タグ

ブックマーク / gori.me (6)

  • リモートワークガチ勢!M1 Max MacBook Proを使った北野氏の作業環境 | ゴリミー

    リモートワークガチ勢!M1 Max MacBook Proを使った北野氏の作業環境 ウルトラワイドのスタックモニター+縦置きモニターという抜け穴なしの最強コンビネーション M1 MacBook ProからM1 Pro MacBook Proに買い替えて生活が変わった点を挙げるとすれば、外部ディスプレイの出力制限が大幅に緩和されたこと。DisplayLinkアダプタなどを使わず、5K2Kディスプレイと4Kディスプレイを表示できる。 ケーブル1で、ウルトラワイドモニター2枚と4Kディスプレイ1枚を出力したロマンに溢れるM1 MacBook Pro作業環境を構築していたアクティア株式会社の北野幸雄さんも、”作業環境ガチ勢”として14インチM1 Max MacBook Proに買い替え。最新の環境を送っていただいたので、紹介させてもらいたい。 M1 Max MacBook Proへの買い替えは大

    リモートワークガチ勢!M1 Max MacBook Proを使った北野氏の作業環境 | ゴリミー
    orangehalf
    orangehalf 2021/12/06
    上のディスプレイを見る時に首疲れそう。めっちゃ浅く腰掛けて寝るくらいの後傾姿勢で座るタイプの人なのかな
  • 【検証】僕の乳首が目立たない白Tシャツは存在するのか【PR】 | ゴリミー

    僕の乳首は立っている。 乳首が立っている男子の中でも立っている方だと自負している。夏とか冬とか関係ない。僕の性格を表しているように、真っ直ぐ生きている。 例えば僕がヒートテックを着ている姿をご覧いただこう。そこそこ顔にインパクトがあると定評のある僕だが、それと匹敵するかそれ以上に乳首が自己主張してくる。 僕には「白Tを格好良く着こなす」という明確な目標がある。その目標のために日々筋トレを頑張っていると言っても過言ではない。 Tシャツの形にもこだわりがある。袖は力こぶを作った時に上腕二頭筋の頂点に来るような長さが1番格好良く見えると思っている。そのためには上腕二頭筋、三頭筋、そして肩周りを鍛える必要があり、胸の上部の厚みも欠かせない。 ……と、こんなにどうでも良い内容を飲み会帰りにAndMeshの中の人に熱く語っていたら、「うち、無地Tシャツの専門店やってるよ」と言われ、イチオシの白Tシャツ

    【検証】僕の乳首が目立たない白Tシャツは存在するのか【PR】 | ゴリミー
    orangehalf
    orangehalf 2018/04/24
    PRとは?
  • ミュージックビデオにおける浜崎あゆみの演出講座が完璧すぎて笑った

    数カ月前に「ミュージックビデオの”あるあるネタ”をまとめたミュージックビデオ」を紹介したことを覚えているだろうか。 「あー超分かる」という人もいる一方で「え、こんなのある?」という人もいたようで、実際にどのアーティストのどのMVのどのシーンかと聞かれても答えられない。このモヤモヤ感を解決してくれるであろう、「MUSIC VIDEO」の歌詞に合わせて浜崎あゆみのPVから該当するシーンを繋ぎあわせたパロディ動画が話題になっていたので紹介する! パロディ動画だが、”あゆ愛”が溢れる手の込んだ動画 突然メンバーが横から登場するシーンや再生スピードを調整するシーンなど、「MUSIC VIDEO」にある歌詞にぴったりなシーンが次々と登場するので思わずニヤニヤしてしまう。「何かを拾って振り返る」のチョイスが完璧すぎて思わず巻き戻して見てしまった。 それにしてもこれほど手間暇掛けて動画を作っていることや、

    ミュージックビデオにおける浜崎あゆみの演出講座が完璧すぎて笑った
  • 優れたユーザーインタフェース(UI)を実現するチェックリスト36項目

    【img via tabletop assistant by MattHurst】 優れたユーザーインタフェースとは何か。どのようなデザインを「優れたユーザーインタフェース」と呼ぶのに相応しいのだろうか。 GoodUIというサイトに優れたユーザーインタフェースを実現するために確認しておきたい36項目をイラスト付きで解説していた。とても分かりやすく納得できる内容が多かったので、紹介しておく! 1.マルチカラムではなく、シングルカラム 複数カラムだとユーザーの目線が左右に逸れてしまう可能性があるため。 2.まずはギフトを渡してみる 最初から買うことを促すよりもまずはこちらから何かを与えることによってユーザーに喜ばれる。 3.似た機能や項目は1つにまとめて表示する 似た機能を分散させる必要はない。 4.ユーザーからの反応を載せる 実際に使っている「ユーザーの声」を参考に買い物をする人は少なくない

    優れたユーザーインタフェース(UI)を実現するチェックリスト36項目
  • Facebookページを効果的に運用するために知っておきたい7つのこと | ゴリミー

    【img via Facebook Logo at Macbook by ac】 Facebookページの運用は非常に難しい。どのような内容をどのような方法で投稿するのが最も効果的なのかがよく分からない。 Facebookページの運用をする上で知っておきたい7つのことがBuffer公式ブログに書かれていたので、紹介する! 1. 写真を投稿した方がユーザー反応は他と比べて39%多い 調べによるとテキスト投稿よりも写真投稿の方がいいね!を53%、コメントを104%多くもらえるとのこと。CTRもテキストに比べて写真の方が84%多いようだ。ユーザーから反応を得るためには写真投稿が効果的なのは明白だ。 2. 250文字以下で書かれた投稿の方が多くの反応をもらえる あまり長すぎる投稿は良くないようだ。文字数としては250文字以下が好まれ、反応も60%アップするそうだ。これを80文字以内に抑えると66%

    Facebookページを効果的に運用するために知っておきたい7つのこと | ゴリミー
  • クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!

    昨日紹介したデザインができるまでの過程をまとめたイラストが多くの反響をもらった。これを機にデザイナーに優しくしよう! 元々@nerichichiさんという方が描いたイラストらしいのだが、その方の別の作品でクライアントが当たり前のように言ってくるデザイン修正がどれだけデザイナーにとって大変なのかを描いた漫画があったので、紹介する!これも物凄く納得感のあるイラストだ…。 密にコミュニケーションを取り、最高のアウトプットを これを見るだけでデザイン修正の大変さに納得すると同時に今後自分も発注する側として気をつけよう、と改めて心に誓った。 【img via 練乳の投稿画像】 クライアントによる大量かつ細かい要望に応えつつも複数回に渡る校正。最後にできあがったものは「絶妙なバランス」を持って成り立っているのを、根的な要素に対して当たり前のようにデザイン修正を求めるクライアント。 もしあなたがデザイ

    クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!
  • 1