タグ

ブックマーク / www.vector.co.jp (10)

  • Outlook Express テキスト化ツール【DbxConv】(Windows95/98/Me / インターネット&通信)

    DbxConv】とは ・【DbxConv】はOutlook Express のメールデータをテキストファイルにして保存、活用する手頃なソフトが見当たらなかったことがきっかけで作ったソフトです。メールをテキスト化して保存したい、添付ファイルを一括して抽出したい、不達通知からアドレスを抜き出してアドレス帳の修正に使いたいといった方にはお奨めのツールです。 【DbxConv】でできること ・Outlook Expressのメールデータをいろいろな形態でテキストファイルに出力します。 ・Outlook Expressのメールデータから添付ファイルを抽出します。 ・Outlook Expressのメールデータから<>に挟まれたメールアドレスを抽出します。 利用条件・試用期間中の制限など 試用期間は1週間までです。それを過ぎると送金を促すダイアログが表示されます。 »Outlook

  • Vector:メール添付ファイル取り出しプログラム (WindowsNT/2000/XP/Vista / インターネット&通信) - ソフトの詳細

    レビュー JKidsMail 1.0.0.2 小さな子どもでも親とメール... LightBird v5 5.05c シンプルな操作と軽快な動作... GmailChecker 2 - 月光 - 2.05 ほぼ無制限のアカウントを登... Becky! Internet Mail 2.50.06 忘れたくないメールを監視す... SAI 1.0 枠や区切り線などの入力も容...

  • GetASFStream(ストリーミング映像DLソフト)(Windows95/98/Me / インターネット&通信)

    ソフト詳細説明 ブロードバンド接続が一般的になり、ブラウザ上で動画を見る機会が増えていると思いますが、PCにDLしたいと思ってもDLできないことがよくありますよね。 このソフトは、WEB上のストリーミング映像をPCにDLすることを目的に作成しました。 対応している形式は、Windows Media Stream(ASX,WVX,WAX,ASF,WMV,WMA)のRTSP,MMST,MMSH,Fast Streaming形式です。 また、MidRadio(mrm),SHOUTcast,ChainCast,Flash(swf)等のストリーミングにも対応しています。 詳しくは、HPを参照ください。 【GetASFStreamの基機能】 ・ストリーミング形式を自動で判断し以下の動作をします。 (1)ブロードキャスト/ライブ放送 コンテンツの切れ目でファイルを自動分割し記録を行います。 (2)コン

    orangehalf
    orangehalf 2009/11/04
    asx形式の動画をDLできるツール
  • モンタージュ 似太郎の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    「グラフィックス関係」カテゴリーの人気ランキング JpegAnalyzer Plus デジカメ画像のExif情報を詳細に表示する画像ファイル解析ソフト(ユーザー評価:4.5) DotMatrix カスタマイズ性の高いデジタル電光掲示板 ホームページデザインにも利用可(ユーザー評価:0) モンタージュ 似太郎 顔の各種データを元に似顔絵イラストを作成(顔相鑑定付き)(ユーザー評価:3.5) GING 画像処理ツール(ユーザー評価:0) TextArtist 画像を開くだけでテキストアートになっている(ユーザー評価:3.5) 「グラフィックス関係」カテゴリのソフトレビュー Alkett MultiView 2.41 - ウィンドウ枠などを非表示にし、画像をのみを表示させることもできる、軽快・多機能な画像ビューア Rapture 2.2.1 - デスクトップ上の情報をサッと画像化して表示。メモ感

  • 復元の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 誤ってごみ箱から削除したファイルの復元とその反対に機密文書等を完全削除 [内容説明(2,000バイト=全角1,000文字以内)] 誤ってごみ箱から削除またはシフトキーを押しながら削除したファイルを復元します。 また、その反対に機密文書などをほぼ完全に削除することもできます。 インストールする必要は無いのでPCを汚さずに済みます。 バージョン13.3.10で、Windows 8 に対応しました。 【試用版の機能制限】 (1) 削除したファイルを検索して一覧を表示することは可能ですが、表示されたアイテムを復元することはできません。 (2) 「完全削除」機能は使用できません。 (3) 終了させるたびに弊社のページへの接続を促すメッセージを表示します。 上記の3点以外は、製品版と全く同じ仕様となっております。

  • Area61 ビデオダウンローダー

    「Area61 ビデオダウンローダー」は、YouTubeやニコニコ動画をダウンロードして、FLV、WMV、MPG、AVI等の様々な動画フォーマットで保存するソフトです。MP3、AAC音楽の作成も可能です。iTunes連動機能によりiPodに動画や音楽をワンクリック登録可能です。 PSP用動画の作成も可能です。ログインせずにニコニコ動画をダウンロードできるようになりました。 動画URLの指定は、カット&ペーストや、リンクのドラッグ&ドロップで行なえる他、YouTube連動機能を使うと、IEで再生中のYouTube動画やニコニコ動画を即ダウンロードできます。連動させると、閲覧した動画のヒストリーを保存・参照できるようになります。 動画ファイルを出力フォルダ欄にドラッグ&ドロップすると、出力形式で指定した形式に動画変換できます(クイック動画変換機能)。また、動画ファイルを動画URL欄にドラ

    orangehalf
    orangehalf 2007/07/12
    YouTubeをDLしてiPod用ファイルに変換
  • 角丸パンチと全丸パンチの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 ふと私たちの生活空間を見渡してみると、匠の手による四角いモノやイラストは、ほとんどが角の丸い「角丸デザイン」であることに気がつく。家の中の家具、電化製品、街中の看板、ポスター、カード、etc…。四隅は必ずといっていいほど丸みを帯びた角丸調だ。角丸にはヒトが感じる根源的な和やかさ、ソフトネスな心地よさ、のようなものが潜んでいるのかもしれない。もっと言うと、性格的に柔らかくなった人のことを「角が取れた」ともいう。角丸探求の旅は、実に奥が深い。 さてここで、スクエアなデジカメ写真にも「角丸」という発想はいかがだろう? どんな写真もドロップするだけで、丸みをおびた角丸パンチ&全丸パンチ化。 Shall We カクマル? 【特徴】 -デジカメ写真を角丸パンチ&全丸パンチ! -アイコンにドロップするだけの簡単操作

    orangehalf
    orangehalf 2007/07/07
    写真を角丸に加工
  • XXの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 ○物理メモリ解放機能 物理メモリを解放します。 一定時間ごとに自動で実行できます。 ○各種情報リアルタイム表示機能 時計/メモリ/CPU使用率/バッテリー残量など ○圧縮/解凍機能 [DLLが必要] LZH/ZIP/CAB形式の圧縮ができます。 LZH/ZIP/7-ZIP/CAB/RAR/TAR/GCA形式の解凍ができます。 ○分割/結合機能 ファイルの分割と結合が出来ます。 ○ランチャー機能 最大登録数110個の使いやすいスクロール式ボタン型ランチャーです。 ○音楽ファイル再生機能 MP3/WMA/WAV形式の再生ができます。 ○動画ファイル再生機能 AVI/MPG/WMV形式の再生ができます。 ○メールチェック機能 Hotmail対応。 ○クリア機能 ゴミ箱/最近使ったファイルをクリアできます。 ○Windowsの終了機能 Windowsの終了ダイアログを呼び出します。

    orangehalf
    orangehalf 2006/12/26
    詰め込みすぎwww
  • Vector: オペレーションキャプチャ - 新着ソフトレビュー

    デスクトップやアクティブウィンドウをキャプチャし、キャプチャ画像を使った操作手順書を作成できるソフト。HTML/Microsoft Offce文書形式のファイルを出力できる。「オペレーションキャプチャ」は、単に画面をキャプチャするのにとどまらず、「キャプチャ画像を使って、ソフトの操作手順書(ヘルプファイル)を作成できるユニークなソフト。キャプチャからファイル出力までを、煩雑な操作なしに行えることが特徴。キャプチャできるのはデスクトップ全体とアクティブウィンドウ。HTMLのほか、Word/Excel/PowerPointの各Offce文書ファイルを出力できる。新規文書の作成に加え、既存の文書に画像を追記することも可能だ。 操作は簡単だ。「オペレーションキャプチャ」でヘルプファイルを作成するには、 出力するファイル形式や、新規/追加などを指定ヘルプの「タイトル」を設定実際に画面をキャプチャすれ

  • Vector: Giam - 新着ソフトレビュー

    GIF/MNG-LC形式のアニメーション画像を、実際の動きを確認しながら作成できるソフト。ファイルサイズを小さくする最適化機能を備える。GIFとMNG-LCの相互変換も行うことも可能だ。「Giam」は、複数の画像ファイルを素材に、簡単な操作でアニメーション画像を作成できるソフト。素材となるコマ画像を読み込ませたのち、繰り返しの有無やコマの位置調整、ウェイト時間の指定などを行い、アニメーション画像を作成できる。 大きな特徴が、アニメーション画像の実際の動きを確認しながら、編集作業を行えること。「View」ウィンドウでコマの微妙な位置調整などを行いながら、アニメーションを作成できる。既存のアニメーションGIF/MNG-LCファイルを再編集することも可能だ。 コマ画像の追加は、メイン画面の「コマ表示ウィンドウ」にファイルをドラッグ&ドロップするだけでよい。ダイアログを使っての追加/挿入、切り取り

  • 1