(Tokyo)にてライブイベント「悪魔night~RE:birth~」を開催。悪魔の

    戦慄かなの×かてぃ=悪魔のキッス、小南泰葉手がけた新曲このあと配信&MV公開
    oldriver
    oldriver 2023/04/29
  • 黒子首メジャー1stアルバム「ペンシルロケット」は全15曲収録の大ボリューム作

    このアルバムにはメジャーデビュー曲「やさしい怪物 feat. 泣き虫」や、8月にリリースされたEP「ぼやぁ~じゅ」の収録曲4曲に加え、新曲10曲を収録。ハードなロックチューンや艶やかさを感じさせるバラードなど、メンバー3人が“今表現したい”というさまざまなタイプの楽曲が収められている。アルバムのジャケットにはイラストレーターの前田麦が描き下ろしたイラストが使用された。 10月4日(火)には黒子首のZIP-FMのレギュラーラジオ「Voices from 黒子首」にて、アルバムリード曲「おぼえたて」が初オンエアされる。この曲は同日より放送されるテレビアニメ「忍の一時」のエンディングテーマに決定している。

    黒子首メジャー1stアルバム「ペンシルロケット」は全15曲収録の大ボリューム作
    oldriver
    oldriver 2022/10/01
  • 「トゲアリトゲナシトゲトゲ」水曜24時台へ進出、タイトルは「トゲトゲTV」に(コメントあり)

    「トゲトゲ」は現在月曜26時台に深夜枠「バラバラ大作戦」の一番組として放送中。このたび「スーパーバラバラ大作戦」の枠でさらなる飛躍を目指す。また「トゲトゲ」は投票企画「第4回バラバラ大選挙」で先日“2冠”を獲得した。10月の昇格を前に、2冠のご褒美特番が9月23日(金・祝)に放送される。特番では麒麟・川島を迎えて恒例「ツッコミビンゴ」を実施。9つのツッコミワードを川島から引き出すべく、商店街でのニセロケ企画に繰り出す。 3時のヒロイン福田 コメント昇格決定を聞いたときの率直な気持ち「ほら」 今後の野望、番組でやってみたいこと、出演してほしい人などとにかく長く続けてテレ朝の目玉番組になりたいです。「トゲアリトゲナシトゲトゲ」には竹内涼真さんも出演してくださったので、「竹内涼真さんもめっちゃおいしくなってました」をエサにいろんなゲストの方をお呼びしたいです! 共に番組を作り上げてきた2人へ言っ

    「トゲアリトゲナシトゲトゲ」水曜24時台へ進出、タイトルは「トゲトゲTV」に(コメントあり)
    oldriver
    oldriver 2022/09/06
  • 黒子首「ぼやぁ~じゅ」インタビュー|確かな成長を記録した“真夏の航海日誌” 来たるべきメジャー1stアルバムへつながる世界とは - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 黒子首 黒子首「ぼやぁ~じゅ」インタビュー|確かな成長を記録した“真夏の航海日誌” 来たるべきメジャー1stアルバムへつながる世界とは 黒子首「ぼやぁ~じゅ」 PR 2022年8月22日 黒子首がEP「ぼやぁ~じゅ」を8月3日にリリースした。 今年2月にデジタルシングル「やさしい怪物 feat. 泣き虫」をリリースし、待望のメジャーデビューを果たした黒子首。そこから約半年のスパンで届けられた作には、さまざまな夏の情景を想起させるカラフルな4曲が収録されている。 聴き手の心の隅々にまで染みわたる心地よいポップネスを描き出しながら、バンドとしてのさらなる可能性を提示する作はどう作り上げられたのか? 10月にはメジャー1stアルバムのリリースも控える黒子首のメンバー3人に、たっぷりと話を聞いた。 取材・文 / もりひでゆき この1年で見えた「黒子首としての

    黒子首「ぼやぁ~じゅ」インタビュー|確かな成長を記録した“真夏の航海日誌” 来たるべきメジャー1stアルバムへつながる世界とは - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    oldriver
    oldriver 2022/08/23
  • 寺田克也と姫乃たまが結婚、「互いの表現に精進して参ります」

    これまで何度か開催されてきたライブドローイングイベント「寺田克也のライブラクガキ」シリーズでMCを務めている姫乃。2021年に姫乃が発売したZIN「ヘア・ヌード」では、表紙の写真に寺田がイラストを入れていた。姫乃はTwitterで「日々の生活を心豊かに紡ぎながら 互いの表現に精進して参ります」と結婚についてコメント。「いつも応援してくださる皆さまに感謝すると共に 皆さまの健康とご多幸を願っております」とも言葉を送った。 寺田は1963年、岡山県生まれ。マンガとイラストレーションを中心に、ゲーム映画のキャラクター・デザインワーク、舞台のポスターワークなど多岐にわたり活動している。姫乃は1993年2月12日、東京都生まれ。16歳のときにフリーランスで地下アイドル活動を開始し、現在はライターとして地下アイドル文化のルポを中心にエッセイやインタビュー記事などを執筆している。

    寺田克也と姫乃たまが結婚、「互いの表現に精進して参ります」
    oldriver
    oldriver 2022/07/07
    さすがナタリー仕事上の関係について妥当に思われる線で触れられている
  • 石塚朱莉・アカズノマが“謎解きエンタテインメントミュージカル”を7月に上演(コメントあり)

    公演は、石塚朱莉が主宰するアカズノマによる“謎解きエンタテインメントミュージカル”。上演に向けて石塚は「アカズノマだからやれること、たっぷりお見せ致します。ウイルスのおかげで不自由になりつつありますが、その中でも最高峰が出来上がりそうです。ふただび、皆様を扉の先へお連れします」とコメントしている。 公演の詳細は続報を待とう。

    石塚朱莉・アカズノマが“謎解きエンタテインメントミュージカル”を7月に上演(コメントあり)
    oldriver
    oldriver 2022/02/17
  • ヒコロヒーから考える「お笑いライブと音楽」 | おんがく と おわらい 第3回

    音楽とお笑いの関係をさまざまな観点から考える連載。今回は「お笑いライブと音楽」について考える。 実際に足を運んだ人には当たり前に感じることだが、お笑いライブはほとんどの場合複数のネタが披露されるので、舞台転換の時間がある。間を埋めるために映像が使われることも多いが、音楽が流されることはもっと多い。意図せずではあるが、観客にとっては「黙って音楽を聴いている時間」が意外と長いのだ。そういった場で、音楽はどのように機能しているのか。そして、芸人は何を思って選曲しているのか。 作り込まれた世界観の1人コントと、独自のセンスで選曲された音楽から形成された単独ライブを行っているヒコロヒー。彼女に「お笑いライブと音楽」をテーマに語ってもらった結果、芸人としての矜持も浮かび上がった。 取材・文 / 張江浩司 撮影 / 斎藤大嗣 暗転中の客席からコントの世界に誘う音楽2021年7月、東京・北沢タウンホール

    ヒコロヒーから考える「お笑いライブと音楽」 | おんがく と おわらい 第3回
    oldriver
    oldriver 2021/12/23
  • 久米田康治の新連載がサンデーで開幕、畑健二郎は「ハヤテのごとく!」描く

    久米田康治の新連載がサンデーで開幕、畑健二郎は「ハヤテのごとく!」描く 2021年10月27日 16:39 2878 4 コミックナタリー編集部 × 2878 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1149 1713 16 シェア

    久米田康治の新連載がサンデーで開幕、畑健二郎は「ハヤテのごとく!」描く
    oldriver
    oldriver 2021/10/27
    知らんかったマジか
  • Aマッソが仲間入り「MBSヤングタウン」月曜から日曜までの帯番組として復活(コメントあり)

    MBSラジオの「MBSヤングタウン」が月曜から日曜までの帯番組として復活。また、Aマッソが「ヤンタン」パーソナリティの仲間入りを果たすことがわかった。 1967年の番組開始以降、50年以上にわたりその時代の若者文化に影響を与えてきた「MBSヤングタウン」。“夜の定番”として週7日、毎晩放送されたが、1999年9月に帯番組としての終了を迎えた。現在は金曜をアリス、土曜を明石家さんま、村上ショージ、飯窪春菜、横山玲奈、日曜を笑福亭鶴瓶、三遊亭とむ、田口万莉、森尚太(MBSアナウンサー)が担当し、週3回放送されている。 そんな「ヤンタン」が帯番組化するのは22年ぶりのこと。新パーソナリティにはAマッソのほか、Aぇ!group、オーイシマサヨシが起用された。担当曜日は後日発表される。 Aマッソ加納:大好きなチンペイさんと同じヤングタウンを担当できることに感動しています。私たちのヤングタウンでは「

    Aマッソが仲間入り「MBSヤングタウン」月曜から日曜までの帯番組として復活(コメントあり)
    oldriver
    oldriver 2021/09/10
    「現在は金曜をアリス、土曜を明石家さんま」←この人たちまだヤンタンやってるのか!
  • 森下亮がカルビー公式の“ア・ラ・ポテト大使”に就任

    これは、6月26日にカルビー、および森下の公式Twitterアカウントで発表されたもの。以前からア・ラ・ポテト愛好家を公言してきた森下は、26日にフジテレビ系で放送された「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の「お菓子SP」でも、ア・ラ・ポテトに対する深い愛と知識を披露していた。 なお森下は、6月30日から7月11日まで東京・萬劇場で開催される人狼TLPT S「トランスミッション」の6月30日19:00開演回、7月2日13:00開演回、3日18:00開演回、4日13:00開演回、5日19:00開演回、7日19:00開演回、9日13:00開演回、10日13:00開演回、11日16:00開演回に出演。森下出演回の来場者全員に、ア・ラ・ポテトと同じ“厚切りカット”シリーズであるカルビーの夏ポテトがプレゼントされる予定だ。公演の詳細は、ピウスの公式ブログまたはTwitterで確認を。 ピウス×オラ

    森下亮がカルビー公式の“ア・ラ・ポテト大使”に就任
    oldriver
    oldriver 2021/06/29
  • オカヤイヅミ10周年記念で2つの物語、"しんどい現実"生きる女性&二人暮らしの父子

    オカヤのデビュー10周年記念作品として刊行された2タイトル。「白木蓮はきれいに散らない」は、専業主婦のマリ、夫と離婚調停中のサヨ、キャリアウーマンのサトエといった同級生3人が、高校時代のクラスメイト・ヒロミが自ら所有するアパートで孤独死したのをきっかけに集まるところから始まる。ヒロミが残した遺書にはなぜかそれほど親しくもなかった3人の名前が添えられており、残されたアパート・白蓮荘と、謎の住人のその後についてのお願いが記されていた。変わらない関係、変わりゆく状況の中で、“しんどい現実”を生きる1963年生まれの3人の女性を描く物語だ。同作は女性セブンで連載され、大幅な加筆・修正を加えて単行化されたものとなる。

    オカヤイヅミ10周年記念で2つの物語、"しんどい現実"生きる女性&二人暮らしの父子
    oldriver
    oldriver 2021/03/25
  • 「きかんしゃトーマス」新作が2021年公開、日本から来た世界最速のケンジ登場

    「きかんしゃトーマス」新作が2021年公開、日から来た世界最速のケンジ登場 2020年10月20日 8:00 67498 391 映画ナタリー編集部 × 67498 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 26729 37860 2909 シェア

    「きかんしゃトーマス」新作が2021年公開、日本から来た世界最速のケンジ登場
    oldriver
    oldriver 2020/10/20
    人面疽
  • 三宅乱丈「イムリ」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    三宅乱丈「イムリ」がついに完結を迎えた。第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門の優秀賞を受賞し、2016年にはNHK Eテレ「浦沢直樹の漫勉」でも取り上げられた同作は、その評価にふさわしいSFマンガの傑作。壮大なスケールと息もつかせぬストーリー展開で読者を魅了してきた。一方で、重厚なSFであるがゆえ独特の設定が数多く存在し、その複雑な世界観を理解しながら14年にわたる長期連載を追いかけるハードルの高さに足踏みをしていた読者がいることも想像に難くない。 そこでコミックナタリーでは、最終26巻の発売に合わせて「イムリ」の副読となるガイド記事を作成した。ネタバレありで、物語の核心に迫る20巻までの流れを追いかける。読み始めたら止まらない。そんなマンガ体験が、あなたを待っている。 構成 / 淵上龍一 文 / 岸野恵加 「イムリ」は月刊コミックビーム2006年8月号で始まり、2020年8月号──1

    三宅乱丈「イムリ」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    oldriver
    oldriver 2020/08/13
  • 「地下アイドルの法律相談」契約トラブルが題材のマンガを西島大介描き下ろし

    「地下アイドルの法律相談」には、地下アイドルとして活動する主人公・夢乃チカが体験する、事務所との契約トラブルを描いた事例マンガ計40ページが収録。そのマンガ内で描かれているトラブルに沿って、弁護士・深井剛志がQ&A形式で問題点や法律に合わせた対応方法を説明するという構成になっており、各章の最後には元地下アイドルでライターの姫乃たまによるコラムも収録されている。 また7月29日に東京・書泉ブックタワー、8月18日に大阪・ロフトプラスワンWESTで発刊記念イベントが開催予定。参加方法など詳細は特設サイトにて確認を。

    「地下アイドルの法律相談」契約トラブルが題材のマンガを西島大介描き下ろし
    oldriver
    oldriver 2020/07/20
  • 姫乃たま新作にカーネーション直枝、トリプルファイヤー鳥居、ミツメ川辺ら提供曲

    姫乃たま「パノラマ街道まっしぐら」収録曲01. 長所はスーパーネガティブ! [作詞・作曲:町あかり / 編曲:坂東邑真] 02. の世界はミラーボール [作詞:入江陽、姫乃たま / 作曲:STX、入江陽 / 編曲:STX] 03. 深度は秘密のハイウェイ [作詞:姫乃たま / 作・編曲:君島大空] 04. 有機体(フルキャスト) [作詞・作曲・編曲:佐藤あんこ / 補作詞:姫乃たま] 05. いつくしい日々 [作詞:姫乃たま、長谷川白紙 / 作・編曲:長谷川白紙] 06. あべこべでさかさま [作詞:姫乃たま / 作・編曲:宮崎貴士] 07. 大人になっても恋をする [作詞:姫乃たま / 作・編曲:川辺素] 08. パノラマ街道まっしぐら [作詞:姫乃たま / 作・編曲:直枝政広] 09. 卒業式では泣かなかった [作詞:姫乃たま / 作・編曲:鳥居真道] 10. まだ(オリジナル:チャ

    姫乃たま新作にカーネーション直枝、トリプルファイヤー鳥居、ミツメ川辺ら提供曲
    oldriver
    oldriver 2019/05/01
  • 姫乃たま、4月にビクターから「あっと驚く作家陣」参加の新アルバム発表

    姫乃たま、4月にビクターから「あっと驚く作家陣」参加の新アルバム発表 2019年2月12日 12:00 145 4 音楽ナタリー編集部

    姫乃たま、4月にビクターから「あっと驚く作家陣」参加の新アルバム発表
    oldriver
    oldriver 2019/02/12
    楽しみ
  • 石塚朱莉率いる劇団アカズノマ、末満健一「TRUMP」を女性キャストのみで上演(コメントあり)

    これは、日2月3日に行われた同劇団の第2回公演「夜曲 nocturne」の千秋楽で発表されたもの。2009年に初演された「TRUMP」は、永遠の命を持つ原初の吸血種“トランプ”の伝説を題材とした作品で、今回劇団アカズノマは同作を女性キャストのみで上演する。また公演に向け、キャストオーディションが実施されることも明らかになった。 上演決定に際し、石塚は「『TRUMP』は私がまだ演劇を始める前に観た作品で、末満さんの生み出す世界観、作品を彩る音楽に圧倒された事をよく覚えています。『いつかTRUMPに出てみたい!』『やるならこの役だなぁ!』なんて、頭の中でずっと空想していたので、今回自分の劇団で夢が叶ったことがとても嬉しいです! 『TRUMP シリーズ』の名に恥じないステージをお届けし、『TRUMP』もアカズノマも好きになって頂けるように精一杯つとめます!」と意気込みを語った。公演詳細について

    石塚朱莉率いる劇団アカズノマ、末満健一「TRUMP」を女性キャストのみで上演(コメントあり)
    oldriver
    oldriver 2019/02/09
  • 石塚朱莉が男役に挑む、七味まゆ味演出の劇団アカズノマ「夜曲」大阪で開幕

    石塚朱莉が男役に挑む、七味まゆ味演出の劇団アカズノマ「夜曲」大阪で開幕 2019年1月26日 11:11 377 2 ステージナタリー編集部

    石塚朱莉が男役に挑む、七味まゆ味演出の劇団アカズノマ「夜曲」大阪で開幕
    oldriver
    oldriver 2019/01/26
  • 姫乃たまが“漫画の世界で生きる人”に話を聞いたインタビュー集「周縁漫画界」 - コミックナタリー

    同書は月刊コミックビーム(KADOKAWA)に掲載された「姫乃たまのビーム劇場」に、加筆と修正を施して再構成したもの。マンガ家の新井英樹、いましろたかし、上野顕太郎、オカヤイヅミ、おくやまゆか、唐沢なをき、しりあがり寿、田辺剛、羽生生純、松田洋子、丸尾末広に加え、編集者の奥村勝彦、デザイナーのセキネシンイチ、批評家の夏目房之介といった“漫画の世界で生きる”人々に話を聞いている。表紙イラストは丸尾末広が担当。帯にはプロインタビュアーの吉田豪が、「情景描写が絶妙な漫画家叙情派インタビュー集。とりあえずボクよりも文章は確実に巧いです!」とコメントを寄せた。 なお東京・秋葉原の書泉ブックタワーでは、10月11日に「周縁漫画界」の刊行を記念した姫乃のトークショーとサイン会を開催。チケットの予約を1階カウンター、および電話にて受け付けている。

    姫乃たまが“漫画の世界で生きる人”に話を聞いたインタビュー集「周縁漫画界」 - コミックナタリー
    oldriver
    oldriver 2018/10/04