タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (20)

  • YOASOBIの初出場が決定! | 第71回NHK紅白歌合戦

    第71回NHK紅白歌合戦に紅組歌手としてYOASOBIの初出場が決定しました。 2020年の音楽シーンで最も脚光を浴びたYOASOBIテレビで初めてとなるパフォーマンスを紅白歌合戦披露します。歌うのはデビュー曲「夜に駆ける」です。 YOASOBIは、コンポーザーAyaseとボーカリストikuraによる2人組。ソニー・ミュージックエンタテインメントが運営する小説イラスト投稿サイト「monogatary.com」から誕生したクリエイターユニットです。 「夜に駆ける」は今年最もヒットした曲と言われ、9月にはストリーミングの再生回数が2億回を突破し、様々なヒットチャートで年間首位を獲得しています。 2020年を締めくくる大みそかの夜、今年最も注目されたユニット、YOASOBIは紅白でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか!? Ayaseコメント 昔から夢に掲げていた紅白歌合戦に出場できること

    YOASOBIの初出場が決定! | 第71回NHK紅白歌合戦
    orangehalf
    orangehalf 2020/12/24
    これは見逃せない
  • 原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 ©NHK・PICS 特集ドラマ 岸辺露伴は動かない コミックス100巻以上、累計発行部数は1億部を超える、荒木飛呂彦原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ。「スタンド」と呼ばれる能力を持った登場人物たちが繰り広げるバトルアクション、そしてホラーやサスペンスの要素がつまった独特の世界観に基づく物語は、老若男女問わず、日のみならず世界的にも幅広い支持を得ており、日漫画文化を代表する作品の1つです。 その大ヒットシリーズから派生したのが、このドラマの原作となる「岸辺露伴は動かない」シリーズ。 ちょっと風変わりで、リアリティを何よりも重んじる漫画家の岸辺露伴が、取材先で遭遇する奇妙なできごとの数々をホラー風に

    原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!
  • なぜ、政権を倒せないのか | 特集記事 | NHK政治マガジン

    歴代最長政権。その要因の1つに「野党の多弱」を挙げる指摘は多い。 「安倍政権を、なぜ倒せないのか?」 野党の視点から展望するため、私たちは、民主党政権の中核を担った4人にインタビューを行った。 当時の幹部たちは、異口同音にある言葉を口にした。 (宮里拓也、奥住憲史、並木幸一) 長期政権の要因は 「長期政権となった要因は何だと考えますか」 私たちは、民主党政権を担った“元幹部”に率直な質問をぶつけた。 前総理大臣、野田佳彦。 与党民主党の幹事長を務めた小沢一郎。 外務大臣や民主党政策調査会長を歴任した前原誠司。 民主党政権で財務大臣を経験し、現在、立憲民主党の国会対策委員長を務める安住淳。 4人は、それぞれ、次のように答えた。 「野党がバラバラになって互いに足を引っ張っていることが一番大きな原因だ」(野田) 「安倍政権に代わる受け皿がない。国民は政権をかえたくても選択する対象がない」(小沢)

    なぜ、政権を倒せないのか | 特集記事 | NHK政治マガジン
    orangehalf
    orangehalf 2019/11/28
    ラスボス倒したらめでたしめでたしとなるような物語とは違うし、安倍政権を倒したあとどうなるかも大事だし、民主党政権の時に打倒自民党のための寄せ集めの政治思想の異なる集団では政権運営がうまくいかなかったし
  • 2019年2月19日(火)“叱られ方”を学べ!|おはBiz NHKニュース おはよう日本

    【報告:NHKさいたま 清有美子記者】 東京都内の大正大学。4月に入社する大学生たちが今、学んでいるのは、「叱られ方」です。入社後に上司に叱られて悩んだという卒業生たちの声を受けて、大正大学が2018年から講習会を始めました。 講師は学生の反応に対して、まず叱ります。うなずきながら叱責を聞く学生たち。講師は「みんな今うなずいているけど、声が出ないでしょ」と、反応が薄いと言われがちな今どきの学生たちに声を出して応えるように求めます。「反応していかないと、聞いている姿勢を見せないと、(叱る)声はどんどん大きくなってくる。相手の話が『きちんと伝わっていますよ』ということはまず示してください。分かっている場合はしっかり示してください」

    2019年2月19日(火)“叱られ方”を学べ!|おはBiz NHKニュース おはよう日本
    orangehalf
    orangehalf 2019/02/21
    この内容だと上司や先輩に理不尽なキレかたされた時に「あっ、こいつ無能だな」と顔や態度に出さない練習にしかみえない。
  • 「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    衆議院予算委員会の集中審議で、安倍総理大臣は、外国人材の受け入れを拡大するための法案に関連し、受け入れる外国人の賃金水準について、出身国の経済状況などにかかわらず日人と同じ程度にする考えに変わりはないことを強調しました。 立憲民主党の逢坂誠二氏は外国人材の受け入れを拡大するための法案について、「中身が何も決まっていないスカスカの法案はきょう、あす衆議院を通過させるようなものではない」と批判しました。 そして、「日よりも経済力の低い国から来る人も、日人より低い賃金で働いてもらうことはないという認識か」とただしました。 これに対し、安倍総理大臣は「その人たちの出身国がどういう経済的状況であろうと所得水準がどうであろうと、日人と同等以上の賃金でということは変わらないということだ」と述べました。 自民党の井野俊郎氏は、さきの日ロ首脳会談に関連し「日ソ共同宣言を基礎に交渉を行うということだが

    「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    orangehalf
    orangehalf 2018/11/27
    移民だけでなく正社員か非正規雇用か年齢、性別に関わらず同一労働同一賃金も実現するのだよね。中間マージンのことは知らんわとか結局搾取される人は搾取され続ける形になりそうではある
  • NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン

    このサイトは6月30日をもって 公開を終了いたしました。 みなさんイケメゾンに 遊びに来ていただき ありがとうございました。

    NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン
    orangehalf
    orangehalf 2016/03/01
    ちょっと何を言っているのかよくわからない
  • 出場歌手|第67回NHK紅白歌合戦

    出場歌手|第67回NHK紅白歌合戦
    orangehalf
    orangehalf 2015/11/27
    裏紅白の方が魅力的なラインナップだな http://homepage3.nifty.com/jiyujoho/urak15.htm
  • 「逆手」の読み方は? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所

    「相手の出方を逆手に取る」などのように、ひゆ的に用いる場合の「逆手」の読みは、「ギャクテ」と「サカテ」のどちらでしょうか。 放送では、ひゆ的に言う場合に限って両方の読み方をしています。 「逆手」の読みには、「逆」を音読みにする「ギャクテ」と、訓読みにする「サカテ」があります。このうち、「相手の出方を逆手に取る」などのように、ひゆ的な使い方をする場合は「ギャクテ」と読むのが従来の一般的な読み方で、辞書類の多くも「ギャクテ」の読みを採っています。しかし、NHKが平成2年(1990年)3月に首都圏在住の16歳以上の人たちを対象に行った調査では、「相手の出方を逆手に取る」を「サカテ」と読むと答えた人が7割以上に達し、その後の調査でも「サカテ」と読む人が増える傾向にあります。 このため、「逆手」の読みについて、放送では次のようにしています。

  • これまでのおさらい 第5回放送 / おやすみ日本 - NHK総合

    遠藤賢司セレクト「眠いい!」音楽リスト 遠藤賢司さんが番組のために選曲した「眠いい!」音楽のリスト。 『ある夜、しこたま泥酔し、たちまち熟睡したのですが、よくあることで、 すぐ覚醒してしまい、再熟睡めがけての、エンケン努力の十曲』です! 美しい女(ひと)/遠賢のピアノ曲 さすらい/小林旭 傷心/大友裕子 朱鷺によせる哀歌/吉松隆(交響曲) 曼陀羅の華/山田耕筰(交響曲) 雨あがる/佐藤勝(映画主題曲) After Hours/ヴェルヴェット・アンダーグラウンド I Am a Child/ニール・ヤング カメに捧ぐ詩/シド・バレット 夢よ叫べ/遠賢の曲  ※紅白歌合戦出場予定曲 番外編1 それでも駄目なら、鴨長明「方丈記」の朗読カセットテープ。 朗読は堀田善衛。でも、車を運転中は、禁止。 番外編2 尚且つ駄目なら、思想哲学読書。 近体験では「花田清輝論-吉隆明/戦争責任/コミュニズム」

    orangehalf
    orangehalf 2013/09/02
    能年玲奈と橋本愛が、ひたすらウニを数える動画
  • 追悼・飯野賢治さん(享年42) | おしらせ | クローズアップ現代 スタッフの部屋:NHK

    今月20日にゲームクリエーターの飯野賢治さんが亡くなりました。42歳でした。 このニュースは、先週の金曜日に聞いたのですが、あまりに突然のことで、いまだ驚きを隠せません。 飯野さんは卓越したゲームクリエーターで、特に「Dの卓」という作品が有名です。 NHKの番組にもこれまで多くご出演していただいており、「クローズアップ現代」には、1996年7月4日の回にご出演いただきました。 その時のタイトルは、「天才を探せ~激化するゲームソフト人材獲得合戦~」でした。 飯野さんは、この回の後半、20分すぎからVTRで登場しています。 このブログでは、「クローズアップ現代」のご出演回の中で、飯野賢治さんが発言されていることをテキストで再録することで、哀悼の意を表したいと思います。 (以下、1996年7月4日放送、「天才を探せ~激化するゲームソフト人材獲得合戦~」より、飯野賢治さん関連の部分を

  • NHK高校講座 | 芸術(美術Ⅰ/書道Ⅰ) | 第15回 美術(8) 漫画はやっぱりおもしろい ~人物~

    漫画は今や日を代表するアートだ。今回、講師を務めるのは漫画家の荒木飛呂彦さん。独自の世界観を土台に奇抜なストーリーを立ち上げ、魅力的なキャラクターを活躍させる漫画でしかできない表現を追求してきた。代表作の「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの連載は25年を超え、現在も絶大な人気を誇る作家だ。荒木さんによれば、漫画を描くうえで一番大切なことはキャラクター作り。今回のワークショップでは魅力的なキャラクター作りを通して漫画の面白さを探っていく。

  • 宇宙の渚 特典映像 | NHK宇宙チャンネル

    9月18日(日)の番組放送中に生中継した映像を、放送終了後に逐次アップロードしていきますので、お楽しみに! ※上記の時刻および軌道は予定であり、実際とは異なる場合があります。

  • NHK岐阜開局70周年記念ドラマ|恋するキムチ

    恋するキムチcatch 恋するキムチcatch このコンテンツをご覧いただくにはadobe Flash Playerが必要です。 2011/2/2 【更新】動画ギャラリー追加しました! 2011/1/31 【関連情報】2/3(木)「情報フレッシュ便 さらさらサラダ」 (東海3県)貫地谷しほりさん出演!! 2011/1/21 【告知】全国放送が決定しました! 平成23年3月21日(月・祝)13:05〜14:00<総合テレビ> 2011/1/21 【更新】フォトギャラリー追加しました!

    orangehalf
    orangehalf 2011/02/04
    これって『恋するナポリタン』の続編? http://hakaiya.com/20101006/review-6590
  • アニメワールド+BLOG:NHK | GIANT KILLING | 「GIANT KILLING」教育テレビで放送決定!9月25日(土)開始予定!

    現在、BShiとBS2で好評放送中のアニメ「GIANT KILLING」の教育テレビでの放送が決定しました! 9月25日より、毎週土曜 午後6:25~ の予定です。 BSでは、いよいよクライマックスに突入した「GIANT KILLING」が、教育テレビでもご覧いただけます! お楽しみに!

  • 追跡!AtoZブログ:NHK | スタッフから | 【特報】"はやぶさ"放送決定!!

    << 前の記事 | トップページ |  2010年07月21日 (水)【特報】"はやぶさ"放送決定!! こんにちは。番組デスクの山です。番組のお知らせです。 60億キロに及ぶ壮絶な宇宙旅行の末、先月、大気圏突入で流れ星となった小惑星探査機「はやぶさ」。7年間に及んだ航海で次々と発生したトラブルを、技術者たちはどう乗り越えていったのか。その壮絶なドラマを、NHKの取材班は追い続けてきました。 その一部は、6月に「クローズアップ現代」で放送しましたが、「追跡!」でぜひ続編を放送して欲しい、という番組宛の投票を数多くいただきました。そこで、「はやぶさ完結編」として、より詳細な映像や最新の情報を盛り込んだ特集を「追跡!A to Z」で放送することが決まりました! 放送は、7月31日(土曜日)夜10時からの予定です。 「はやぶさ」が"命がけ"で持ち帰ったカプセルに、果たして小惑星の片鱗は残されてい

    orangehalf
    orangehalf 2010/07/22
    これはぜひ観たい
  • みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」について(平成22年4月2日)

    1981年に制作した、みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」の映像の一部を手直しすることになりました。経緯と対応についてお知らせします。

    orangehalf
    orangehalf 2010/04/02
    子どもの裸が映っているとかならともかく、何でも規制すればいいというものではない。むしろ家庭で性について子どもに対して教育するきっかけにすべき。そもそも今回の映像は普通では気付かないと思えるレベルなのに
  • NHKクリエイティブ・ライブラリー

    このサイトでは、NHKの過去の映像コンテンツを放送でみるアーカイブス番組、インターネットでみるデジタルアーカイブス、最寄りのNHKでみる番組公開ライブラリー等と、保管しているコンテンツの情報を紹介しています。

    NHKクリエイティブ・ライブラリー
  • NHKオンデマンドブログ:NHKブログ | お知らせ | NHKオンデマンドの利用料金が決まりました

    見たい番組がいつでも好きなときに見られるNHKオンデマンドサービスは、来月1日からスタート。いくらで、どの番組をご覧いただけるのか、皆さんの関心がとても高かった料金について決まりましたのでお知らせします。 NHKオンデマンドには「見逃し番組」サービスと「特選ライブラリー」があります。 どちらのサービスでも、番組の中心価格は315円(税込み)です。でも、30分以下の短かめの番組、趣味実用系の番組はもっと気軽に見ていただけるよう、210円(税込み)や105円(税込み)という価格もつくりました。 さらに、さらにお得なパックも用意してあります。 「見逃し番組」については1,470円で1か月間見放題のパックがあります。「おはよう日」「正午のニュース」「BS列島ニュース」「ニュース7」「ニュースウォッチ9」のニュース5番組はこの見放題パックに入っていただかないと見られないので注意してくださいね。それ

  • すみきち&スタッフブログ|住吉美紀とプロフェッショナル現場スタッフのブログ | すみきちのぶっちゃけ道ブログ | ウェブデザイナー 中村勇吾さん

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年04月01日 (火)ウェブデザイナー 中村勇吾さん 「もじゃモギさん」! おもしろすぎですっ! 茂木さんのトレードマークであるもじゃもじゃヘアが、 パソコンの画面上で、マウスの動きに合わせて伸びたり縮んだり! その髪が、なぜか生き物のようにもじゃもじゃと動いている。 いやー、あまりのおもしろさに、わたしは大爆笑、 収録中なのにしばらく真剣に遊んでしまった。 遊んでごめんね&楽しませてくれてありがとう、茂木さん、 という感じである。   サイトやウェブデザインなどが口コミでどんどん広がり、流行る「種」を、 中村さんは教えてくださった。 大事なのは・・・ 大事なのは、「二度驚くしくみにしておくこと」だという。 一度目は、パッと惹きつけて、興味関心を湧かせ、 頭を働かせはじめるための驚き。 サイトに訪れて、最初の『おっ!』という驚

  • NHKオンライン

  • 1